GW3.5AA-SUE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USBx1/eSATAx1 GW3.5AA-SUEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW3.5AA-SUEの価格比較
  • GW3.5AA-SUEのスペック・仕様
  • GW3.5AA-SUEのレビュー
  • GW3.5AA-SUEのクチコミ
  • GW3.5AA-SUEの画像・動画
  • GW3.5AA-SUEのピックアップリスト
  • GW3.5AA-SUEのオークション

GW3.5AA-SUE玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月12日

  • GW3.5AA-SUEの価格比較
  • GW3.5AA-SUEのスペック・仕様
  • GW3.5AA-SUEのレビュー
  • GW3.5AA-SUEのクチコミ
  • GW3.5AA-SUEの画像・動画
  • GW3.5AA-SUEのピックアップリスト
  • GW3.5AA-SUEのオークション

GW3.5AA-SUE のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW3.5AA-SUE」のクチコミ掲示板に
GW3.5AA-SUEを新規書き込みGW3.5AA-SUEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

緑色LED

2011/02/05 11:58(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUE

クチコミ投稿数:707件

2/4に購入しました、
前人の書き込みで緑色LEDがケ−ス内にあると言うのをあまり確認せずHDDを取り付けて
カバ−を閉めてSWをONするとLEDが全然見えません、こう言う事かと改めて知りました、
購入前に製品の写真を見たら前面にアクセスランプらしき物が2つあったので前面から見えるものと思っていました
これはダミ−ですかね?、
MARSHALのMAL-1835Sも所有していますが同じように後方にしかLEDが無く
この製品を追加購入したのですがパネルを全部閉じるとほとんど見えないので
そういった意味ではMARSHALの製品とあまり変わりません、よく調べず購入した自分が悪いのですが、
私は前面から電源のON,OFが確認できる物が欲しかったのですが、
eSATAが接続出来て前面から電源のON,OFが確認出来るもの他にありますかね?、
HDDは1台で十分なのでそういった品物を探しています、

書込番号:12608564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/02/05 12:12(1年以上前)

こんにちは。

私は下記製品を使ってます。
アクセスランプは前面に付いています。
HDDの入れ替えも容易なので重宝していますが、価格が高めなのが難点です。

ロジテック LHR-DS02SAU2
メーカーHP
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-DS02SAU2BK

書込番号:12608615

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/05 15:39(1年以上前)

どっちが前面か迷いましたがMAL-1835Sで駄目だということはケーブル端子側が背面ということですよね。
これとかどうでしょう。


http://www.bestgate.net/hddcase_corega_cghdce3000.html

説明書
http://www.corega.co.jp/prod/hdce3000/pdf/hdce3000_a.pdf

書込番号:12609456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2011/02/05 20:56(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん、甜さん返信有難うございます、
ナナミとユーマのパパさん、参考にさせていただきます、
甜さん、ケーブル端子側を後ろ側にしています、
前面(ケーブルと反対側)からはLEDは全然確認できません、
従ってHDDが電源が入っているのか動作しているのか分かりません、
よく確認しなかった自分が悪いので仕方ありません、
有難うございました。

書込番号:12610932

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/05 21:28(1年以上前)

LED ON/OFF比較

自分の購入したもののON/OFF時の写真を添付します。
若干暗い気もしますが、視認するには十分と思います。

もし写真と比較して輝度が全然違うようでしたら
故障だと思いますので買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12611141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/05 21:57(1年以上前)

ケースを外した状態でのLED自体の輝度が十分なら、
ケースの内側に光を導く透明な細長いプラスチックの部品がついてるはずなんですが、
それが無いのかも?

あとは、HDDを入れるとき、ケースの上下を間違えているかですね。
電源アダプタの接続プラグが下とすると、ケースのLED窓は上になります。
(LEDが邪魔で、上下逆にはまらない様になっているんですが、
力を入れればはまらなくは無いような・・・気がします)

書込番号:12611302

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/05 22:34(1年以上前)

あー、たびたびすみません。
(書き込んだ後、後に気づいてしまうのは、何故?)

先ほど書いた、細長いプラスチックの部品(光ファイバー?)が有っても
位置がずれていたらNGです。

本来ならケース内の上部の溝の中に納まってるはずで、
その溝のしっぽにLEDを納める構造になってます。
(自分がHDDを入れるとき、だらりとぶら下がってきたのを思い出しました。)

その部品のしっぽの辺りにLEDが来ないと光が前面に導かれませんので暗いままです。

確認してみてはいかがですか?

書込番号:12611521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2011/02/06 05:03(1年以上前)

anko2000 さん、
レス有難うございます、写真入でとても判りやすく助かりました、
早速試して見たら薄ぼんやりですが点灯しているのが確認できました、
あまりに薄いので気付ませんでした、あれで正常なのですね?、
もやもやしていたのが晴れました、皆さんご親切に有難うございました。

書込番号:12612806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

1ヶ月ほど使用しています。

2010/11/15 19:51(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUE

クチコミ投稿数:3件

RATOC REX-PE30S(SiI3132)と接続してeSATAケースとして使っています。
主に倉庫にしているHDDへのデータ転送用途。
FastCopyで60〜70MB/s出るので速度は満足。(USB2.0だと出ても20MB/s前後)

良い点は
・思ったより速度が出る。コストパフォーマンスが良い。
・組み立てが楽
・ON/OFFスイッチが固い
・縦置きスタンド付属
・まだハズレ個体(初期不良など)を引いてない。

悪い点は
・緑色LEDが基板(USBコネクタサイドの側面後ろのケース内側)に付いているため、外装を組み立てるとほんのりとしかアクセスランプが見えない。
・かといってケースをずらすと眩しすぎる。
・とりあえずポストイットを貼って輝度を抑える俺。
・ACアダプタがそこそこ幅広なので、タップの隣のコンセントが使えなくなる。
・黒しかない。

使ってみて良かったので買い足したもののまだ足りず、買い足すか別の複数台用ケースを買うか検討中。

当方では以下のHDDで使えました。(インターフェースとの相性もあると思いますが)
WD20EARS-00MVWB0
WD15EARS-00Z5B1
WD15EADS-00P8B0
WD10EADS-00L5B1
WD5000AACS-00ZUB0
WD5000AAKS-00A7B0
HGST 2TB (型番失念)

書込番号:12221195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

転送速度は1.5Gbpsでした

2010/04/15 12:23(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUE

スレ主 とむろさん
クチコミ投稿数:65件

PCにeSATAコネクタがあったので、試しにHDDをつなげる為に買ってみました。

物理的な接続は容易でした。(ネジ締め4箇所)

しかしファイル転送してみると、USB2.0より気持ち時間が短いかなという程度。

HPをよくみると「1.5Gbps」と表記がありました。

eSATAは始めてなのでどれでも「USB2.0の3倍の速度」だと思っていましたが、規格が2つあることが学習出来ました。

規格3Gbpsのケースに買い直します。

書込番号:11235506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/15 12:51(1年以上前)

よく調べず購入して、なんで悪なん?

書込番号:11235628

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/15 12:58(1年以上前)

転送規格だけ向上しても実際メモリなどの他のデバイスがボトルネックになったりするので
買い換えたとしても劇的な変化はみられないかもしれないですよ。

しかし悪をつけるのはおかしいでしょ。
動かなかったわけじゃないし、自分の調査不足が悪なだけでは?

書込番号:11235655

ナイスクチコミ!6


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/15 13:02(1年以上前)

中にいれたHDDは何ですか?
SSDでも入れないかぎり、1.5Gbpsで足りると思いますが・・・

書込番号:11235668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/15 14:56(1年以上前)

SATAの規格は2つではありません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA

2000年当時、すでに3.0SATAまで規格が決まっていました。
現在、3.0SATA(6Gbps SATA)の規格で製品が出回っています。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/ni_cp6x58d.html

今後、さらに高速のインターフェイスが規格化されると思います。

書込番号:11235981

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/15 16:15(1年以上前)

USB2.0は480Mbpsですから1.5Gbpsなら3倍であってると思いますが。
約150MB/sですからHDDなら十分な気がします。

書込番号:11236213

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「GW3.5AA-SUE」のクチコミ掲示板に
GW3.5AA-SUEを新規書き込みGW3.5AA-SUEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW3.5AA-SUE
玄人志向

GW3.5AA-SUE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月12日

GW3.5AA-SUEをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング