U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s) のクチコミ掲示板

2009年11月12日 発売

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

USB 3.0とSerial ATA 6Gb/sを各2ポート搭載したPCI Express x4バス対応インターフェイスカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:USB3.0/SATAIII U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の価格比較
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のレビュー
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のクチコミ
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の画像・動画
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のピックアップリスト
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオークション

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月12日

  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の価格比較
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のレビュー
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のクチコミ
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の画像・動画
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のピックアップリスト
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオークション

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s) のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)」のクチコミ掲示板に
U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)を新規書き込みU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

P55でも大丈夫ですかね?

2010/06/05 17:32(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

ASUSのP7P55Dに付けたらUSB3.0が5Gで動作しますかね?ラトックの取り付けてから2.5G動作じゃん!!って気づいっちゃったもんで・・・。

これってブリッジチップあるから帯域フルに使えますかね?

書込番号:11455569

ナイスクチコミ!0


返信する
DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/06/05 17:57(1年以上前)

黒いPCI Express 2.0 x16スロットならUSB3.0で5G使えると思うけど、x1スロットは全部2.5GT/sだから5Gでは使えないと思う。

書込番号:11455672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2010/06/05 19:02(1年以上前)

2本目のグラボの所に接続したんですけど、スペック見ると2.5Gてなってるみたいで・・・。

ブリッジチップ搭載ならいけるかな?と思ったんですけど・・・どうですかね?

書込番号:11455921

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/06/05 19:06(1年以上前)

U3S6はPCI-Express 1.0を4レーン使うことで、2本分のPCI-Express 2.0 x1を作り出しています。
なので速度に関しては問題ないでしょう。
少なくともPCI-Express 1.0 x1に接続するものよりは速いです。

お使いのマザーボードも、対応リストにしっかりと明記されています。

書込番号:11455941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2010/06/05 19:24(1年以上前)

いやっほ〜いwスペック通り本来の帯域使えるって事でポチって来ま〜す!


P55の帯域不足は盲点でした・・・。ブリッジチップ・・・感謝します!

書込番号:11456028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2010/06/07 18:05(1年以上前)

本日取り付けました。でもって、WDのAAKS(500GB)からオウルテックのガチャポン3.0に入れた2TのEARSにファイルを移動させました。量は200GBくらいかな? 60M以上出る物とばかり思っていたのですが、40Mも出ず最終的には21M位まで落ち込みました・・・遅っ!  こんな物なんでしょうかね??
それともケースの問題でしょうかね?

書込番号:11464640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2010/06/07 20:35(1年以上前)

WD5000AAKS-00M9A0

CrystalDiskMark3_0_0d を使ってみました。USB3.0接続はまともに動いているようですよね?でもファイル移動すごい遅かった・・・??

SATAの方は300Gの量を100〜85M位ですいすい移動してくれたんですけどね。

書込番号:11465281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

増設についておしえてください。

2010/05/29 18:00(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:8件

http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580s/pd.aspx?refid=inspiron-580s&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn

↑DELLのInspiron 580sを購入しようかと思うですが

こちらにこの商品は使用できるのでしょうか?

PCIe x1というのが2つ標準で付いているようなのですが。

書込番号:11424624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/29 18:34(1年以上前)

ととととと。さんこんばんは。

ASUSの仕様には
○バスインターフェース
・PCI Express x4
※PCI Express x4スロットだけでなくPCI Express x16およびx8スロットでも使用できます

とありますので、MB上にあるPCI Express x16スロットを使えば使用可能ではないでしょうか。

PCI Express x1スロットは使用できないと思います。

書込番号:11424756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/29 18:45(1年以上前)

 ととととと。さん、こんにちは。

 Inspiron 580sはスリムタワー型なので、拡張カードのサイズはロープロファイルになります。
 ASUSの製品ページの仕様にU3S6がロープロファイル対応かどうか明記されていませんでしたので、
 購入前にこの点を確認されてはと思います。

書込番号:11424807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/05/29 20:37(1年以上前)

この商品はロープロフィールではありません。
一般的なサイズよりは背が低いですが、ロープロフィールのケースに収まる高さではありません。

書込番号:11425259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/29 21:53(1年以上前)

そうですね。ロープロファイルのサイズではないので、Inspiron580sには入らないですね。
失礼しました。
Inspiron580にするか。インターフェースボードをロープロファイルの物にしないと、ですね。

書込番号:11425636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/05/30 01:59(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
助かりました。
ローのものを選ばないといけませんね。

書込番号:11426809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASROCK P55DE3での不具合について

2010/05/19 09:42(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

スレ主 nobulationさん
クチコミ投稿数:70件

MB「ASROCK P55DE3」での使用ですが、HDDが認識されません。
USB3.0とDVDドライブは認識されました。
電源容量の問題もありません。
ググって同症状の方もいましたので、半ば諦めております。
相性問題なのでしょうか?
何かヒントになるようなことがあればご教授お願い致します。

不具合点
・HDD接続⇒BIOSで認識⇒起動が遅くなる(10分ほど)⇒OSで認識されず

試した事
・MB上でのHDD認識確認⇒○
・BIOSのアップデート
・ドライバのアップデート



Win7 home 64bit
Core i7 860
ASROCK P55DE3
WD20EARS (2TB SATA300)
NVIDIA GeForce GTS250 1GB
8GB DDR3 SDRAM



書込番号:11379545

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/05/19 19:42(1年以上前)

ケーブルは何を使っていますか?
ケーブルを変えてみた方がいいかも知れません。

書込番号:11381335

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobulationさん
クチコミ投稿数:70件

2010/05/19 22:40(1年以上前)

uPD70116さん、こんばんは。

>ケーブルは何を使っていますか?

同梱されていた6Gbpsケーブル2本と他のケーブルの3種類を試しましたが、
残念ながらだめでした。

書込番号:11382268

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/05/20 23:41(1年以上前)

HDDをエンクロージャーに入れて使用していませんか?

私はU3S6で何分も待つことはありません。
HDDがU3S6と合わないのかも知れませんが、電源の不具合等も全くないとは言い切れません。

書込番号:11386666

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobulationさん
クチコミ投稿数:70件

2010/05/21 08:37(1年以上前)

uPD70116さん、こんにちは。

>HDDをエンクロージャーに入れて使用していませんか?

エンクロージャーは使用しておりません。
最小構成でも起動できませんでした。


書込番号:11387616

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/05/21 23:03(1年以上前)

一応認識している人もいるみたいですが、タイミングが厳しいのかも知れません。
ドライブか接続先を変えた方がいいと思います。

書込番号:11389999

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobulationさん
クチコミ投稿数:70件

2010/05/21 23:26(1年以上前)

uPD70116さん、こんばんは。

>一応認識している人もいるみたいですが、タイミングが厳しいのかも知れません。

認識されている方もいらっしゃるのですね・・・・
諦めて「ASUS P7P55D Deluxe」を買ってしまいました・・

>ドライブか接続先を変えた方がいいと思います。

ドライブは完全に認識しておりますが、入れ直しは
していませんので、試してみます。

それと接続先を変えるとはどういうことでしょうか?
素人な質問ですみませんが、ご教授お願い致します。

書込番号:11390116

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/05/22 07:27(1年以上前)

変更するのはこのカード上のポートではなく、マザーボードや他のカードのポートに繋いでください。
既に試されているので、判っているとは思います。

そもそもこのHDDはこのカードに接続する意味は薄いです。
6Gb/sモードは全く意味はないですし、3Gb/sではやはりIntel製のSATAコントローラーが優秀です。

書込番号:11391001

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobulationさん
クチコミ投稿数:70件

2010/05/23 12:39(1年以上前)

uPD70116さん、こんにちは。

>変更するのはこのカード上のポートではなく、マザーボードや他のカードのポートに繋いでください。

実は、HDD×3台 SSD×2台 のRAID構成を考えておりまして、
空きポートが不足する為に、このカードを購入した次第です。
6Gb/sの性能は発揮できませんが、ポート不足を補い、
なおかつUSB3.0に惹かれて購入しました。
結局は、MBをASUS P7P55D Deluxeに買い替えることにしました。

uPD70116さん度々のアドバイスありがとうございました。






書込番号:11396548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:25件

質問なのですが、この製品は、マザーボードのEP45−UD3Rに対応してますか?
また補助電源は必要なのでしょうか?
メモリーぐらいしか増設とかしたことないのでよくわかりません。
ご回答よろしくおねがいします。

書込番号:11212399

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan6さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/10 09:54(1年以上前)

こんにちは
この商品はPCI Express x4で接続します。
マザーボードのEP45−UD3Rには
PCI Express x1が3本ありますがこれには物理的に取り付け出来ません、
PCI Express x16には接続できますがこれは1本しか無くビデオカードで使用していると思いますのでこれにも取付けできないです。(もちろんPCIスロットにも取付け不可です。)

EP45−UD3Rにインターフェイスカードを増設するならPCI Express x1のカードがお勧めです、USBやSATAの増設カードに補助電源は必要ありません。

書込番号:11212490

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/04/10 12:04(1年以上前)

ぱるとぺりさんこんにちわ


yamayan6さんがお書きの様にPCI-Express x1のUSB3.0インターフェースカードを使わないと、設置できないみたいです。

なお、USB3.0は900mAの給電を確保するため、補助電源コネクターの接続は必要です。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-pcie2u3/

書込番号:11212930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamayan6さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/10 12:32(1年以上前)

失礼、USB3.0でしたね。
あもさんのおっしゃる通りUSB3.0の増設カードでは補助電源が必要です。

書込番号:11213020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

起動用として

2010/04/05 02:08(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:74件

P5Qにこのカードを増設してSATA3接続のSSDをRAID0でOSをインストールしたいのですが、可能ですか?
以前増設したSATA2のカードはドライバをインストールする必要があったので、ということは先にOSをインストールしておく必要があるため増設したカードに接続したドライブにはOSはインストール不可能なのかと思っていますが、実際の所どうなのでしょうか?

書込番号:11189776

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/04/05 21:15(1年以上前)

事前にドライバーを組み込むことは可能ですし、一度ドライバーを組み込んでから接続し直してもいいでしょう。

書込番号:11192722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/04/05 23:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。可能ということですね。

ドライバを事前に組み込む方法を教えて頂ければ助かります。
説明書とか付属のCDなどからなんとなくいける感じですか?

書込番号:11193900

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/04/07 01:48(1年以上前)

重要なことを忘れていましたが、このカードではRAIDは不可能です。
あなたの目的には添わないと思います。

因みにPCI-Express x1の帯域は、PCI-Express 2.0でも500MB/sなので、安いカードにRAIDカードはないでしょう。
あってもRAIDの効果はないでしょう。
PCI-Express x4以上のRAIDカードとなると、安くて2〜3万円はするでしょうから、手軽には試せないでしょう。

これはPCI-Express 1.1 x1を4つ合わせて、PCI-Express 2.0 x1を2系統作り出すために、PCI-Express x4となっています。

書込番号:11198843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/04/07 04:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
そうなんですね。

ではSATA3のSSD1台にするとしてOSをインストールするにはどうしたらよいのでしょうか?普通に刺してOSのDVDを入れればSATA3SSDに入れることができるのでしょうか?

書込番号:11199033

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/07 04:47(1年以上前)

というより、P5Qにコレ刺さる?

書込番号:11199065

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2010/04/07 08:19(1年以上前)

ビデオカードがPCI-Express x1かPCIなら使えますね。

ドライバーの組み込みに関しては、この辺を探してください。
http://www.google.co.jp/search?q=RAID+%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc+%e7%b5%84%e3%81%bf%e8%be%bc%e3%81%bf
http://www.google.co.jp/search?q=U3S6+%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc+%e7%b5%84%e3%81%bf%e8%be%bc%e3%81%bf

書込番号:11199341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/04/08 00:44(1年以上前)

実際やってみないとわからないけどなんとなくわかった気がします。ありがとうございました。

パソコンは正式にはP5Q3 Deluxe/WiFi-APでした。失礼しました。

書込番号:11203375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

超初心者な質問だと思いますが・・・。

2010/03/21 15:52(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

クチコミ投稿数:3件

今使っているパソコンがいい感じにダメになってきたので、
これを機会に、折角なので自作パソコンを作ってみたいなぁと思っているのですが、
ここで初めて「インターフェイスカード」という言葉を見かけました。

ネットで調べても、イマイチ、
それを付ける事によってどのような効果がどれだけあるのかがイメージ的に沸かず、
購入するべきなのかどうなのかで迷っております。
もし、「コレを付けると、付けていない場合よりコレコレこういう点で良い。」
というプラスの点や、逆に、
「コレを付けてないと、付けてる場合よりこういう点で良くない。」
というマイナスの点について分かる方がいらっしゃいましたら、
お力を貸して頂けると大変助かります。
宜しくお願い致します。

ちなみに、マザーボードは「P7P55D-E」を購入しようと思っております。
接続可能かどうかについても教えて頂けると有り難いです。

書込番号:11118893

ナイスクチコミ!3


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/03/21 15:55(1年以上前)

そのマザーならこのカードは要らないよ。

書込番号:11118906

ナイスクチコミ!1


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/03/21 15:56(1年以上前)

インターフェースを追加するもの。
このボードの場合USB3.0とSATA 6Gbpsを追加します。

書込番号:11118909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/21 16:08(1年以上前)

 イチバンウシロさん、こんにちは。

 インターフェイスカードそのものについては、下記が参考になるでしょう。
「インターフェースカードとは 【interface card】 - 意味/解説/説明/定義」
 http://e-words.jp/w/E382A4E383B3E382BFE383BCE38395E382A7E383BCE382B9E382ABE383BCE38389.html
「インターフェースカード/用語解説辞典/NTTPC ソリューション・ネットワーク事典」
 http://www.nttpc.co.jp/yougo/インターフェースカード.html

・プラス面
 元々無い機能を付加出来る
 オンボードよりも端子搭載数や性能で上の場合も

・マイナス面
 消費電力が増えることも
 エアフローへの影響

 といったところでしょうか。

書込番号:11118955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/21 16:16(1年以上前)

>>八景さん
>> | さん

なるほど・・そういうものだったのですね!
つまり、お二人が仰られていることを纏めると、
USB3.0とSATA 6Gbpsの機能を追加する物だから、
それらを最初から備えているP7P55D-Eにはインターフェイスカードはいらないよ。
ということで宜しいんですよね?

まさか書き込みから3〜4分で高速解答してくれる方が現れるとは思っていませんでしたので、
大変助かりました。
お二人ともどうもありがとうございました。

書込番号:11118974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/21 16:21(1年以上前)

とかいってる間にも他の方の解答がw早いww

>>カーディナルさん

分かり易い説明&サイトの紹介まで!
IT用語辞典なんてサイトがあったんですね。
検索の仕方が悪かったかな・・・?(笑)

今後はそちらの方も参考にしてみようと思います。
お早い解答どうもありがとうございました!

書込番号:11118995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)」のクチコミ掲示板に
U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)を新規書き込みU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)
ASUS

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月12日

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング