


グラフィックボード・ビデオカード > XFX > HD-597A-CNB9 (PCIExp 2GB)
Battlefield: Bad Company 2☆を買ったのでXFX HD5970 Black Editionでやってみました♪
マルチをFrapsにて測定してみました。
PING 188 Graphicは最高設定環境でMin/Max/Avg 72/107/83.3でした。
爆発でカクつくことも快適でした(^_^)
ゲーム的にはGraphicも綺麗ですし内容的にも楽しめそうです☆
簡単な構成です、すべて定格です。
CPU:Core i7 920
メモリ:Corsair TR3X3G2000C7GTF
マザー:RAMPAGE 2 EXTREME
VGA:XFX HD5970 Black Edition
VGAドライバ:ATI Win7 Vista Catalyst10.3Preview
Sound:PCI Express SoundBlaster X-Fi Titanium Fatiality Professional
KB:Razer Lycosa
マウス:Razer Mamba
HEADSET:Razer Piranha
OS:Windows 7 Ultimate 32bit
書込番号:11078818
0点

ぴぃ☆さん こんばんはです。
BFBC2購入したのですね〜(^o^)
私も購入しようと今日数件のショップを覗きましたが、パッケージ版は既に無く…
やっぱりDL購入するしかないんですかね…汗
マップの人数上限が低い、スクワッドが4人までってのは寂しい気もしますが、COD MW2並のグラフィックで豪快にドンパチ出来るのは嬉しいですね〜
近日中になんとか入手して、参戦しようと思ってますw
Ping 188 で、FPS 83なら海外サーバーでもカクつくこともなく快適に出来そうですね〜
私も使用してますけど、LycossaとManbaの組み合わせ、最高ですね♪
ちなみに、私は飛行機用にSaitekのCYBORG evo Forceも併用してます〜w
書込番号:11080446
0点

B.B.[JPN]さん、こんばんわ
Battlefield Bad Company 2は海外版ですが日本語字幕でできますよ。
ダウンロード販売じゃなくても結構販売してるとこありますよ。
グラフィックはCALL OF DUTY MODERN WARFARE2より綺麗ですよ、DirectX11対応ですしサウンドも上な気がします。
個人的にはCALL OF DUTY MODERN WARFARE2よりハマってます♪
ゲーマーはやっぱりRazerですかね(^_^)
Razerは見た目も良いし、へたらなくて丈夫なところが良いですよね♪
書込番号:11080646
0点

あぁぁぁ〜〜、我慢できなくてDL購入しちゃいましたw
個人的にはパッケージ版のディスクはマスターとして保管しておきたかったんですが、忙しくてとても買いに行く時間がとれそうになかったので…笑
とりあえず、インストして、少しだけ触ってみましたが、CODを意識しているのか、グラフィックも綺麗でキャンペーンモードも楽しめそうな印象ですね♪
ちなみに、DL版も同様に多言語対応になってましたw
一応特典でいくつかのアンロックが付いてきましたが、まぁ、おまけですねw
まだキャンペーンモード始めたばかりですが、最高設定でFrapsでも80以上は出ているので(オブジェクト数によってかなり変化はしますけど)オンラインでも大丈夫そうですw
私の環境は以下に簡略しますね。
CPU : i7 920
M/B : GA-X58A-UD7
VGA : SAPPHIRE Radeon HD 5870 *2 CFX
PSU : Scythe 80PLUS GOLD ENERGIA-1000P
ちなみに、Fraps3.0.3はWin7では、ちゃんと音声も録音されていてXPよりも重宝しますね♪
BF2と若干操作性が違うようなので、ある程度慣れたらオンラインに行きますので、その際はよろしくです(爆
>ゲーマーはやっぱりRazerですかね(^_^)
ダーマやサイドワインダーも使ってますけど、やっぱりrazerですね☆
私はスピーカーと同時出力させたいので、USBではなく、いまだにピンプラグヘッドホンです。
razerの欲しいんですけどね…汗
ちなみに、海外の知人の間では、これがかなり人気だそうです〜
http://www.skullcandy.com/shop/all-products/headphones/gaming.html?style=stack
書込番号:11081076
0点

B.B.[JPN]さん、いっちゃいましたね(^_^)
HD 5870 *2 CFX良いFPS出てますね♪
私もいろいろヘッドセットは試しましたがRazer Piranhaが私にはあってました、サウンドカードでヘッドセットは必需品ですね(^_^)
マルチはシングルを楽しんだ後にやりますのでこちらこそよろしくです☆
書込番号:11081360
0点

まいどですv(^_^)v
私も昨日インストールし、1デスしたところで一旦やめました(^_^;)
改めてPCの構成みましたが、メモリー以外がすべて同じって
ところがまた面白いですわv(^_^)v
また、遊んでくださいねー。
書込番号:11089458
0点

0323-pcさん、こんにちわ
こちらこそよろしくです。
シングルをベテランでクリヤ中ですが楽しいです♪
マルチはクリヤ後にのんびりいきます。
これから構成的にはGTX480と980XとRAMPAGE 3と楽しめそうですね。
書込番号:11089491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5

