



PCオーディオに興味があります。
スピーカーはFOCALのAriaシリーズに一目惚れしていて、今は8畳という部屋の事情から906にしようと考えています。
そこでIN100signatureにオプションでDACボードをつけたやつに興味があるのですが、906にはオーバースペックかなぁ、でもいつか926に変わるかもしれないしなぁ、そんな感じでIN50signatureと迷ってます。
IN50signature、IN100signatureを聞いたことのある方は、違いを教えていただけると嬉しいです。
あと私の知ってるお店ではATOLLを扱ってなくて、試聴が難しい状態です。大阪近辺で扱っているお店を教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23549726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポンポコポリンさん
『大阪近辺で扱っているお店を教えていただけると嬉しいです。』
該当製品そのものについては聴いた事がありませんので取り扱い店舗情報だけですがご了承下さい。
●河口無線 大阪府大阪市浪速区 TEL.06-6631-0321
●ジョーシン電機 日本橋1ばん館 大阪府大阪市浪速区 TEL.06-6634 -2111
●サウンドソナタ 大阪府寝屋川市 TEL.072-832-8980
●SUN WIND 大阪府堺市 TEL.072-222-1163
書込番号:23549828
1点

ありがとうございます!
河口無線さん以外は電話で確認したのですが、新しい機種の為か新型コロナのせいか、在庫がないようでした……
書込番号:23549969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IN50signature、IN100signatureを聞いたことのある方は、違いを教えていただけると嬉しいです。
これは、ちょっと難しいかなと思いますが、私が住んでる関東でもお店に行くことがなくなったこともありますが、試聴機自体がまだ各店舗に行き渡ってない状態ですね。
しかしながらオーディオアクセサリー誌の177号を見ると、音調は一緒ながらグレードの違いみたいですね。
情報量や解像度の高さ。音の厚み等が価格差に出ていると思います。
予算が許すならIN100の方をお勧めしますが、上流がグレードが高い方が越したことないかと思います。
書込番号:23553257
1点

>圭二郎さん
そうですね、なかなかおいていないみたいです。
IN50signatureは試聴できるお店を電話で聞いたので、今度の月曜に聞きに行く予定です!
書込番号:23553462
0点

>ポンポコポリンさん
ATOLLのIN50とIN100、良いアンプですよね。
お店の方から説明は有ると思いますが、通常上のグレードから下のグレードになるに従って部品等でコストを下げて行く感じですが、ATOLLはIN50が基本設計で上のグレードのIN100には色々と付け足す形になります。
勿論、IN100の方が情報量が有って中低域も厚みが有りますがIN50の方が素直な音色だったりします。
値段は気にせず、気に入った方を選んで下さい。
私はIN50seを選びました。イイですよ〜、元気な音色で弾む低音。音楽が楽しいです。
書込番号:23557094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ATOLL > IN100SE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/07/25 13:21:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/11 11:29:18 |
![]() ![]() |
8 | 2019/11/16 23:03:31 |
![]() ![]() |
42 | 2020/04/21 21:59:35 |
![]() ![]() |
11 | 2016/08/12 11:01:17 |
![]() ![]() |
16 | 2014/03/13 14:29:09 |
![]() ![]() |
15 | 2014/02/14 23:39:07 |
![]() ![]() |
14 | 2012/04/15 10:56:32 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/03 0:49:43 |
![]() ![]() |
8 | 2011/10/17 23:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





