AQUOSブルーレイ BD-HDS43 のクチコミ掲示板

2009年11月21日 発売

AQUOSブルーレイ BD-HDS43

フルハイビジョン8.5倍録りやAQUOSファミリンクIIを搭載したシングルチューナーのBlu-ray Discレコーダー(320GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB AQUOSブルーレイ BD-HDS43のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDS43シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月21日

  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDS43 のクチコミ掲示板

(301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-HDS43」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDS43を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDS43をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音について

2010/03/09 02:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

スレ主 H6BNR32さん
クチコミ投稿数:12件

先日この機種を購入したのですが
電源をオフにしてもブゥーンという異音(回転音)が鳴っているのですが
故障でしょうか?
それとも仕様でしょうか?
どなたか教えてください(´_`。)

書込番号:11056949

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/09 04:14(1年以上前)

>電源をオフにしてもブゥーンという異音(回転音)が鳴っているのですが

一日中鳴り続けてるなら初期不良かも,メーカー呼んで見せれば。

書込番号:11057036

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/09 08:10(1年以上前)

BD(DVD)レコーダーは、普通に電源を切っても裏でいろいろと動作しています。
常時ファンが回り続けているのであれば、異常動作が考えられますが、排熱状態(換気)が悪く熱が籠もっている場合もファンは回ります。

気になるほどなら、メーカーに相談と思います。

まぁ、ファンの音なら、「異音」とは言いませんよ。

書込番号:11057318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/09 10:38(1年以上前)

メーカーによって呼び方が違いますがクイックスタート設定がオンになっていませんか?
クイック設定がオンになっていると立ち上がりが早いのすぐ録画できますが電源オフ時にも
HDDが稼動しているという欠点があります。
この為、放熱が必要になり放熱用ファンが常時廻りっぱなしに近い状態になる事があります。
設定をオフにしてもファンが廻り続ける様なら故障なのでメーカーサービスに連絡してください。

書込番号:11057722

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 H6BNR32さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/10 08:50(1年以上前)

クイックスタートが常時ONでした!異音なくなりました。
ありがとうございました(*^-^*)

ファンの音って凄く大きいのですね
寝室に置いてあるので、夜ファンの音がうるさくて
なかなか眠れなくて困っていたので助かりました。

書込番号:11062820

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/10 13:45(1年以上前)

解決した様で何よりですが稼動状態の立ち上がりに時間が掛かる様になるので多少は我慢が必要です。
立ち上がりに2分位は掛かるのでなるべくタイマー予約で録画する様にしてください。

書込番号:11063947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロード

2010/03/08 08:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

スレ主 価格@さん
クチコミ投稿数:17件

本日3月8日にダウンロードがありましたが、どのような機能アップ・改善がされたのでしょうか?
ご存知の方がいればお教え下さい。

シャープのHPには内容の記載はありませんでした。

書込番号:11052478

ナイスクチコミ!0


返信する
tecohさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 11:47(1年以上前)

こんにちは。

レスが付かない様なので・・・。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/softdl_model.html
こちらに、ダウンロード実施中の機種が載っています。
仕様追加程のメジャーな変更では無いみたいですが
詳しい内容は、把握しておりませんm(__)m

書込番号:11057944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/09 23:25(1年以上前)

こんばんは、

機種違いのBD-HDS32ですが、8日のバージョンアップで
リーダーメディアテクノ社製ABR25-4倍の
BDディスクが認識出来るようになりました。
これは、ラッキーです。偶然でしょうか?

そのほか使用できるようになった、BDディスク情報ありますか?

書込番号:11061331

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格@さん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/10 10:35(1年以上前)

ありがとうございます。
返事が遅れてすみません。

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info/usb_up_hdw50.html


対象機種の中に入っていませんがソフトウェアバージョン番号は一致しますのでアップデート内容は一緒かなと思います。

以前は不安定な部分があったのですね。
またソフトの拡張機能にも対応するようです。

書込番号:11063157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VHS→DVDにダビング

2010/03/08 00:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

初めてAQUOSの液晶テレビとレコーダーを購入して業者さんに接続してもらいVHSも見れるようにテレビの方に接続してもらったんですがビデオテープで録画した物をDVDのディスクに移したいんですがさっぱりわかりません。ちなみにまだアナログ放送で入力1がAQUOS BD表示でVHSは入力4で見れます。BDの方で切り替えするとL1としか表示が出ません。わかる方がいましたら接続&ダビング方法教えて下さい。宜しくお願いします。VHSは東芝です。

書込番号:11051658

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/08 00:34(1年以上前)

VHSの型番は?
もし、VHSの赤白黄色(S端子)端子出力で使っていない部分があるのでしたら、それをHDS43の外部入力につないでください。
もし、無い場合は、TVにつないでいる線をHDS43の外部入力につなぎ替えてください。

後は、HDS43を外部入力にして、録画モードを設定。録画開始。すぐにVHSの再生をスタートし、再生終了後に録画を停止。(HDDへ取り込む)
不要部分を削除し、DVDへ焼くことになります。
ただ、どちらも実時間必要ですので、大変な労力が必要です。BDに焼くのであれば、高速が使えますので、多少早く処理が出来ます。

書込番号:11051735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/08 13:30(1年以上前)

ビデオデッキに出力が2系統付いていれば空いている出力とレコーダー側の入力を
ピンコードかS端子で接続すれば問題ありませんが1系統しか搭載していない
場合はピンコードの分配ケーブルを使用するか直接レコーダー側へ接続するのが
簡単な方法です。
レコーダー側のチャンネルを接続した外部入力番号(L1やL2)に変更して
ビデオ側の再生とレコーダー側の録画ボタンを押せばダビングが開始されます。
ダビングは実時間掛かりますがこの接続方法ならテレビの電源をオフにしても
問題ありません。
只、レコーダー側の録画モードはSP以上で使用されることをお薦めします。
薄型テレビではSP未満の長時間録画モードだと画面の破綻率が高くなるので
LPやEPはお薦めしません。
出力が2系あるか分配ケーブルを使用すればビデオを再生だけで使用する時、
そのままの状態で使用可能ですが出力が1系統しか無く直接レコーダーに接続
した場合はダビング終了後、テレビ側に接続を戻さないといけません。

書込番号:11053420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/08 15:38(1年以上前)

丁寧かつ親切に教えて頂きありがとうございました。夜にでもやってみます。またわからない事がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:11053841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/09 20:55(1年以上前)

えんやこらさん&配線さんありがとうございます。今やってみたんですが空いてる赤白黄があったのでビデオ&BDに繋げましたがBDからVHSには録画できるんですがVHSからBDの方のダビングが出来ませんでした。BDのデッキはL-1しか外部入力がなく画面が真っ黒で何も映りません。差し込みが違うんですかね…VHSはL-2にするとBDの画像が見れるのでビデオへのダビングは可能です。何が悪いのかさっぱりわからないのでわかりましたらお願いします。

書込番号:11060247

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/09 21:03(1年以上前)

基本は、「出力端子」と「入力端子」を繋ぐだけです。
VHSから出してBDに入れたい、ってことだから、後は・・・よーく考えてください。

書込番号:11060300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/09 21:11(1年以上前)

接続は、念のため、書いてくれた方が良いです。

シャープ機の詳細仕様が分からないのですが、
もしかして、外部入力にS端子と映像端子の切り替えはないですか?
もしも、有るなら、映像端子にして下さい。

もう少し、詳しく状況をコメント下さい。

書込番号:11060363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/09 21:36(1年以上前)

SHARPのBDにはテレビへ出力と書いてあるところに黄色白赤(下の段)に差してあとはHDMI出力&地上デジタルアナログの欄の地上アンテナから入力とテレビの出力&AC入力100Vはテレビと一緒に購入した時業者さんに接続してもらいました。VHSは東芝のA-FK2000で入力2でBDを接続してAQUOS液晶の方には出力で黄色白赤が繋いであります。この説明でわかりますでしょうか…

書込番号:11060525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/09 22:25(1年以上前)

簡単に説明するならビデオデッキとテレビを接続している赤白黄色ケーブル(ピンコード)の
テレビ側の接続を外してレコーダーの外部入力に接続し直してくだい。
レコーダーのリモコンに外部入力切替ボタン(蓋の内側に隠れてます。)で接続した入力番号に
切り替えれば準備完了です。
後はビデオデッキの再生を開始すればレコーダーを通した状態で視聴できますので好きなタイミングで
レコーダーの録画ボタンを押せばダビングが開始されます。

書込番号:11060863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/10 00:24(1年以上前)

VHS→BDをするために必要な接続は、
VHSのAV出力(赤白黄色)をBDの入力(赤白黄色)につなぐ必要があります。
現在、VHSのAV出力はTVにつないでますので、そのTV側の接続を抜いて、BD機の入力端子に接続してください。

この状態で、TVの入力をBD(HDS43)にして、BD(HDS43)の入力切り替えをVHSを接続した外部入力に切り替えます。VHSの電源を入れると、TVにはVHSの映像が出るはずです。

TVは、見るための装置で、録画とは関係有りません。

書込番号:11061787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コマ送り編集の精度

2010/03/03 10:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

初BDで、この機種を考えています。

↑の表題のとおり、コマ送り編集はどの程度の精度で出来ますか?
 自動検出任せなのでしょうか?
昔からある、放送時のモノラル・ステレオ切り替えタイミングでのCM検出では、ステレオが続く番組ではCMカットできない。という記憶があります。
この辺は、現在では克服されてるのでしょうか。

 具体的には、1秒=30フレームくらいの検出精度で、CMカットなどに利用できるか。
(現在使用のHDD・DVDレコーダーが、おそらくこのくらいの精度です。
これが標準的性能なのでしょうか?)

また、DVD/BDで、ファイナライズ前の段階で、サムネイルの編集が出来るか。


ご使用の方、編集感覚なども含めてご教授お願いします。


※現在使用中のレコーダー:Panasonic DMR-E85H

書込番号:11026153

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/03 10:30(1年以上前)

>初BDで、この機種を考えています。

編集重視で選択するのであればシャープは外した方が良いでしょう。

>具体的には、1秒=30フレームくらいの検出精度で、CMカットなどに利用できるか。

パナソニックやSONYなら1フレーム毎に調整可能です。

書込番号:11026206

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2010/03/03 11:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

貴重なご意見ですね。参考とさせていただきます。

書込番号:11026366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/03 11:56(1年以上前)

シャープ機は、1フレーム表示は出来ますが、実際の編集精度はアバウトです。
1フレームでも気になるなら、パナかソニーが良いです。
パナは、フレーム表示は出ませんが、精度はフレーム単位で可能です。
ソニーは、連続部での1フレームカット処理も可能です。

細かな編集を希望するなら、パナかソニーにして置いた方が後悔しません。

書込番号:11026465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/03/03 12:47(1年以上前)

>昔からある、放送時のモノラル・ステレオ切り替えタイミングでのCM検出では、
>ステレオが続く番組ではCMカットできない。という記憶があります。
>この辺は、現在では克服されてるのでしょうか。

今だと「おまかせチャプター」とか「オートチャプター」
という名称で自動的にCMと本編にチャプターマークが付けられ
ています。
これは画と音の切り替わりを見て判断するモノでDMR-E85Hの頃に
は既にソニー機で搭載され、件の問題も克服されています。
シャープ機にはここ最近の新製品でようやく搭載されました。
しかし精度は全く出ていない、という報告が出ていますよ。

書込番号:11026640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/03 21:15(1年以上前)

>※現在使用中のレコーダー:Panasonic DMR-E85H
↑の表題のとおり、コマ送り編集はどの程度の精度で出来ますか?

BDならパナBWかソニー,DVDドライブ付きで良いならRDくらいしか選択肢は
ナッシブル!!,オートチャプターはともかくもう少しまともにチャプ打ち(CMカット)
さえ出来ればコレもアリなんだけどな〜(さすがに長期保証無しではムリだけど)。

書込番号:11028400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/04 00:16(1年以上前)

1フレーム単位ならパナよりもソニーがおすすめ。待たされるのが好きなら。超せっかちな人にソニーは向いていない。

書込番号:11029695

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2010/03/04 07:45(1年以上前)

大勢のみなさんからの、情報・ご意見、大変参考になります。
ありがとうございました!
ログを参考にして、機種選びをしたいと思います

書込番号:11030500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDS32と交換

2010/02/13 16:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

クチコミ投稿数:92件

皆様はじめまして。
現在、前モデルのHDS32を使用しているのですが。
フリーズ頻発、デジタル受信不能等々の理由で、セット交換一度、今現在2ヶ月の入院しております。
直るまで返さないでと言ったら、こんな期間になってしまいました…。
結局、原因不明とゆうことで、HDS43との交換になりました。

こちらの機種でも、やはりフリーズや、何かの不良は起こっているのでしょうか?
過去レスを拝見しても、あまり書き込みがございませんので、質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

書込番号:10934402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/13 16:52(1年以上前)

S32使ってますが一度も壊れたこと無いですね。あたりはずれありますから何処のメーカーも

書込番号:10934489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/13 20:53(1年以上前)

製造段階で個体差が発生するので当り機ならいいのですがハズレるととんでもない目に
あうので時の運としかいい様が無いですね。
只、頭にきて直るまで返さないでいいと言う発言をしてしまい自分が不便では無かったですか?

書込番号:10935758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/02/14 00:25(1年以上前)

確かに不便なところはありましたね。
しかしシャープさんの、配慮で代替え機をだしていただいたので、不便も半減いたしました。
シャープさんの、サービスには感謝致します。

書込番号:10937221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイント付加について

2010/02/09 15:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

クチコミ投稿数:8件

先日、滋賀県のヤマダ電機栗東店で、本機が五年保証つきのポイントはなしで54800円でありました。私としてはこれにポイントをつけてもらいたいところなんですが、自身あまり交渉が得意ではありません。他店の方が安い、或いは他のヤマダ電機の店で同じ値段でポイントをつけてもらったという人がいれば是非教えて欲しいです。おそらく、そういった実例があれば向こうも値下げしてくれるとは思いますので…

駄文失礼しました。

書込番号:10911798

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/02/10 12:58(1年以上前)

そのお店の近隣店舗での価格を調べて交渉するしかないでしょうね。

販売員の方も商売ですので・・・

書込番号:10916968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/12 00:44(1年以上前)

紅秋葉さん

ご返信ありがとうございます。
うーん。やはり交渉次第ということですかねえ....何とか頑張るしかなさそうですね。

書込番号:10926529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOSブルーレイ BD-HDS43」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDS43を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDS43をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HDS43
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HDS43

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月21日

AQUOSブルーレイ BD-HDS43をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング