
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年1月22日 22:40 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年10月22日 07:54 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月10日 12:51 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月16日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月11日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月5日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク用のクレードルなどがあったので本製品を購入。
良い点
運転中でも操作ができる。
海外でも使える、らしい。
悪い点
GPSの受信がきちんとできない....なんも無いところでも、平気で見失います。また、復帰に数分かかることもあります。
案内方法が異常...当方の住まいは杉並区の環七、妙法寺の辺りですが、中野区野方周辺を目的地にすると何故か方南通りまで導かれます。というか、ここでの方南通りのように何かの設定で「使うべき道」みたいのが設定されているようで、恐ろしいほどの遠回りを行います。
タッチパネルの反応が変...普段IPHONEのようにスクロールしないのですが、たまにスクロールします。その操作感が独特で相当イライラします。また、何度押しても反応しないなど、多数。
ダイレクト目的地選択見たいのがかなりうざい...案内中、地図を拡大しようとして+ボタンを押そうとして、少しはずしてしまったり、間違って地図のどこかを触ると、そこへの案内を始めようとします。すごく扱いづらい。停止の機能はないです。
当方の固体だけかもですが...住所を入力し、知らない土地に行き案内完了となった時、全く違う場所(区すら違ってた。)だったことが3回あり。(上記の画面に触ったも疑いましたが、不信に思ってるので、きちんとチェックしていました。)
画面設定が変...コンビにとかパーキングとかを案内はできるが、地図に周辺に複数を表示させることができません。
おかしいところは、数えたらもう、キリが無い。
総評
実家にユピテルのカーナビがあり、並べて使ったところ、運転中にいじれないこと以外、ユピテルに勝ってると思われるところはありませんでした。
もし、ここの口コミの良い評価を参考にして買うのなら、その人がいわゆる信者でないかを確かめてから参考にしたほうがいいかも。何人も同乗した人が、俺のナビを見て、「異常事態」「壊れてる」「使えない」「自力のほうがマシ」と言います。逆に、俺が他人のに乗ると、賢い、使いやすいと思うものが多いです。
印象ですが、これはナビというより、GPS+使いづらい地図(案内はできないに等しい)と言う感じ。
非常事態で、このナビか、ミリオンの地図かを選ばされたら、ミリオンの地図にします。
もう買いません。これはあくまで使った感想です。大好きな人(マゾい人とか)にはたまらないものかも。他のガーミンも使ったことがあるのですが、同じでした。
0点

口コミで、文句を言ってもね
ガーミンにガミガミ言ってください。
書込番号:16502357
3点

日本の方?使った感想ですよ。
もう、連絡したけど、購入から時間もたってるしね。交換してもらっても同じだよ。これ、2個目のガーミンなのね。クレードルの関係で致し方なくこれにしたんだよね。バイク用のクレードルを買ったり加工したりがうざったいから、仕方なくもう一回買ったのね。違うのなら少しはマシになるかもしれないと、願いをこめてな。
あー外人じゃなくて、会社の方かかな?
口コミご苦労様です。
でも、そのアドバイスはいらない。
書込番号:16502410
2点

私のゴリラ360DTですが。
「妙法寺」さん西側の南西方向に真っ直ぐの道傍をスタート地点とし、
目的地を「方南図書館」で探索すると、
南西に真っ直ぐの道を南下走行(一方通行かな)して
数回曲がって「方南通り」を東に走行し「環七」へ向かいます。
「妙法寺」さんの傍からだと「環七」を北上してUターンとかするルートをも引きます。
このナビ独自の問題は有るとしてもルート探索に関しては
なかなか難しいかも知れませんが、
”チェックしたのに全く違う場所に3回到着”は酷いですね。
書込番号:16502782
0点

1回しか比較していないのでなんともですが、ユピテルは割りと良い感じの案内だったんですよね。俺は別にユピテルの社員じゃないし、長く使ったら微妙な部分も見えてくるだろうし。
忘れもしない。世田谷のナップスの住所を入力....到着したのは経堂の住宅地。 足立区保木間の現場の住所を入力...到着したのは、その近くの安楽亭付近のローソン辺り。 まぁ、この辺は近いと言えば近い。
下高井戸の自転車屋の住所を入力...到着したのは下北沢駅周辺。途中で気づきましたが、そこに何があるのか確かめたく行ってみると民家。山下さんのお宅。
イエローハットに電話して説明するも、どうしてもと言うなら回収、内部のチェックという事だった。いいよねっとも結局ガーミン自体じゃないし....。
そこで、使用感経験のありのままを、ここに書いて期待や口コミと違うと思う人を減らす事に繋がればと思っております。
書込番号:16502853
0点

道案内だけならスマホでいいんじゃね?
GPSの信号ロストは不良品じゃねーの?
社員を解雇された?
ナビ買うだけ金の無駄。
書込番号:17101803
0点



そういう、あやふやな表現できましたかぁー(笑)
バイクを運転中に音声出力端子に指したイヤホンで音声を聞くことは、国内各都道府県の条例で禁じられています。
詳しくは各都道府県警察の交通課・法令指導係におたずねください。
それから、スレを消去するときは「失礼しました」と、一言くらい挨拶が欲しいですね。
書込番号:15186449
0点

ニシベンダンマ さん、御忠告ありがとうございます。当方、初心者につき、ご容赦ください。
この質問ですが、イヤホン端子で聞けるならば、そこにBluetoothトランスミッターを繋いで、B+COM等のBluetoothレシーバーで聞こうと思い質問したものです。あなたのいう、イヤホンで聞くつもりははなからありません!
書込番号:15188283
0点

バイクでのイヤホン使用について気になったので調べてみました。
神奈川県の例です。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm
平成23年5月1日から
○ 自転車運転中の携帯電話等の使用
○ 自動車等の運転中にイヤホン等を使用して音楽を聴くなどの行為
が禁止となりました。
とあります。 では詳細を見てみましょう。
「大音量で、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して
音楽等を聴く等安全な運転に必要な音又は声が聞こえない
状態で自動車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。」
ということで、イヤホンの使用自体が禁じられているわけでは
無いようです。
QAの中でも
「両耳のイヤホンやヘッドホンを小さい音量で使用する場合に
ついては、「安全な運転に必要な音または声」が聞こえる状態
であれば、違反となりません。」
と回答があります。
書込番号:15232085
1点

みょうがまる さん、ありがとうございます。制限付きで使用できますよね。そうでなければ、バイク用のコミュニケーションツールがこんなにも広く普及しているはずがないです。
書込番号:15232260
0点

みなさん、ありがとうございました。
1480については有効な回答がありませんでしたが、3770がBluetoothで聞けるようです。
書込番号:15232589
0点

バイクで使用するのならZUMOの方が良いですよ。
防水、防塵、防振の対策がとられています。バイク用に設計されていますから。
大手のバイクメーカがOEMで採用しています。
Bluetoothの対応もご希望に沿うものになっています。携帯電話の着信も可能です。
また、nυvi3770はパネルが静電容量タイプなのでグローブを着けていると反応しないと思います。
書込番号:15236472
1点



バイク使用を考えています。
この機種(nuviシリーズ)のBluetooth機能は、携帯電話のテブラ通話と、ネット検索(新シリーズには無いですね)だと思いますが、バイクで使用するのにBluetoothヘッドセットでナビの音声案内を聞くことはできますか?
また、1480にはイヤホン出力端子がありますが、イヤホンでナビの音声案内を聞くことはできますか?
0点

残念ながらBluetoothでナビ音声を聞くことは出来ません。
1460をバイク運用していますが
イヤフォン端子も無く”画面ナビ”です。
ミュートしていないと左折信号待ちの時など注目の的になったりします。
このシリーズはすでに流通在庫のみの感が強いですね。
地図は2007年あたりで基本更新できませんので・・・・・
ファームアップもそろそろ終了でしょう。
書込番号:15184226
1点

Kandoku840さん、情報ありがとうございます。一つ解決しました。
あとは、1480のイヤホンジャックで聞けるかどうかです。
書込番号:15184242
0点



はじめてのカーナビで、nuvi1480購入しました、値段の割には気に入ってます、ワンセグの映り以外ですけど。どなたかTKA PLANET社で出しているGRRMIN GPS用日本地形図25000使ってる方いらしたら教えてもらいたいんですが、この機種では対応してるんでしょうか?205Wは対応してるみたいですが?お願いします。
1点



garmin nuvi1480を使っていますが、動画再生はできないのでしょうか?
ワンセグを録画(保存)して見ることはできるのですが、
本体メモリ内のワンセグ動画保存領域に別の動画データを入れることは出来ないでしょうか?
PCと繋げても、ワンセグデータ(aviファイル)にはアクセスできません。
ワンセグ録画の形式はaviなので外部データを、そこのフォルダに入れれば、動画再生出来そうと思ったのですがなかなかうまくいきません。
aviファイルの格納場所、表示方法、再生方法など、動画再生ができる方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点



室内で,ワンセグを見たり予約録画したりをすることはできますでしょうか?
鉄筋コンクリートの建物なので電波が入りにくい状況だとは思いますが
外部アンテナを買うなりしないと厳しいですか?
0点

鉄筋の建物の中では条件に依り少し厳しいかな、と思います。
窓の前にビルが建っている3Fで使ってみた結果ですが、窓際でアンテナを伸ばしても頻繁にモザイクが発生します。角度や場所をいろいろと変えてみると安定に受信できることがあります。
一方自宅マンション(9F、ベランダ前に遮るものなし)だと、少々部屋の奥に入っても割ときれいに受信できます。やはり受信環境にかなり影響されるのではないでしょうか?
車で走りながらテストしてみた結果では、やはり走っている場所の影響がかなりあります。止めて見る分には上空が遮られていない限り、安定して受信できます。もっとも走りながら見るのは危険ですので止めましょう(^^)。
機器そのものの受信性能は比較する対象が無いのではっきりとしたことは言えませんが、普通だと思います。
私の所有する機種はnuvi1480plusですが、基本的に同じものだと思いますので、参考になれば。。
書込番号:13337470
0点

早速コメントありがとうございます
・現在,自宅にテレビはあるけど録画できない
・↑用として,PC用ワンセグチューナーを検討しているがインストール上などのトラブルが多いらしい
・インターンシップで寮に入るけどテレビがあるかわからない
という状況なので,親のクルマのHDDナビがアナログで映らなくなったことも有り,とりあえず評判の良い1480を買って必要無くなったら親に譲ろうかなと言う感じで検討してます
自宅マンション内でも映るというのはかなり意外ですが,私はケータイのワンセグすらないので検証できず,無難にF端子でつなげられるUSBワンセグチューナーにすべきかなと思いました
書込番号:13338047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
