ScanSnap S1300 FI-S1300 のクチコミ掲示板

2009年11月21日 発売

ScanSnap S1300 FI-S1300

インテリジェント機能やボタン一つでPDFを生成できるビジネス向けスキャナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ ScanSnap S1300 FI-S1300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap S1300 FI-S1300の価格比較
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のスペック・仕様
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のレビュー
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のクチコミ
  • ScanSnap S1300 FI-S1300の画像・動画
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のピックアップリスト
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のオークション

ScanSnap S1300 FI-S1300PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月21日

  • ScanSnap S1300 FI-S1300の価格比較
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のスペック・仕様
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のレビュー
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のクチコミ
  • ScanSnap S1300 FI-S1300の画像・動画
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のピックアップリスト
  • ScanSnap S1300 FI-S1300のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

ScanSnap S1300 FI-S1300 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap S1300 FI-S1300」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1300 FI-S1300を新規書き込みScanSnap S1300 FI-S1300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

スレ主 58head号さん
クチコミ投稿数:6件

現在、Canon DR-150を職場で使用しており、重宝していますが、
A4の資料を読み込んだ時、斜めの状態で読み込まれることが
多々あります。

仕事で使っている関係で、これがかなりストレスになっており、
この機種を新たに購入しようかと迷っています。

DR-150でもかなり注意して、また読み込み時に両手を添えてなど
すると、きれいにスキャン出来る場合もあるのですが。

また、スキャンしたものは原寸よりも少し小さくなりますが、
この点はどうでしょうか。

コメントをよろいくお願い致します。

書込番号:13012865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2011/05/16 00:27(1年以上前)

製品レビューを一読されては?
http://review.kakaku.com/review/K0000068690/

できれば販売店で確かめられることをお勧めします。

書込番号:13013557

ナイスクチコミ!1


スレ主 58head号さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/16 06:21(1年以上前)

早々に回答を頂き、ありがとうございます。

>製品レビューを一読されては?
レビューを読んだ上で、もう一つハッキリしないので、投稿させてもらいました。

>できれば販売店で確かめられることをお勧めします。
仰る通りです。確認したいと思います。
ただ、事前により多くの情報があれば、即決で購入したいと思っていました。

書込番号:13013965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2011/05/16 09:05(1年以上前)

既にご確認済みでしたか。
すみませんでした。

型番(と、価格も)違いますがScanSnap S1500では用紙が傾いてしまう
確率は5パーセントにも満たなかったと思います。

s1300より若干お高いですが、性能は他メーカーより確実に良いと
思います。

そういった意味ではs1300にも期待できますが、生憎業務で使用した
事がないので、斜め読み取りが発生する確率的な事は分かりません。

書込番号:13014205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 58head号さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/16 09:25(1年以上前)

何度も回答を頂き、ありがとうございます。
推薦機種もこれから調べてみます。

>型番(と、価格も)違いますがScanSnap S1500では用紙が傾いてしまう
>確率は5パーセントにも満たなかったと思います。
「確率」の数字があるというのは驚きでした。
これについても、検索してみたいと思い生ます。

書込番号:13014233

ナイスクチコミ!0


スレ主 58head号さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/17 14:55(1年以上前)

ScanSnap S1500を購入することに決めました。

色々アドバイスを頂き、ありがとうございました。

書込番号:13018579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

A3、B4の取り込みに関して

2011/03/21 23:16(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

クチコミ投稿数:23件

この機種はキャリアシートで、折ったA3を繋いで一枚のA3にすることはできないということは知っています。
 では、折ったA3 or B4をキャリアシート無しでスキャナに挿入し、A4 or B5 二枚としてスキャンさせることは可能ですか?
 当方は、A3やB4をスキャンする予定があるですが、借り物のため切断することができないので、そのままでスキャンしたいのです。それに加えて、折った時に二面が繋がっていなくても内容が分かるものなので、二枚に分割されてスキャンされても問題ありません。

よろしくお願いします。

書込番号:12807227

ナイスクチコミ!0


返信する
heporapさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:55件

2011/04/15 14:27(1年以上前)

時間が経ってますが。

2枚送りと同じ状態になるので、動作保証外ではないでしょうか。
用紙取り込み口で、重なった(折り曲げた)下側、または上側だけが取り込まれ、もう一方が引きずり込まれた状態になると、
中で破れたり、紙詰まりなどが起きるかもしれません。

テープなどで2枚がずれないようにしておけば大丈夫かもしれませんが、
テープがはがれて中で詰まることもありますし、
あくまで自己責任で。

書込番号:12898738

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

S1100とのちがい

2011/03/06 22:06(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

クチコミ投稿数:192件

S1100とS1300の違いが知りたいです。できれば、家から持ち運びしたいですが、一回読み取ったら両面もスキャンされている方が楽でいいです。一度に10枚以上トレイに置ければいいと思っています。昔caminacsを使っていました、できれば、メリットが得れるような回答お待ちしております

書込番号:12751115

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2011/03/06 23:30(1年以上前)

ScanSnap 仕様比較一覧(Windows®) : 富士通
http://scansnap.fujitsu.com/jp/spec/

S1300なら両面読取可能
S1300の原稿搭載枚数は最大10枚(A4:80g/m²)

書込番号:12751716

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

クチコミ投稿数:10件

雑誌等の整理目的で購入を考えています。
皆さんのレビューや口コミを参考にさせていただいています。
ScanSnap S1300がコストパフォーマンス的にはいいかなと思っているのですが、質問は題名にある通りです。

雑誌のPDF化の話を家族にしたら、家族もやりたいといいだしました。
自宅にはデスクトップPC・ノートPCがあわせて3台あります。
ScanSnap S1300を一台買えば3台のPCで使いまわすことはできるのでしょうか?
心配してるのは、
一台のPCにインストールしたら他のPCでは使えなくなってしまう?
とゆうことです。

しょぼい質問ですいません。
万単位の買い物なのでできれば不安は解消してから購入したいので。
よろしくお願いします。

書込番号:12689497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/21 23:09(1年以上前)

>一台のPCにインストールしたら他のPCでは使えなくなってしまう?

一応問い合わせ窓口などもあるので、聞いてみては?

http://scansnap.fujitsu.com/jp/contact/

http://scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/setup-pg/#downloads

正解は販売元のPFUしか知りませんので。

とは言え、恐らくは・・・ですが・・・
USB2.0で接続する周辺機器ですから、他のPCに接続して利用することは可能でしょうし、まず問題ないと思います。
同様に付属のソフトウェア製品もこれが無ければ基本的にはこのスキャナが動作しないでしょうから問題ないとは思いますが、おまけで付いている名刺管理ソフトやOCRソフト等は、もしかしたら1台のみのインストールかもしれませんのでその辺はメーカーに確認した方がいいでしょうね。

書込番号:12689691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2011/02/22 03:08(1年以上前)

「ScanSnap S1300」を 複数台のパソコンで共有して使用する際は、「ScanSnap S1300 Setup Disk 追加ライセンス」をご購入ください。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1300/options/#license

自分なら、ScanSnap S1300は買わない。
キヤノン製imageFORMULA 2010Cを買い、PDFにはしないで、↓のようにする。
価格.com - 『PDFに関して』 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12659214/#12680325

書込番号:12690540

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数の書類をそれぞれ別のPDFにする方法

2011/01/05 01:59(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

スレ主 Junque20さん
クチコミ投稿数:214件

分かりにくい題名ですいません。
やりたい事は、例えば年賀状等を一気にスキャンし、それぞれ別のPDFに変換したいという事です。
私の環境では必ず、全ての年賀状が一つのPDFになります。

おそらく簡単な設定の変更で出来ると思いますが、色々と調べてみても分からなかったの質問させて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12462944

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Junque20さん
クチコミ投稿数:214件

2011/01/05 02:39(1年以上前)

すいませんでした。自己レスです。
scansnapの設定でPDFフォーマットオプション-PDFページ分割を2ページに設定することで出来るようになりました。

書込番号:12463015

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真は読み込めますか?

2010/05/05 21:04(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300

クチコミ投稿数:55件

現像した写真はこのScanSnap S1300でデジタル化できますでしょうか?

書込番号:11323383

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2010/05/06 11:00(1年以上前)

どういう理由でScanSnap S1300を選んだのだろうか。
携行性重視、ビジネス向けの機種。
原稿搭載枚数がA4の普通の紙で最大10枚。
厚みのある写真は何枚も積載できないし、引っかかってグシャッとなる恐れがありそう。
読取速度は遅い。
画質は劣る。
フラットベッドスキャナーで頑張ってはどうか。

書込番号:11325416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2010/05/06 19:38(1年以上前)

書類をデータ化したくて、この機種を選びました。写真もスキャナーの代わりになるのかと疑問に思っただけです。

書込番号:11326920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap S1300 FI-S1300」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1300 FI-S1300を新規書き込みScanSnap S1300 FI-S1300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S1300 FI-S1300
PFU

ScanSnap S1300 FI-S1300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月21日

ScanSnap S1300 FI-S1300をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング