『本日視聴いたしました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥155,000

定格出力:100W/8Ω/140W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:2系統 IN100SEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IN100SEの価格比較
  • IN100SEのスペック・仕様
  • IN100SEのレビュー
  • IN100SEのクチコミ
  • IN100SEの画像・動画
  • IN100SEのピックアップリスト
  • IN100SEのオークション

IN100SEATOLL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月18日

  • IN100SEの価格比較
  • IN100SEのスペック・仕様
  • IN100SEのレビュー
  • IN100SEのクチコミ
  • IN100SEの画像・動画
  • IN100SEのピックアップリスト
  • IN100SEのオークション

『本日視聴いたしました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IN100SE」のクチコミ掲示板に
IN100SEを新規書き込みIN100SEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

本日視聴いたしました。

2014/10/29 00:47(1年以上前)


プリメインアンプ > ATOLL > IN100SE

スレ主 sandinistaさん
クチコミ投稿数:191件

DENON 1500RE、IN100SE、DALI HELICON MK2で視聴いたしました。
分厚い中音域、しまった低音、高音も耳にきつくなく、かなり気に入ったのですが
なぜか特定の曲で高音が歪む(ノイズを含む)音があり、お店の方に聞いた所、
そんなものです、海外のものは・・・ との一言。某家電店で大量のアンプとCDP/スピーカーをセレクターをかまして繋いでいるのでいろいろなノイズをひろっている可能性もありますが、
実際いかがでしょうか?
もちろんノイズが気にならない曲もありますが、トランペットソロなど、明確にノイズが聞こえ、
おそらく壊れているのでは?と思うほどでした。ただ、それ以外の部分では非常に好みの音で
HELICONように購入を検討しているのですが、なにかこういったノイズ現象など
ご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。一応明日代理店に電話して
聞いてみますが(仮に買ってそのようなノイズが確認できたら交換対応等なのかなど、または
本当に仕様なのか・・・)
もしかしたらHELICONのリボンツイーターとの相性でノイズがめだっているのかもしれませんのと
さきほど書きました通り、お店の接続環境があまりよろしくないのでなにかしらのノイズをひろってしまっているのかもしれませんが、、。

補足:一応スピーカーを変えたところB&WCMシリーズ、少しノイズは気になりませんでしたが
やはり出ておりました。CDPを変えても同様で、音源に問題がないかとDENON2000REで聴いたところ
一切ノイズは出ておりませんでした。

絶対に欲しい一台ですのでよろしくお願いいたします。

書込番号:18104601

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/29 03:01(1年以上前)

こんばんは

ノイズですか?

徹底的にノイズ対策した、このアンプはいかが?

ジェフロウランド
http://www.taiyo-international.com/products/jrdg/index.html

私、使ってます(笑


>そんなものです、海外のものは・・・

店員さんの言う事は、一理あるかも(笑

日本製は、優等生ですからねえ(笑


>絶対に欲しい一台です

でしたら、購入されては?

アバタもエクボ

そのうち慣れるだろうし、愛着も湧くだろうし(笑

ちなみに、私が、20年来鳴らしてる、JBL 4312Aは、基本的に、酷い音ですよ(笑
アンプ換えたりして、自分好みの音に、チューニングしてますけどね(笑

私はプロフィールにも書いてますけど、海外製ばかり持ってますよ(笑

では、失礼します

書込番号:18104767

ナイスクチコミ!2


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/10/29 09:17(1年以上前)

こんにちは。アトールは本国から出荷の際には、ディナウディオで一台一台、テストして出荷してると聞きましたが。
In50は僕も聴きましたが、こちらの口コミ、ネットの評判のように好印象でしたよ。
わかりませんが、In100の場合、大型のトロイダルが2基搭載されてますからその影響もあるのかな?
技術に詳しい方から返信があるかもしれませんが。
In50がありましたら、試聴すると宜しいですよ。

書込番号:18105253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sandinistaさん
クチコミ投稿数:191件

2014/10/29 12:28(1年以上前)

JBL4312A/2235H/4313BWXさん

おっしゃる通り、気に入ったなら買う・・・という点でほぼ決めているのですが、そのノイズが仕様なのかただ単に故障かお店の悪設置によるものなのかをしりたかったというところです。
ありがとうございます!


達夫さん

ご返信ありがとうございます。その場でなぜ50をためさなかったのかちょっと後悔中ですが、、50も今度時間を見つけて聞いてみます!一台一台テストされてるんですね。安心ですね。

書込番号:18105760

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/10/29 12:48(1年以上前)

こんにちは。僕もユーザーではないので、使っていれば良い点、悪い点を言えるのですが。

確かにJBLさんのおっしゃる通り、日本の製品は優秀だと思います。その製品の足りない部分を理解して使うのも趣味の世界だと思います。

書込番号:18105833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/29 13:11(1年以上前)

こんにちは

ノイズは、仕様かもしれませんね
他社のアンプでは、ノイズ出ないなら

私の使用している、ジェフロウランドのパワーアンプは、残留ノイズ多いですから(笑

使用開始当初は、故障なのか、悩みましたけど(笑
ハイエンドアンプとしては、リーズナブルな価格だったんで、コストの関係でしょうがないかなあなんて思いました(笑


念のために、アトールの輸入代理店に問い合わせてみるのが良いですね
http://www.atoll-electronique.jp/amp_int.html

では、失礼します

書込番号:18105918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/29 15:50(1年以上前)

達夫さん

スレ主さん、スレ立て直した(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000070116/SortID=18105987/#tab

達夫さん、よろしくです(笑

あれです
私が、試聴しないで、購入するのは、自室で鳴らさないと、分からないからなんですが(笑
店頭では、大まかな音の傾向はつかめますが(笑

オーディオは、ギャンブルみたいなもんですかね(笑

最近購入のものは、本体・ケーブル、新品・中古、当たりばかりですね(笑

でわ、でわ

書込番号:18106291

ナイスクチコミ!2


スレ主 sandinistaさん
クチコミ投稿数:191件

2014/10/29 15:54(1年以上前)

ATOLLで検索するとこの機種が登録されていない為か、表示されないことに気づき、
あちらにもかかせていただきました。

お持ちの方がいらっしゃったので申し訳ありませんが、ご了承願います。
色々とご意見ありがとうございます。

一番知りたいのは、単純にノイズは範囲内の仕様なのか、それかあからさまな故障等なのかです。

書込番号:18106300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/29 16:11(1年以上前)

正直な話

まず、購入して、自宅のシステムで音出して

ノイズが気になるようであれば、購入店を通じて輸入代理店で、チェックしてもらって、
故障か仕様か判断してもらうしかありませんが

中古だと、電源投入時のノイズはご容赦ください、とか、メンテしきれない点は、一言書いてますけどね

では、失礼します

書込番号:18106348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2014/10/29 17:55(1年以上前)

拝啓、今日は。
文章からの考察しての持論ですが?失礼します。

@店頭の電源事情は?⇒明らかに状況が不利な店舗電源事情が、音に出たのでは?。
A"曲によって出る?"⇒それで有れば、出無い曲も有ると言う事では?(音源の録音クオリティーの違いでは?)。又他機種(D社)は少ない?、少ない事が良い事だとも言い切れ無い?伴思うのですが?。
Bツィーターの特性(癖)では?⇒どうしても、高域特性(音質)の差がツィーターの種類に因り出易い(音に影響され易い)かと思いますが?、"ソフトドーム<ハードドーム<リボン・平面(リング)型"等の方式の特性によって、聴こえ方(個人差)が出たのでは?伴を想いましたが。

こんな観測ですが?、参考意見にでも為りましたなら?幸いです?。(笑)

お邪魔しました。
悪しからず、敬具。

書込番号:18106610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 IN100SEの満足度4

2015/12/29 13:59(1年以上前)

>sandinistaさん

今更の書き込みですが・・・(もう他を入手されたみたいですね)

実は私もこの歪み感じました。トランペットとかピアノの高い音がビビるように歪むのです。我が家であるCDを再生すると私の環境では百発百中再現します。(他のアンプではもちろんありません)

購入直後のため、販売代理店に相談させていただきました。
送付してみてもらいましたが、波形特性含め異常なしとのことでしたが・・・・アンプを交換しても同様でした。

『非常に耳の良い人』には分かるかもしれないことがあるとのことで、IN100SEの長所である「ネガティブフィードバックの帰還率を、6db以下と極めて低く設計」の反面、まれに歪みを感じる場合もあるのだそうです。

販売代理店さんは非常に丁寧な対応で、若干調整してもらい歪みは解消出来ました。
但し、調整をするということはこのアンプの長所をいじることになります。私の場合は許容範囲内ですがやや音色が変わります。

色々憶測ばかりの方が多いので実体験まで・・・・

書込番号:19443525

ナイスクチコミ!5


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/12 11:01(1年以上前)

こんにちは

ノイズとお感じになられたのは多分歪みかと思われます、歪みとは原音になかった異なった波形での再生です。
その解消のためにネガテヴフィードバックを使いますが、この機種は軽く6dbしかかけていません。
>にょろにょろ♪さんもお書きですが、それが主な原因と思われます。
しかし、マイナスの効果ばかりではありません、大きなプラスの効果もあります、それはダイナミックレンジが広く、発刺とした音
(はつらつとした音)の再生ができることです。
そのどちらを取るかですね。

書込番号:20108976

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IN100SE
ATOLL

IN100SE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月18日

IN100SEをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング