AQUOSブルーレイ BD-HDS43
フルハイビジョン8.5倍録りやAQUOSファミリンクIIを搭載したシングルチューナーのBlu-ray Discレコーダー(320GB)
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年2月12日 01:43 | |
| 1 | 3 | 2010年2月10日 03:47 | |
| 0 | 2 | 2010年2月7日 20:13 | |
| 10 | 16 | 2010年1月12日 23:11 | |
| 22 | 7 | 2009年12月2日 03:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43
先日メディアについて質問しましたが初心者なので再度質問させて頂きます
HDD付きのSTBからHDD録画したコピーワンス番組をS43にiLINK接続でムーブした場合
コピー一回と数えられるんでしょうか?
その場合はもうメディアに焼くことは出来ないんでしょうか?
何か良い方法があるのでしょうか?
どなたかご教授ください
0点
>HDD付きのSTBからHDD録画したコピーワンス番組をS43にiLINK接続でムーブした場合
コピー一回と数えられるんでしょうか?
コピワン扱いになりますが、HDD間のムーブは行ったり来たりは何度でも可能です。
BDへのムーブも可能です。
ディスクにムーブした時点で最終地点となります。
書込番号:10926340
0点
hiro3465さん
ありがとうございます
HDDからムーブしたコピーワンス番組を
ディスクにムーブ(ダビング)出来るんですね?
よかったです
ディスクが最終と言うことで勉強になりました
ありがとうございました
書込番号:10926772
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43
この機種はブルーレイメディアの相性はどんなものでしょうか?
一層、二層 R及びREでは海外激安メディアは仕方ないにしても
SONYやパナ、TDK等の国産メディアは問題なく、再生録画出来るのでしょうか?
メディア購入で失敗したくないのでご教授頂けたら幸いです。
0点
「取扱説明書 2.操作編」のP172に推奨ディスクが記載されていますので
それを参考に購入するといいでしょう。
書込番号:10912952
0点
相性より、原産国が日本のメディアでトラブル方が問題と思いますが。
書込番号:10912990
1点
ヤンさん エンヤこらさんコメントありがとうございました
そうですよねぇ
だいたいの国産メディアは大丈夫なようですね
まぁエンヤこらさんが言われるように国産でトラブる方が問題ですね
確かに海外メディアは危険かもしれませんが…
書込番号:10915665
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43
以前のクチコミをみていたら気になるところがありました。
「連ドラを自動で録画する機能がない」と。
これは本当なのでしょうか?
たとえば、アニメは毎回手動で録画するのでしょうか。
一回設定すると毎回自動でなったりとか・・・・。その場合、最終回が終わってもその時間帯の新番組が録画されるなどあるかもしれませんが。
よろしくおねがいします。
0点
素直に毎週録画をかけるしかないと思います
書込番号:10902192
0点
>「連ドラを自動で録画する機能がない」と。
自動という意味の取り方で微妙に変わりますが、連ドラを1回の操作でそのまま毎週なり定期的に録画することは可能です。
自動ということを他社にあるキーワード録画やおまかせ録画という意味での自動ならそれはできません。
書込番号:10902730
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43
年末にBD-HDS43を購入しました。
DVD側にすると放送が受信できませんとでます。
コンセントを抜いて何回かやると受信したりします。
これは不良品ですか? それとも何か接続か設定の仕方が悪いのでしょうか?
テレビ側はちゃんと受信できているのでアンテナが悪い訳ではないと思うのですが・・・
すいませんがわかる方が見えましたら教えて下さい。
3点
DVD側にすると言うのは、レコーダの操作?TV側の操作?
書込番号:10743513
3点
接続を具体的に書かないと、返答しようが有りません。
書込番号:10743855
0点
すいません。
レコーダー側のチューナーが受信したりしなかったりするみたいで予約していてテレビを見ていると普通はレコーダー側のチューナーで予約を開始すると思うのですが、受信できないからかテレビ側のチューナーを使って録画しはじめる為チャンネルがかえれなくなります^_^;
この説明でわかりますかねー?説明が下手ですいません(^_^;)
書込番号:10743989
1点
テレビはレコーダーと同一メーカーのアクオスをお使いなのでしょうか?
テレビの番組表からリンク機能を宛にして予約録画していませんか?
レコーダーのアンテナ入力値の確認をしてみてください。
各放送波の1番〜の全番号(裏もあれば両方)で入力値が60以上確認できれば問題無いと思います。
確認できない場合は念の為、レコーダー側の番組表で予約録画してみてください。
失敗するようならチューナーの稼動不良か基盤の制御系の不良だと思います。
書込番号:10744183
0点
テレビはアクオスです。
アクオスどうしだとテレビ側の番組表からでも
通常なら予約できますよね?
ちなみにレコーダー側でも予約をしようしたのですが
番組表も受信できなくてできませんでした。
何回かに1回は受信するのでその時は番組表もでるのですが・・・
やはり不良品なんですかねー
書込番号:10744336
0点
スレ主さん。残念ながら、分かりません。
TV側をHDMI(レコーダー)入力に固定して使った場合、レコーダーでは正常に受信できるのですか?それとも何らかの操作をすると、受信が良好だったり、悪くなったりするのですか?
あと、HDS43にアンテナ線はつないでいますか?
具体的接続が書かれていないので分かりません。
書込番号:10744344
1点
接続の方法はマニュアル通りにやっているとおもいますが
正直よくわかりません。
HDMIとアンテナ線はちゃんとささっています。
入力切り替えでレコーダーに切り替えると普通はレコーダー側のチューナーで
テレビが映りますよね?それが受信できず
”放送が受信できません”と画面に出ます。
書込番号:10744383
1点
テレビの年式によってはリンク機能が正常に稼動しない場合があります。
番組表が受信できないのなら強制リセット後(確か本体電源ボタン長押し)再度チャンネル調整
してみてはいかがでしょうか。
取付時にレコーダーのチューナーが正常ならこれ位しか対応方法が無いと思います。
書込番号:10744451
0点
まずはアンテナ接続の確認をしましょう。
壁の端子からレコーダーのアンテナ入力へ、
レコーダーのアンテナ出力からテレビのアンテナ入力に接続していますか?
書込番号:10744453
1点
今のアンテナの接続を明確に書けませんか?「説明書通り」と言うのは、説明ではありません。誰もその説明は見てませんし、接続したところも見ていないのですから。
普通、レコーダーを購入した場合、TVへの接続をレコーダーに移し、レコーダーのアンテナ出力をTVに接続します。その上で、HDMIケーブルを接続します。今は、i.linkもつながれているようですね。
すべてが正しいなら、シャープを呼んで問題の確認をしてもらうと良いと思います。
書込番号:10744543
0点
アンテナは地デジを受信できることをレベルチェッカー(20万くらいする測定器)で
確認できていますでしょうか。テレビとレコーダーのチューナーには性能差があって、
電波状況が悪くレコーダー側が受信できないケースも少なくありませんが、アンテナの
側で対応するのが鉄則です。
書込番号:10747162
0点
テレビにつないでいるアンテナケーブルをレコーダに直接つないでみましょう。
入力・出力、地上・BSをまちがえないように。
それでレコーダのチューナーで見られたら接続だけの問題です。
書込番号:10747204
0点
いろいろアドバイスありがとうございました。
本日シャープの人に来てもらいました。
やはり初期不良という事でした。
来週新しいのと交換してもらえるみたいです。
書込番号:10759185
0点
自分も最近テレビと本機をセットで購入して設置したところ同様のケースがおきてます。
ちなみにテレビはSHARPのLC37ES50です。
住居はマンションでもともと電波状況はそれほどよくないのですが、民放の主だったところ(NHK・日テレ・TBS・フジ・アサヒ・テレ東)について不満が出るようなことはなかったのですが・・・。
MXも良好に映りますし、東京在住ですがTV神奈川も拾うことは出来ていました(アナログ放送)
今回新たに設置したところ、
@アンテナを直接TVにつないだ場合:電波状況良好ではないが、視聴に問題ないレベルで
映ります。(アンテナ入力値で40〜60程度)
Aアンテナを本機を経由してTVにつないだ場合:フジ・TBSが映らない(フジ→電波を認識しているものの弱くてまともに映ってくれない。TBS→電波を拾ってくれていない=チャンネル否認識)(アンテナ入力値で30〜40程度)
B既設のDVDプレーヤーを経由してTVにつなげた場合:良好。TV単独で接続するより10〜20dbほど感度がよいくらい。(アンテナ入力値で60〜80程度)
といった状況です。
以上の状況から察するに、問題は本機もしくは電波状況(アンテナ側)にあると考えてます。
もちろんTVとレコーダーで別のチューナーを持っているので必ずしも同じ性能であるわけはないと思うのですが、TV直結とレコーダー経由接続の場合で、そんなにも受信値に差が出るものなのでしょうか?
スレ主さんは結局初期不良品とのことでしたが、自分の場合もそうなのでしょうか?
書込番号:10771594
0点
Ronrico151さん
受信不良には、いろんな要因が考えられます。
1.受信事態が悪い場合
2.アンテナ線(配線)が古いまま使っている場合、また、接続方法(ミス)
3.チューナー(機器)の不良
利用者が対応できるのは、アンテナの接続周りです。意外と多い問題は、古いアンテナ線をそのまま使っているパターンです。
良好な受信環境を確保するには、専用のアンテナ線(5C-FBやS4C-FBなど)を使い、末端がねじ込み式のしっかりしたものを使うことです。
また、受信環境を確認したり、機器の受信能力を確認されるなら、壁等のアンテナ線口から対応のアンテナ線で、それぞれの機器に直結して一台ずつ確認することです。
まぁ、手っ取り早いのは、メーカーに見てもらうことかな?
ただ、条件次第では、出張手数料等は請求されます。
ただ、シャープ機は、受信不良報告が他社より少なからず多いですので、見てもらった方が良いかもしれません。
DVDプレーヤーって?型番は?伏せると話が分かりにくくなります。
書込番号:10771804
0点
>エンヤこらどっこいしょさん
大変失礼いたしました。
DVDプレーヤーはLGのDVCR−Y70です。
あえて隠したわけではなく失念していただけなのでご容赦を。
話の続きなりますが、結局シャープに見にきてもらうことにしました。
結果がどうなのか不安なところですが、判明したら報告したいと思います。
書込番号:10775459
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS43
関係有りません。TVはTV。レコはレコ。確かに便利になる部分はありますが、宣伝のほとんどがメーカーの囲い込みです。
レコーダーは、自分の好みに合ったものの方が良いです。
書込番号:10559667
2点
この機種は不明ですが以前DVDレコーダーの時、シングルチューナー機でもテレビのチューナーを
利用してi-rink経由でW録可能機があったので機能を引き継いでいればW録可能かもしれません。
只、仮にできたとしてもW録中はテレビの放送波が同じチャンネルは変更できないかも知れません。
書込番号:10560086
1点
どのみちアクオスGD6はファミリンク非対応ですから、レコーダーのメーカーをそろえてもメリットはありません。
メーカーは気にせず、レコーダーの機能を比較して自分の用途に合ったレコーダーを選んでください。
書込番号:10560107
2点
>関係有りません。 TVはTV。 レコはレコ。 確かに便利になる部分はありますが、宣伝のほとんどがメーカーの囲い込みです。
エンヤこらどっこいしょさんはTVがシャープ機の時は必ずこう言って
TVがソニー機の時には言わない
ソニー信者の鏡だね
書込番号:10560204
8点
わざわざ新規ID取得してまで、己の思考の偏狭さを晒してどうする?
書込番号:10560613
1点
>TVがソニー機の時には言わない
そうかもね。でも、ソニー機を強要はしませんし、リンク機能の宣伝はしません。単体機能の良い部分は宣伝しますが。状況的にパナ機の方が良さそうなら、パナ機を推します。
配線クネクネさん の言われているのは、ハイブリッド録画ですね。確かにこの機種にも付いてます。ただ、最近のシャープのTVは、シングルチューナーが多く、この機能を使うと、勝手にTVの電源が入り、番組視聴(切るに切れない)、勝手に切れる。と言うことになってしまいます。
確か、対応していないTVも有ったような?
むしろ、この手の機能は、ケーブルTV等STBのi.link受けに使った方が快適と思います。
普通の録画は、Wデジにした方が、安心確実です。
書込番号:10560661
2点
>エンヤこらどっこいしょさんはTVがシャープ機の時は必ずこう言って
シャープの時は必ず一言多いこと書いてるんで、まぁそういう人なんだろうと
wikipediaの情報が全てではないように、ここの情報は全てではないので
個々に調べて結論出せばいいんじゃないですか
書込番号:10565150
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






