U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s) のクチコミ掲示板

2009年11月12日 発売

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

USB 3.0とSerial ATA 6Gb/sを各2ポート搭載したPCI Express x4バス対応インターフェイスカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:USB3.0/SATAIII U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の価格比較
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のレビュー
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のクチコミ
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の画像・動画
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のピックアップリスト
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオークション

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月12日

  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の価格比較
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のレビュー
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のクチコミ
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の画像・動画
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のピックアップリスト
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオークション

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s) のクチコミ掲示板

(478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)」のクチコミ掲示板に
U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)を新規書き込みU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 H55DE3上での動作について

2010/12/12 21:01(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:11件

M/B H55DE3を使用しているのですが下記書き込みの中で P55DE3というM/Bが相性の問題か動作に不具合があるようです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000068342/BBSTabNo=1/CategoryCD=0567/ItemCD=056712/MakerCD=10/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=2/#11379545

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000068342/BBSTabNo=1/CategoryCD=0567/ItemCD=056712/MakerCD=10/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=2/#10974956


全く同じM/Bではないのですが、動作が不安定になる可能性が高いのでしょうか?


型番が似ていると気になります。

動作確認されたかた、おられますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

(環境)WindowsXP 32bit
M/B   H55DE3
メモリ     4G
CPU COREi3-550

書込番号:12357854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

オプティカルドライブの移動について

2010/11/22 19:14(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:25件

パソコンメーカー言わく、マザーのSATAポート4つの内、1つをオプティカル(DVD)
ドライブが使用中との事ですが、
このオプティカルドライブをU3S6の6.0ポートに移し替えて使う事は可能でしょうか?

書込番号:12256771

ナイスクチコミ!1


返信する
dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度5

2010/11/22 22:24(1年以上前)

>このオプティカルドライブをU3S6の6.0ポートに移し替えて使う事は可能でしょうか?
可能です。

書込番号:12258044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問で・・・済みません。

2010/11/20 15:50(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:25件

PCI Express x16スロットに、PCI Express x4接続の拡張カードをさして、

残りの”16−4=12スロット”を利用して、

(PCI Express x4接続の)こちらのカードを接続できますか?

書込番号:12244940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/11/20 15:53(1年以上前)

こんちゃ

すごいこと考えたね〜〜w
でも、無理です

書込番号:12244950

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/20 15:54(1年以上前)

うん。まあたぶん接続はできる。
マザーボードが何か知らないのでちょーてきとーだけどね。
>残りの”16−4=12スロット”を利用して、
とはいかないけど。

書込番号:12244955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/11/20 16:00(1年以上前)

無理といえば無理かも知れないし、

ASUS「ROG XPANDER」というパーツも売られるならごり押しもアリかもね。
http://akiba.kakaku.com/pc/1011/18/184500.php

しかし、都合よく各種カードが使えるかは疑問だね。
それに下駄を履かせる?のだから通常のPCケースでは無理。

なので、使いたいカードに合わせたマザーボード選びが重要になるけど、
後から登場する使いたいカードはどうしようもないけどね。

書込番号:12244974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/11/20 18:37(1年以上前)

こんちゃ

言葉が足らんかったね・・・

同一スロットに
>残りの”16−4=12スロット”を利用して、
つまり
「PCIx16のうち、12レーン残ってるじゃないか、それを利用できないのか?」
という理論で、PCI Expressx16 1スロットに対して、
PCI Expressx4のカードを、直接2枚設置するのは無理です。

星屑とこんぺいとうさんが提示されているような、
PCI Expressx16を分岐させるような、アダプタ的な製品を使用するなら別です。

書込番号:12245641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/11/22 21:33(1年以上前)

分かりました。
どうも有難うございました。

書込番号:12257640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

RAID構築について

2010/11/10 16:24(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:25件

計2台のHDDで、RAID0に構成されたパソコンを購入した者です。

その後、U3S6を取り付け、USB3.0の動作は確認済みです。

この度、U3S6の先に2台のHDDを取り付けて、計4台のHDDでのRAID0の再構築を考えています。

何か、問題ありますでしょうか?

(パソコンは、Hpパビリオンデスクトップ e9290です。)


書込番号:12194374

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/10 16:44(1年以上前)

U3S6ってRAID対応でしたっけ?
調べた限りでは対応してないようですけど。
それに別カードとの連携が出来るような賢いカードなんでしょうか。
きちんとしたRAIDカードなら連携取れるんですが。

書込番号:12194432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/11/10 16:50(1年以上前)

え?本当ですか?

書込番号:12194448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度5

2010/11/10 16:51(1年以上前)

この製品の仕様を理解していれば聞くまでも無いだろう。

書込番号:12194449

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/10 16:53(1年以上前)

e9290jpの方見ましたが、多分チップセットの機能を使ってRAID組んでるので
M/B上のSATAポートが空いていれば4台で組めると思います。
U3S6との連携は無理です。
OSの機能を使ってRAIDアレイを組むなら可能でしょうけど、その場合はOSを入れられません。

書込番号:12194458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/10 17:06(1年以上前)

RAID非対応ですy

RAID組むときは、RAIDカードとオンボードとを混ぜて組むようなことは不可能です。
RAIDカード2枚を使ったとしても不可能ですy
それぞれで組むことは可能ですが。

書込番号:12194501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/11/10 17:11(1年以上前)

デバイスマネージャーで調べると、ICH10R LPC Interface Controllerが入ってました。

これを使用して、

・マザボに直接ついてる2台のHDD



・マザボにU3S6を付けて、その先につけた2台のHDD

とを合わせて、

計4台のHDDで、(ソフト)RAID0を構築することは、可能でしょうか?

書込番号:12194518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/10 17:18(1年以上前)

>計4台のHDDで、(ソフト)RAID0を構築することは、可能でしょうか?
先にも書きましたが、不可能です。
ICH10Rのみで構成してください。
もしくは、RAIDカードの購入を。

書込番号:12194552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/10 17:24(1年以上前)

Windows® 7 Home PremiumだったのでOSの機能としてもソフトウェアRAID機能がありません。
自力でLinuxとか入れれば組めるかもしれません。
ただ、その場合RAIDアレイにOSを入れることは出来ません。

>RAIDカード2枚を使ったとしても不可能ですy

3wareとかのカードだと異種混合でも出来たと思うんですけど違いましたっけ。

書込番号:12194570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/10 17:45(1年以上前)

>3wareとかのカードだと異種混合でも出来たと思うんですけど違いましたっけ。
私の勉強不足だと思いますが、知らないですね。
8000seriesから9000/9550seriesへのコンバートにため、2枚挿してデータを移すというのや。
9690と9550で2枚にすると、RAID画面がそれぞれ出ると聞いてますy

書込番号:12194649

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/10 18:31(1年以上前)

そう言われると単に同じソフトで管理できるだけでアレイは組めないような気がしてきました。
記憶があやふやです。
検索したらブリッジで4枚まで拡張できるカードはあるみたいでした。

というかスレ主別スレ立てて逃亡しちゃった。

書込番号:12194818

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/10 20:25(1年以上前)

>というかスレ主別スレ立てて逃亡しちゃった。


ここを捨てて 他でスレ立ててますねぇww

   ↓

2010/11/10 18:05 [12194710]

書込番号:12195435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

2台のPC接続

2010/09/19 14:36(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:600件

USB3のカードで2台のPCを接続することってできますか?
※お互いのドライブを共有するような使い方。

書込番号:11934108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2010/09/19 14:47(1年以上前)

>USB3のカードで2台のPCを接続することってできますか?
>※お互いのドライブを共有するような使い方。

 カードだけでは、無理です。

 この場合、「データリンクケーブル」が必要になりますが、USB3.0対応の製品は
まだ、無いと思います。

 データリンクケーブルの例
  http://www.logitec.co.jp/products/if/lubptpu2.html
  http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20ezpro.htm

書込番号:11934155

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/09/19 16:09(1年以上前)

無理です。
ドライブはそんなに賢くありません。

NASでも使えば、ドライブの共有は可能です。
勿論これは関係なくなります。

書込番号:11934489

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/09/19 16:14(1年以上前)

私は勘違いしていた様です。
USBのドライブを互いに共有するのではなく、互いのドライブを共有したいのですね。

USB3.0は確かに速いですが、ネットワーク程の利便性はないと思います。

書込番号:11934513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホットプラグ対応について

2010/09/15 12:13(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:2件

メーカーHPにホットプラグ対応って書いてありますが、
対応してるのってeSATAだけなのでしょうか?
SATAも対応してるならリムーバブルケース用として購入したいのですが、、、
どなたか試したことある方教えてください

書込番号:11912968

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/09/15 22:54(1年以上前)

ホットプラグ対応のエンクロージャーを使用した場合でしょう。
これにはeSATAはありません。

書込番号:11916123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)」のクチコミ掲示板に
U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)を新規書き込みU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)
ASUS

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月12日

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング