AQUOSブルーレイ BD-HDS43 のクチコミ掲示板

2009年11月21日 発売

AQUOSブルーレイ BD-HDS43

フルハイビジョン8.5倍録りやAQUOSファミリンクIIを搭載したシングルチューナーのBlu-ray Discレコーダー(320GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB AQUOSブルーレイ BD-HDS43のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDS43シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月21日

  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDS43のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDS43 のクチコミ掲示板

(301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-HDS43」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDS43を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDS43をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます・・・

2010/04/23 22:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

クチコミ投稿数:350件

4/18(日)に、アクオスLC-32DE5と一緒に本機を購入致しました。
商品到着は明日です。

ところが、昨日寝る前にふと?不安になってしまました。

それは、ビデオカメラ(ビクターHD300)のハイビジョン取り込みです。
よ〜くパンフをみると、USBが無いではないでしょうか?

当初は、予算的にも無いので、単純にこの機種を狙っていました。

本日、購入した店舗に三菱のBZ-130(USBつき&Wチューナー)と変更しようかと相談に行きました。

対応してくださった店員さんは、PCで一度AVCHD DVDを作成し、HDS43のHDDに取り込めば、ブルーレイにダビング可能だと言われました。

いちいち、PC経由でブルーレイにダビングするのは正直面倒くさいです。皆様なら、どうしますか?
交換するか、そのまま使うか?

商品が明日到着するので、大変焦っています。

どうぞ、ご享受ください。

ちなみに、AVHCD DVDをPCで作成したら20分ほどでできました。
また、外付けHDD(2台)にビデオカメラのデータを保存しています(拡張子:MTSです)。

よろしくお願いします。

書込番号:11272415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件

2010/04/23 22:33(1年以上前)

たびたびすいません。

HDS43に取り込んだ際、日付は表示されるのでしょうか?

併せて、ご教授下さい。

書込番号:11272437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/23 22:55(1年以上前)

私ならSDカードに保存、HDDに保存、AVCHDのDVD保存の3通りしかしません。
とりまわしが簡単なSDか一番だと思うのですが、なぜBDにしたいのですか?

書込番号:11272567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/23 22:56(1年以上前)

>ちなみに、AVHCD DVDをPCで作成したら20分ほどでできました。

HD300での撮影レートは何でした?

転送レートの問題で最高画質の24Mbps(UXPモード)のDVD化は
どこも出来ないって事になっているはずです
無理やり作ってもスムーズに再生出来ないとか問題が出る場合もあるようです

画面に日付を表示する機能があるのはパナとソニーのBDレコーダーだけです

それでも実際出るかどうかはカメラ側のデータの埋め込み次第ですが
三菱やシャープではそういう機能自体が無いから日付が出る可能性はゼロです

うろ覚えですがHD300ならパナもソニーも出せたような?

なるべく安いのが良ければソニーRS15あたりがUSB付で良いとは思いますが
HD300で日付表示OKか?は自分で調べるか確認して下さい

書込番号:11272572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2010/04/24 05:57(1年以上前)

澄み切った空さん

早速の、ご回答有難うございます。

>なぜBDにしたいのですか?

BDにすれば、いつでもTVで見れるかなと思ったためです。
子どもたちが、撮りためたビデオを見るのを大変喜ぶからです。

>SDカードに保存、HDDに保存、AVCHDのDVD保存の3通りしかしません。

保存方法ですが、SDカードも考えたのですが、今のデータ容量が90GBあり、外付けHDDに保存しております。
拡張子をみるとMTSになっておりますが、保存方法が間違っているのでしょうか?

たびたびの質問で申し訳ありませんが、再度ご教授いただければと思います。


書込番号:11273578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2010/04/24 06:19(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

早速のご回答有難うございます。

>HD300での撮影レートは何でした?

XPモードで撮影しております。昨日DVDを作製したのもXPモードのを作成しました。
これをHDS43に取り込めば、スムーズに再生できるのでしょうか?

再度、ご教授下さい。

書込番号:11273605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/24 12:52(1年以上前)

>XPモードで撮影しております。昨日DVDを作製したのもXPモードのを作成しました。
これをHDS43に取り込めば、スムーズに再生できるのでしょうか?

XPは約17Mbpsだからちゃんと出来てるなら問題ありませんが
その方法でHDS43なら最高画質のUXPモードはたぶん使えない事と
画面の撮影日付時刻情報は諦めるしかありません

>子どもたちが、撮りためたビデオを見るのを大変喜ぶからです。

ソニーBDレコーダーにはx-Pict Story HDやx-ScrapBookという機能がありますが
どちらもデジカメや携帯で写した写真(静止画)を簡単に再生出来る機能です

x-Pict Story HDはBGM付で写真をかっこよく
スライドショーした動画を簡単に作れます
BGMはお子さんが好きなCDから録音して使う事も出来ます
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RS15/feature_8.html#L1_530

デジカメや携帯で写した写真をプリントする必要もないし
PC画面と違い気軽に簡単にTV画面で楽しめるようになり
それを動画としてDVD化も出来るから友人や実家にあげる事も出来ます

書込番号:11274708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/24 14:10(1年以上前)

ビデオカメラを中心に使うのがメインで、

もし、レコーダーの変更が可能なら、ソニー機にした方が、いろいろと楽しめます。
正直、ソニー・パナ以外のレコでのビデオカメラとの連携は、取り込めてメディア化が可能というレベル以上の何ものでもないです。ソニー・パナにはプラスアルファが有ります。

しかも、この機種、新製品発表もあり、在庫整理処分でたたき売りに近い状態です。お店としては、一番売りたい(処分したい)機種のハズです。
すでに、一部のヤマダでは、5万円切りで出ています。

書込番号:11274966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/25 01:28(1年以上前)

なるべくオリジナルのデータは残しておいたほうがいいかなと思ってHDDとSDをおすすめしました。
SDカードならばブルーレイレコーダーにも取り込め、テレビにUSB端子対応機種が増えてますので、USB-SDカードリーダーがあればテレビで簡単に見れます。

SDカードに保存してあるJPEGファイルやAVCHDの動画ファイルの再生はテレビで見るのにもってこいです。


書込番号:11277647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2010/04/25 17:24(1年以上前)

変身遅れましてすいません。

皆様、いろいろとご教授頂きましてありがとうございました。

結局、本機を使うことにしました。変更するのも正直面倒くさく、また、予算もないので上位機種も買うことができず・・・。

でも、初レコーダーだったので(今までTV録画はVHSテープで使用していたので)、簡単に録画できるのは大変重宝しております。

AVHCD−DVDから本機のHDDに取り込みましたが、やはりユニマトリックス01の第三付属物さんの仰る通り、日付は出ませんでした。
しばらく、この機械を使用し満足しなければ誰かに譲るとか考えてみたいと思います。

本当に、有難うございました。

書込番号:11279771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

クチコミ投稿数:12件

現在 SHARP BD−HDS43のブルーレイディスクレコーダーを使用していますが先日 知り合いの方にソニーのデジタルビデオカメラで録画して戴いた物を綺麗な画像に残そうと思ったのですがBD−HDS43ではハイビジョンビデオカメラダビングが出来ないそうなのでファミリンクを考えてSHARP製でソニーのビデオカメラと相性の良い機種が有ればと思い投稿しました。
それともソニーの同レベルの製品を選択した方が無難なのか わかりませんので めぼしい機種があれば教えて戴けると幸いです。

書込番号:11258175

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/20 15:28(1年以上前)

そのソニーのハイビジョンビデオカメラの型番は何ですか?

AVCHD方式ならHDW53やHDW53が
USB端子付だから対応してるはずです

W録のレコーダーの買い増し自体が必要ってわけじゃないのなら
ソニーのRS15あたりを買えば安上がりです

書込番号:11258197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/04/20 16:08(1年以上前)

ユニマトリックス01の第3付属物さん
早速の回答 有り難う御座います。ソニーのビデオカメラはHDR-XR550Vだと思います。

シャープの新しい機種ですね。W録は必要無いのでソニーの機種も検討しようと思います。

本当に有り難う御座いました。

書込番号:11258310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/04/20 16:31(1年以上前)

HDR-XR550Vなら、BD−HDS43でもハイビジョンダビングはできますよ。
PCやDVDライターで、AVCHD-DVDを作成すれば、HDS43に取込み可能です。

書込番号:11258376

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/20 16:47(1年以上前)

HDW53やHDW53はXR520Vで動作確認済みだから
XR550Vも問題無いはずです

ビデオカメラの映像はソニーが得意だから
シングル録で良いならRS15が便利には使えます

ソニーはビデオカメラの映像だと普通のBD(BDAV)とは別に
思い出ディスクダビング(BDMV)というメニュー付BDを作れます
思い出ディスクダビングは再生画面に撮影日時出したりする事も出来るし
デジカメで写した写真を使う事も出来ます

AVCHDのDVDを作る場合は
XR550Vでの撮影モードを確認してたほうが良いです

XR550V最高画質のFXモード(24Mbps)で撮影してた場合は
ライターが非対応だったりPCで無理やり作っても
うまく再生出来なかったりすることがあります

書込番号:11258414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/04/20 16:51(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん有り難う御座います。

色々 方法 あるんですね!!

当方 PCの知識が全く皆無に近い物ですのでビデオ録画してくれた方と相談してみます。

感心する情報 有り難う御座いました。

書込番号:11258424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/20 18:08(1年以上前)

ユニマトリックス01の第3付属物さん 又 貴重な情報 有り難う御座います。

この2点に絞り検討し購入した際には又 投稿させて戴きます。

書込番号:11258656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/04/20 18:18(1年以上前)

[HD FX] モードで撮影した場合の注意事項
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034566

ソニーRS15を購入する余裕があれば、
USB接続にて
[HD FX] モードを、無劣化でHDDやBDに保存可能なのでベストだと思います。

書込番号:11258688

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

予約について

2010/04/09 21:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

これとアクオスLC−20DE7で使用を考えてますが、番組の予約はテレビの番組表から予約できるのでしょうか?それともレコーダーの番組表からしか予約できないのでしょうか?

書込番号:11210322

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/09 21:30(1年以上前)

TVがファミリンク対応なら、可能だと思います。
ただ、その操作によってTV側の電源が入ったり、チャンネルが固定される可能性が有ります。

録画予約は、素直にレコーダで行った方が良いと思います。

書込番号:11210361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/09 21:35(1年以上前)

失礼、m(_ _)m
この機種、ハイブリッド録画対応機ですね。
ならば、シャープのHPにある対応表をまず見られた方が良いと思います。

書込番号:11210389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/09 23:00(1年以上前)

ハイブリット対応機ならi-rink接続が必要になるかも知れません。
場合によってはテレビ側のチューナーが対象になるかも知れませんから注意した方が
良いかも知れません。

書込番号:11210917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/09 23:07(1年以上前)

シャープのHPチェックしたけど、書いてませんね。
ちなみにこのTVは、i.linkが無いのでハイブリッド録画できません。ですので、このレコは単なるシングルレコーダーになります。

予約はわかりません。
素直にレコーダーの番組表を呼び出す方が間違いがないようです。

書込番号:11210960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/10 09:06(1年以上前)

HDS43の取説P151にやり方が書いてあるから
できないことはないんですが
ただ問題はHDS43自体の予約と重なったらアウトです

つまり予約重複の確認ができないから
素直にこの機種(HDS43)の番組表で予約したほうがいいです

書込番号:11212347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2010/04/20 10:12(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11257296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

排気音は?

2010/04/06 00:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

この機種、ラックに入れないでテレビの横に置いての使用ですが、排気音はうるさいでしょうか?

書込番号:11193943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/06 20:56(1年以上前)

BDドライブを使用しなければ余り音がしないと思いますよ?
最も、シャープのレコーダーは高速起動(クイック起動)をオンに設定すると電源オフ
状態でも常時排熱の為ファンが廻っていますが・・・・

書込番号:11197160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2010/04/17 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11243899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします

2010/04/13 12:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

クチコミ投稿数:15件

こちらの機種ではないのですが1年前にHDW‐32を購入しましたが、DVテープの映像をDVDかブルーレイに映したいと思うのですが、簡単に出来る方法を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします!

書込番号:11226992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/13 13:08(1年以上前)

DVカメラからのレコでのダビングだと、どのレコでも同じでビデオカメラ付属のAVケーブル(赤白黄)をレコの入力に接続してHDDにダビング後、メディアへのダビングとなると思います。

HDDに実時間ダビング+メディアダビングの時間がかかります。


書込番号:11227042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/13 13:11(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます!

書込番号:11227056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43

クチコミ投稿数:9件

もうこれを買おう。と決めたのですが、本体は重いですか?
店から自宅まで三キロ位あるのですが、歩いて持って帰れるほどの重さでしょうか?

書込番号:11166554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/31 07:23(1年以上前)

本体重量は、4.4kg、箱等を入れると、6kg程度では?
2リットルペットボトル3本くらいですか?

ちなみにパナBR580は、2.8kg、総重量3kg強
ソニーRS15だと、4.3kg、シャープと同等かな?

あと、箱のサイズ。
シャープとソニーは、如何にもレコーダーを持っている感じ
パナは、一〜二回りくらいコンパクトです。

ずっと持ち歩くなら、きついと思います。キャリアカートを利用された方が良いと思います。

書込番号:11166748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/31 09:13(1年以上前)

失礼、
BR580だと4kg強でしたね。
手で持ち運ぶなら、この程度が限界と思います。

2リットルペット3本を片手で持ち運ぶのですから、大変ですよ。

背負えるなら、6kgでも大丈夫だと思いますが。

書込番号:11166979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/03/31 11:22(1年以上前)

無理ではないでしょうけどやめたほうがいいでしょうね。
落として不具合が発生する危険と、タクシー3kmの料金を天秤にかけてみては?

書込番号:11167370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/31 18:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました、検討してみます

書込番号:11168937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOSブルーレイ BD-HDS43」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDS43を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDS43をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HDS43
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HDS43

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月21日

AQUOSブルーレイ BD-HDS43をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング