『SATA3でのソフトRAIDについて』のクチコミ掲示板

2009年11月12日 発売

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

USB 3.0とSerial ATA 6Gb/sを各2ポート搭載したPCI Express x4バス対応インターフェイスカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:USB3.0/SATAIII U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の価格比較
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のレビュー
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のクチコミ
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の画像・動画
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のピックアップリスト
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオークション

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月12日

  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の価格比較
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のスペック・仕様
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のレビュー
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のクチコミ
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の画像・動画
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のピックアップリスト
  • U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオークション

『SATA3でのソフトRAIDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)」のクチコミ掲示板に
U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)を新規書き込みU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SATA3でのソフトRAIDについて

2011/01/03 14:40(1年以上前)


インターフェイスカード > ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

スレ主 AKB-No.6さん
クチコミ投稿数:108件

@これに、SATA3対応のHDD(WESTERN DIGITALWD1002FAEX等)2台を接続して、6GBで、Win7(i7)のソフトRAID0するのと、
ACOREGA CG-HDC4EU3500に4台のSATA2対応のHDD積んで、ケース付属のコントローラでRAID0するのと、
Bグリーンハウス GH-PEX-ESA2カードの先に2台のSATA2対応のHDD接続して、RAID0するのと、速い順はどれですか?A>Bは分かるのですが・・。

書込番号:12454839

ナイスクチコミ!0


返信する
dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度5

2011/01/03 15:32(1年以上前)

>@これに、SATA3対応のHDD(WESTERN DIGITALWD1002FAEX等)2台を接続して、6GBで、Win7(i7)のソフトRAID0するのと・・・
U3S6に搭載のSATAはMarvell製で、SATA3(6Gb/s)対応ですが、RAIDには対応してなかったと思います。確認してみて下さい・・・。

書込番号:12455037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2011/01/03 17:31(1年以上前)

U3S6に関してはWindows上でならRAID0を組むことができます。
ですので、OSを入れるドライブには使えません。
また、U3S6はPCI-Express x4以上(x4、x8、x16)のスロットでないと本来の速度が出ません。

PCI-Express x4での接続だと、MAX10Gbpsです。
GH-PEX-ESA2はPCI-Express x1での接続なので、MAX2.5Gbpsです。
CG-HDC4EU3500はPCとはeSATAで接続なので、MAX3.0Gbpsです。

現状、HDDではSATA3はおろか、SATA1の帯域でも足りています。
したがって、HDDではSATA3の必要性はあまりありません。

PCとの接続I/F(インターフェース)速度だと1>2>3の順になりますが、実際の速度はどれでも大して変わらないと思います。

書込番号:12455483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件 U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)のオーナーU3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)の満足度4

2011/01/03 20:38(1年以上前)

U3S6の場合は、2.5GT/sのPCI-Express x4を5.0GT/sのPCI-Express 2系統に変換しているので、実質は5.0GT/sです。
従って500MB/sの通信速度になります。

こう考えると600MB/sのSATA 6Gbpsにも届かないので、2台同時に転送を行うとすると帯域不足になる可能性が高いです。
これなら帯域にもう少し余裕のある、チップセット内蔵のSATAの方がいいと思います。

尤もHDDに関しては、やっと150MB/sを越えた辺りですから、何を使っても問題はないでしょう。
因みに1と3は両方ともソフトウェアRAIDです。
OSが行うか、RAIDドライバーで行うかの違いだけです。

書込番号:12456242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)
ASUS

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月12日

U3S6 (USB3.0/SATA 6Gb/s)をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング