


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-P
この電源を購入して自作にてなんの不満もなく使用しております。
正月で暇なので掃除しようと思い、配線の取り回しなどをやっていたのですが
本体、及び付属のコネクターが青い個所があります。
これはどういう意図なのでしょうか?
優先して使用するべきなのでしょうか?
いまのところなんの問題もないので、このままでもいいのですがチョット気になったので
知っている方いましたら教えてください。
書込番号:17026102
0点

本体の青いコネクターって、プラグインのケーブルを挿す8ピンのコネクターのこと?
製品の写真を見る限り、電源に説明が書いてあるように見えるんだけれど。
書込番号:17026148
1点

本体のプリントみればわかるけど、
主にPCIeなのでグラボつんだりしない限り使わないでしょうね。
書込番号:17026166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとう!
本体にプリントしてあるの気にせず組んでしまって、
今、確認しようとしても躯体が邪魔してほとんど見えないんです。
じゃあ 外せよ!! と言われそうですが、わざわざ色つけてるから意味あるのかな?と、、、
VGAは刺しているので問題ありそうなら入れ替えてみます。
書込番号:17026203
0点

補助電源供給タイプなグラボとかじゃないと、一生使わない可能性あるから問題無いとは思う。
書込番号:17026307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPUに電力供給する為に使用する補助電源
ケーブル(8Px2本、6Px2本 計4本)を挿す専用
ソケットです。
…買った電源の付属のケーブルを見れば
勘づくと思うんだけど…。
(ソケットのオスメスが互いに青いので。)
書込番号:17031702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





