


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-P
この電源を購入して自作にてなんの不満もなく使用しております。
正月で暇なので掃除しようと思い、配線の取り回しなどをやっていたのですが
本体、及び付属のコネクターが青い個所があります。
これはどういう意図なのでしょうか?
優先して使用するべきなのでしょうか?
いまのところなんの問題もないので、このままでもいいのですがチョット気になったので
知っている方いましたら教えてください。
書込番号:17026102
0点

本体の青いコネクターって、プラグインのケーブルを挿す8ピンのコネクターのこと?
製品の写真を見る限り、電源に説明が書いてあるように見えるんだけれど。
書込番号:17026148
1点

本体のプリントみればわかるけど、
主にPCIeなのでグラボつんだりしない限り使わないでしょうね。
書込番号:17026166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとう!
本体にプリントしてあるの気にせず組んでしまって、
今、確認しようとしても躯体が邪魔してほとんど見えないんです。
じゃあ 外せよ!! と言われそうですが、わざわざ色つけてるから意味あるのかな?と、、、
VGAは刺しているので問題ありそうなら入れ替えてみます。
書込番号:17026203
0点

補助電源供給タイプなグラボとかじゃないと、一生使わない可能性あるから問題無いとは思う。
書込番号:17026307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPUに電力供給する為に使用する補助電源
ケーブル(8Px2本、6Px2本 計4本)を挿す専用
ソケットです。
…買った電源の付属のケーブルを見れば
勘づくと思うんだけど…。
(ソケットのオスメスが互いに青いので。)
書込番号:17031702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





