BH10NS30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BH10NS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BH10NS30の価格比較
  • BH10NS30のスペック・仕様
  • BH10NS30のレビュー
  • BH10NS30のクチコミ
  • BH10NS30の画像・動画
  • BH10NS30のピックアップリスト
  • BH10NS30のオークション

BH10NS30LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月20日

  • BH10NS30の価格比較
  • BH10NS30のスペック・仕様
  • BH10NS30のレビュー
  • BH10NS30のクチコミ
  • BH10NS30の画像・動画
  • BH10NS30のピックアップリスト
  • BH10NS30のオークション

BH10NS30 のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BH10NS30」のクチコミ掲示板に
BH10NS30を新規書き込みBH10NS30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 Tora-Zobaさん
クチコミ投稿数:15件

しばらくこのドライブについても書き込みがありませんが、どなたか教えてください。
自作PCにこのドライブをつけ、WinDVD11ProでCPRM対応ディスクに焼いたTV番組を再生しようとしましたが、題名のエラーが出てきて再生されません。焼いた機械はSonyBDレコーダーBDZ-AT750W、再生ドライブとソフトは上記の通りです。どなたか、助けて〜!

書込番号:16455904

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2013/08/10 14:10(1年以上前)

PowerDVD 13体験版を使用してみてはどうでしょうか。
http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html

書込番号:16455935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tora-Zobaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/10 14:28(1年以上前)

WinDVDの体験版もそうですが、PowerDVD13の体験版も、CPRMへは未対応なんです。どうしましょう?

書込番号:16455981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/10 14:43(1年以上前)

光学ドライブが対応してない、ということは無いです。
ビデオカードは何をお使いですか?ビデオカードのドライバを更新してみては?

書込番号:16456018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/08/10 15:05(1年以上前)

ファイナライズを実施していないというおちは無いでしょうか?

書込番号:16456060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/10 15:14(1年以上前)

再生環境確認ソフトで原因をチェック。
http://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.do

書込番号:16456085

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/08/10 15:37(1年以上前)

ドライブに依存する事ではないですよ。
しかもBlu-rayなんですし。
ソフトがダメだからでしょう。

書込番号:16456148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/10 21:31(1年以上前)

Hippo-cratesさんが書かれたように、
CyberLink BD & 3D Advisor (ベータ版)で、チェックしてみるのが良いかな。

書込番号:16457141

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tora-Zobaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/11 14:58(1年以上前)

CyberLink BD & 3D Advisor (ベータ版)の結果

みなさま、いろいろとご教示ありがとうございます。
Hippo-cratesさんのおっしゃるとおり、環境チェックしてみました。
問題はソフトだけ…だと。JOKR-DTVさんの言われるとおり、WinDVD11が…でも対応ソフトなんですよね。きらきらアフロさん、ファイナライズは大丈夫です。CPRMに依存しないCMの一部は見られるんです。
これが、自作マシンにソフトを入れる“相性”の悲しさですかね〜(涙;)

書込番号:16459300

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2013/08/11 17:37(1年以上前)

WinDVD Pro 11.5が出ていますがアップデートはしてありますか?

書込番号:16459674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tora-Zobaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/17 09:53(1年以上前)

みなさま、いろいろとご教示いただきありがとうございます。
17日現在、結論から言うと、ダメです。uPD70116さんご指摘のバージョンもすでにアップしておりますし、デバイスマネージャーからBDドライブを一旦削除して再起動してもダメでした。
やはり、PowerDVDを購入すればよかったです。

書込番号:16478361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/02/14 11:22(1年以上前)

私も同様に症状が出て困っています。PowerDVDでCPRM再生が突然できなくなり、WinDVDに買い替えたのですが、CPRM DVDだけ再生できません。Corelに問い合わせてCPRMパックというパッチを当てたのですが、動作せず。手持ちのUSB BDドライブ2台を接続してみたら、CPRM DVDが再生できました。ですので、WinDVD自体は動作しており、BH10NS30がらみで何か問題が? PowerDVD削除時のゴミが残っているかと思い、「PowerDVDの完全削除のやり方」というのをCyberLinkのWEBから見つけ試してみたのですが、既に関連するレジストリは、すべて削除されていました。引き続き色々トライしてみます。

書込番号:18474622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

BD-Rは読み込めるが、BD-ROMが読み込めない

2011/10/19 22:26(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

タイトルのとおりですが、市販のBD-ROM(映画)を読み込むことが出来ません。
しかし、以前自分で焼いたBD-Rは再生することが出来ます。
購入直後は両方再生出来ましたが、久々にBD-ROMを入れてみたところドライブ名がCD ドライブ(F:)と表示されて認識してくれません。
様々なことを試したのですが、いっこうに解決しないためよろしくお願いします。

具体的に試したことは
・ファームウェアを最新のEL00-A1にアップデート
・リージョンの確認(02:日本でした)
・グラフィックボードのドライバの更新


同じような症状が出た方や、解決法を知っている方は回答して頂けると幸いです。

使用環境
・OS:WindowsXP SP3
・CPU:Intel Core2 Duo E8400
・グラフィックボード:Nvidia GT220
・モニタ:DELL 2007WFP

書込番号:13650116

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/19 22:37(1年以上前)

読み込むことができないということはPowerDVDやWinDVD等のBD再生ソフトで再生できなかったということだと思いますが
具体的にどういったエラーメッセージが出ていますか?
自分で焼いたBD-Rというのはダビングしたものではなくフリーソフトでも読み込める動画をBDMV形式等で焼いたものですか?
DaemonTools等の仮想光学ドライブソフトが入っていたらアンインストールして下さい。

書込番号:13650176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/19 23:05(1年以上前)

>読み込むことができないということはPowerDVDやWinDVD等のBD再生ソフトで再生できなかったということだと思いますが
具体的にどういったエラーメッセージが出ていますか?

本文中にもありますが再生ソフト以前にBD-ROMを入れると○○ドライブ(F:)→CDドライブ(F:)と表示が変わりドライブを選択しても「このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、云々」というエラーメッセージが表示されます。
プロパティではデータは0バイトとなっている状態です

>自分で焼いたBD-Rというのはダビングしたものではなくフリーソフトでも読み込める動画をBDMV形式等で焼いたものですか?

内容は動画ではなくデータです。BD-Rを入れると普通にデータを開くことが出来るという意味です。

>DaemonTools等の仮想光学ドライブソフトが入っていたらアンインストールして下さい。

アンインストール後、再起動しましたが症状の変化はありませんでした。


引き続き回答をお待ちしています。

書込番号:13650372

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/19 23:14(1年以上前)

何も言わずにPowerDVD体験版を入れて下さい。

書込番号:13650431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/19 23:47(1年以上前)

死ぬほど基本的なことでしたね。
あまりに使っていなかったので忘れていました。
回答ありがとうございます。

お騒がせしました。

書込番号:13650611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 BH10NS30の満足度5

2011/10/20 17:12(1年以上前)

BDドライブ付属のPowerDVD8でしょうか?

PowerDVDを起動して、再生ボタンをクリックしても再生できませんか?

ファームは101が最新です。 何時頃出ていたのか?の代もですけど。

書込番号:13653212

ナイスクチコミ!0


nam666さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/03 17:29(1年以上前)

スレ主さんは症状改善したのでしょうかね。
同じ症状でBD-ROM再生ができなくなりました。
ファームをアップしようとしたがバッファローのではうちのドライブは選択できなかったです。
POWER DVD12体験版入れても変わらずです。自前のBD-Rに焼いたものは再生します。

書込番号:14103261

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2012/02/03 17:50(1年以上前)

BDのプロテクトは、しょっちゅう更新されている上に、そのディスクをドライブに読ませただけでドライブ側も書き換えてしまうので(感染という言い方がされています)。
この更新に再生ソフトが付いてこないと、今まで読めていたディスクすら再生できない…ということに。

とりあえず、再生ソフトの最新更新が無いかの確認を。

書込番号:14103331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPRM対応DVDには、焼けないのでしょうか?

2011/06/21 15:55(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:19件

確認ライディングソフト:Power2Go・DVDFab7

こんにちわ、本日甥っ子・姪っ子の音楽会のDVDをコピーしようと思い
Power2Goにてコピーしようとしたのですが失敗しましたとでてきました。
最初は、たまたま?かなと思いDVDを入れ替えて再度挑戦したのですが失敗とでてきて
理由がわかりません。
一度、PC内に画像を入れて再度挑戦しましたが無理でした。
そこで残り1枚だけあった、DVD(smartbuyというメーカ?のCPRM非対応(台湾製))で試した所
成功しました。
最初のDVDでは焼けなかったのか解らないのでお教えいただけます様よろしくお願いします。
尚、最初に使用したのDVDは、UNITCOM CPRM対応 台湾製のDVDです。
ファームウェアの問題なのかとも思ったのですが初心者ゆえに確認方法なども
解りませんよろしければそちらもお教え願います。
OS:Windows7 64bit Pro です。

書込番号:13159812

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/06/21 16:16(1年以上前)

今日は、

DVD-Rには品質の悪いのが一杯有ります。
DVDドライブとの相性もあります。

色々使いましたが、
今、使用しているのは、
太陽誘電ThatsとSMARTBUYをメインに使っています。
書き損じはほとんど無いですよ

書込番号:13159871

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/06/21 17:20(1年以上前)

CPRMディスクに通常のデータ書き込みをしても問題ありません。
地デジ等のデータ保護がなされた放送を録画するためにはCPRMに対応したメディアが必要。

古いパソコンだとドライブが対応してないと再生は無理。

書込番号:13160028

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度4

2011/06/23 15:13(1年以上前)

Power2Goはディスクを選びます。相性が激しいです。
無料のライティングソフト使うといいでしょうけど
長期保存したければ日本製のディスクを使った方が良いです。
台湾製は何時見れなくなってもおかしくありません。

書込番号:13167561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/06/23 21:10(1年以上前)

オジーンさん・GET DA DKさん
返答ありがとうございました。
ライディングソフトを変更してやってみたのですが
それでもダメでした。
ですので新しいドライブを買う事になりました。
それに可能性としてなのですがこちらに乗っているドライブの画像と
私が使用しているドライブの表記が違う気するのです。
こちらに乗ってるのはLGと表記があるのですが私のはLGと書かれて
居る場所にBlu-reyDiscと書かれているだけでLGとは書かれて居ないのです。
BOTパソコンなのでその時に付いて来た説明書にはLGと書かれていたのですが
何故、絵柄が違うのかが不思議です。
ちなみにですがデバイスマネージャーで確認すると
HL-DT-ST BD-RE BH10NS30 ATA Device と書かれているのですが
こちらの品であってますよね?

書込番号:13168822

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2011/06/24 18:16(1年以上前)

Hitachi-Lg DaTa STorageの大文字部分だけを拾うと、HL-DT-STとなります。
日立とLGの合弁企業です。

書込番号:13172353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

・GV-MC7 HZ3に付属のDDRMOVEにてBDR-DLに書き込み

 SHARP CORPORATION BD-R for Video 50GB 1-4x
 TDK BD-R DL 50Gb 1-6x


BH10NS30をこれから購入叉は購入したが対応メディアが解らなくて困ってる方の為
ここに使用者の対応したメディア集を書き込み頂いて情報収集に役立てたいと思います
ご協力いただければありがたいです。

書込番号:12526856

ナイスクチコミ!0


返信する
えつんさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/25 11:38(1年以上前)

レスが付きませんね・・・。
ダメな情報を1つ。私はTDKの1層のREでエラーでましたよ。
TDKとの相性は良くないみたいです。
マクセルでは大丈夫でしたが、環境により(人により)エラーが出るでないがあると思いますので、
このメディアなら絶対大丈夫ってのはあるのかな?自分も知りたいです。

書込番号:12558598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/01/26 10:27(1年以上前)

環境により(人により)て、なんかへたくそ加減によりってよめちゃうw

そうですね、マザーボードとの相性はそれほど関係ないと思いたいです。
使用ソフトやバージョンが単にそのドライブと合わないなどが原因がほとんどだと思います。

それと情報少ないのはきっとこのような物を購入する人は人に聴く前に自分で解決できる人が
多いのでいちいち書き込まないのでしょうね

・DDRMoveで作成したBD-R DLはPowerDVDのVer9以降にしか対応していない可能性が高いです。

書込番号:12562668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2011/03/26 21:31(1年以上前)

コンテンツの再生をサポートしていません

acad(β)さん、ご無沙汰しています。
以下の台湾メディアはBH10NS30と相性がよくないようです。
書き込めないメディアの割合は、40枚中14枚と高確率で書き込みができませんでした。
ABR256X20PW (ALLWAYS/BD-R/1-6倍速/20枚入/スピンドルケース/
ホワイトプリンタブルレーベル)
また、我が家のSHARP製ブルーレイ・レコーダーでは問題なく書き込みと再生もできるので
試しにこの問題のメディアを使ってPC側で再生だけ試してしてみたら、POWER DVD9(OEM)
で「このディスクドライブは、このコンテンツの再生をサポートしていません」なるエラー
を吐いて再生もできませんでした。
というわけで我が家では、このエラー・メディアは使わずに廃棄することにしました。
(;´д`)トホホ…です

書込番号:12825479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2011/03/28 22:52(1年以上前)

追加です。
以下の台湾メディアですが20枚中1枚も同じ症状になりました。
VENUS BD-R(25G) 1-6x
ご参考まで

書込番号:12833724

ナイスクチコミ!1


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/03/29 20:50(1年以上前)

奇遇というか・・・
サイクル似てますね。
ひょんな事から久々にこの価格COMきたのですが・・・・

基調な情報有難う御座います。
助けることはできませんが、これからもいろいろアドバイスお願いします。

こちらの情報では、追記については結構安定しています。
最初に書き込みができれば、ほぼ安心できますが、10枚程度に1枚は
まれに二度と読込みすらできない状況に陥る場合がありました。
(1枚だけしか遭遇してない。:DDRMove自体がまれに録画データをコピーできない場合もある。)

書込番号:12836896

ナイスクチコミ!1


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/05/05 17:20(1年以上前)

・GV-MC7 HZ3で録画した物をDDRMoveを使わずBD-REにフォーマット後直接書き込み
   (この方法の場合別PCでは鑑賞できません。但し、dボタンを利用できます。)

 Panasonic BD-RE 25GB 1-2x
このブルーレイ( http://photozou.jp/photo/show/1460990/78049606 )

まだ検証中だけど問題なく書き込み(フォーマット後録画データコピー)できたので
あとは数年後でも劣化などなけりゃいいけど・・

DDRMoveを利用の場合、ブルーレイ残量が無ければ自動で分割してくれます。
(最初の時点で判断してくれるので間違いは少ない。)
単なるコピーやMoveの場合25G(22.5)では微妙に容量が足りないので50Gbを
使用がお勧めだけど後で読めなくなるかもしれない事を考えたら、微妙なところ
2時間番組が50Gで3本で25Gだと1本と1時間の番組という入れ方しなければ
いけません。(DDRMoveを使わず、コピー等の場合)

書込番号:12974363

ナイスクチコミ!0


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/05/08 18:43(1年以上前)

・フォーマット後直接書き込み、DDRMoveでの録画を混在できるのでBD-REは良いかもしれない。
  (いろいろしてみたけど、今の所一番安定してる。)

 TDK BD-RE DL 50GB 1-2x BEV50HCPWA5A
このブルーレイ( http://photozou.jp/photo/show/1460990/79178020 )

 今回で重要な事は、あえてデータ用ではなく繰り返し録画用を使用していること。
 今の所実験段階ですが、問題無しです。

 TDK BD-R DL 50Gb 1-4xデータ記録用も問題無し

書込番号:12987083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2011/12/08 20:37(1年以上前)

太陽誘電でのBR-V25WWY10BG 1-6倍速
ファームウエアをEL00-A1に変更したところ
書き込みが出来ました。EL00-09では
I/Oerrorでまったく書き込みが出来ませんでした。

書込番号:13867028

ナイスクチコミ!0


t1111さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/10 20:49(1年以上前)

一枚目 TDK BD-RE 25GB 1-2x で R/W OK

書込番号:25730499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

メディア、相性問題、切り分けしたい

2010/12/25 20:51(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

■経緯
問題なんて想定してなかった為、もっと後で試すつもりでしたのでほっといて購入し接続
出稼ぎしてたので2ヶ月後 SONY BD-R DL 1x2を衝動買いしました。

地デジデータをメディアセンターよりの操作で、ブルーレイにコピーできる、
DDRMove(GV-MC7/H23付属ソフト)で試して失敗したのでCorel(DDRMove製作会社)に
問合せした所、IO-DATAにバンドルされてるのでということでしたので問合せしてみたら、
メディアかドライブが対応してない可能性を指摘された。

BH10NS30の仕様を改めて確認するも、メディアの種類はどのメーカーの品番も該当する物
は売っておらずここで聞きたいと思っております。BDR-DLでどれが相性良いのでしょうか?

バックアップと復元で直接指定しても失敗しまして、USB等と同じ方を選び書き込みでも
書き込みするが途中で失敗してデータ読み込み不可能、書き込みも不可能になります。
バックアップと復元に関しては一度失敗しても再起動してメディアを取り出し挿入したら
修復画面により一旦は再び書けるようになります。それでバックアップは成功したことは
あるのですが、17G程度のデータでも直接書き込んだら6時間とかかかってしまいます。
(計算上;低速のDVDでも4時間弱程度のデータです。通常1時間程度のデータ量)

それと気になるのがバックアップ操作時、ブルーレイを選択してた場合の再起動する前には
ディスク自体がマイコンピュータで読み込み不能となってることです。
この事から相性かBH10NS30本体に問題を感じております。

■システム詳細
     OSの種類: windows7 64bit Ultimate
       型番: GA-H57M-USB3 abee ZU-500N(電源)
         AN002-128G-CBKx2 (SSD)+ 200gHD
       CPU: i5 661box
   メモリ容量: W3U1333Q-2Gx2
  ビデオ カード: CPU搭載
地デジキャプチャ:GV-MC7/H23
    BD / DVD : BH10NS30
     メディア: SONY BD-R DL 1x2

書込番号:12418316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/25 21:32(1年以上前)

ドライブ情報

当方はBTOパソコンに、このドライブ搭載されています。
ドライブの型番が一緒なので、まず間違いがないと思いますが、ライティングソフトから
このドライブの対応メディアを見ると、BDのDLの記述がないのでDLは対応していないと思います。

ライティングソフトは、何をお使いですか?
かつてXPでは、B's Recorderをずっと使い、今のPCはWindows7でこのドライブと一緒に
プリインストールされていたCyberlinkのPower2Goを使用していますが、両ソフトとも
対応メディアの一覧が出ます。お手持ちのライティングソフトでお確かめください。

もしお持ちであれば、DLではなくBD-RまたはBD-REで試されてはいかがでしょうか?

ご参考までに、当方のPower2Goで表示される対応ドライブ情報をキャプションしましたものを
貼りつけます。

書込番号:12418521

ナイスクチコミ!0


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2010/12/25 22:25(1年以上前)

Canon AE-1さんお早い回答ありがとうございます。
おかげですっきりしました。当たり前ですよねw
DVD-R DLの表記を見まちがえて購入したようです。

XPマシンは僕も同じの使ってます。ビスタ以降のPCでは
OSの書き込みで十分ですのでソフトは使わない方針でした。
でもPower2Goは使えそうなのでそれもして見ます。

現在OSのフォーマットにて17Gのデータ書き込みしてみてますが、
その程度なら成功しそうです。でも6時間かかります。
想像の範囲ですがDLで25Gまでなら書き込んで問題ないのかもしれません。
でも5000円で10枚で買ってしまったのが痛いですが買いなおし致します。

僕のために時間頂きありがとうございました。

書込番号:12418767

ナイスクチコミ!0


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2010/12/25 22:37(1年以上前)

価格COMでもそう載っていたので見間違いと思ったけどやはり以下のサイトでは
対応となってます。
微妙にバージョンとかあるのかもしれませんね。
もう少し考えてみます。


http://www.lg.com/jp/it-product/optical-storage/LG-blu-ray-disc-rewriter-internal-BH10NS30.jsp

書込番号:12418816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/25 23:00(1年以上前)

acad(β)さん、リンク先拝見しました。
このサイトによる、DL対応になっていますね!!というか、メーカーサイトなので、
間違いはない(?!)のかな(^^;。

手持ちにDLがあれば、試せるのですが・・・。申し訳ございません。
あとは、LGにメールまたは電話してみるのが、手っ取り早いかもしれませんね。

お力になれずに、すみません。

書込番号:12418942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 BH10NS30の満足度5

2010/12/25 23:22(1年以上前)

BD-R DLには対応してます。

が、2層は使っていないので、どこが良いのかわかりません。

信頼性と、価格と、分割できない様な大容量のデーターでも保存しない限りは避けた方が良くないかな?

検索すれば見つかるはずだが、ドライブとディスクの相性をチェックしている個人サイトがあるようです。

書込番号:12419064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2010/12/25 23:24(1年以上前)

いえいえどっちにしてもPioneerにすればと後悔してるし
実質問題ありかもしれないのでほんとうれしい意見でした

バックアップ目的では25でも50でも変わらないので
DLに拘らなくていいなと思ってきました。

書込番号:12419081

ナイスクチコミ!0


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2010/12/25 23:38(1年以上前)

カメカメポッポさんへ
ありがとうございます。さきほどのはCanon AE-1さんに書きました。

そうですよね信頼性と価格考えたら答えはでますね。

ずっどDVDのデータで音楽録画データ(WMV)をメニューで選べるようにして
それが100枚ほどたまってますが確実な方法で3.5HDとDVDに保存してきました
それを10枚分ということでいいなと思っていた次第です。外出用に2.5インチにも
同じだけ保存して100G3つと300G1つになってますが一番壊れるのが2.5でした
案外HDのほうが一変にデータ損失になるのでDVDに保存が一番安全のようです、
ブルーレイは2.5インチの変わりに使うことにします。25Gの普通のほうがよさそうですね

お二人とも貴重な意見有難う御座いました。


書込番号:12419154

ナイスクチコミ!0


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2010/12/30 22:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

お二人ともグットアンサーにできたのでほっとしております。

今の価格の半額になればDLにするのですが、現状では意味無く無駄ですので
25Gで十分です。バックアップには厳しい容量ですが録画に関しては十分です。
平均7Gで1時間程度ですので普通のBD-Rの方が安心というのも回答してくれた
おかげでその考えに踏みとどまれます。

書込番号:12440094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2011/01/03 22:57(1年以上前)

acad(β)さんご参考までに

BR-H1016FBS-BK(BH10NS30)の推奨メディア一覧があります。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/media/index.html?action_drivemedia_showdetail=true&type1=1&type2=3&old=0&name=BR-H1016FBS-BK

これ以外のメディアは自己責任ということで…

書込番号:12457127

ナイスクチコミ!0


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/01/06 14:07(1年以上前)

残念ですが、その情報は違ってます。
(BH10NS30とBR-H1016FBS-BKは別物と考えるべき)

今確認できてるメディアは、TDKのBD-R DLのみ100%書き込み可能で
SONYは完全不可能でPanasonicのは確立10分の1で成功する時があると
判ってます。

ということで必要があればBD-Rを購入してまた試す事になりますが、
当分確実なTDKのみ使いつづけて、確実な情報がわかり次第、バックアッ
プ用にはBD-Rを使って、録画データ用にはTDK-BD-R DLを使います。

書込番号:12469457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2011/01/09 11:10(1年以上前)

ご使用のFWバージョンは何でしょうか
出荷当時のまま使用されているのであれば、EL00-07より古いFWのまま
使用されいる可能があります。

尚、最新はEL00-09です。(BUFFALO/IO-DATAブランド両方共)

書込番号:12482855

ナイスクチコミ!0


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/01/15 08:53(1年以上前)

かなり遅れてしまい申し訳ありません

当方で確認した結果ではDL製品1-2xでは問題発生するようです。
そんな中で、TDKの6xとSHARPの4xは読めています。

FWバージョンにかかわらずDLに関しては更新ないのではないですか?
それと更新する事により前に読めてた物が読めなくなるのも怖いのですが
確実な安全は保障できますでしょうか?




書込番号:12510625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2011/01/16 11:20(1年以上前)

(´Д`)ハァ…
自作PCですよね
だめだ、この人

書込番号:12516819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2011/01/16 11:50(1年以上前)

追記です。
お使いの「GV-MC7/HZ3」ですが
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mc7hz3/spec.htm#dubing

■BDドライブ
 AACS対応必要(ダビング[コピー/ムーブ]機能使用時)
 ※当社製BDドライブで動作確認を行っております。
  他社製ドライブなどでは、CPRM非対応などでムーブができない場合があります。
 (BRD-SH12B、BRD-H8シリーズを除く)
   ↑      ↑
 (OEM供給元:株式会社 日立LGデータストレージ)
 日立LG製BDドライブは推奨ドライブ対象外となっているようですね。
 諦めてください。

書込番号:12516948

ナイスクチコミ!0


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/01/16 13:23(1年以上前)

感で書くのは良くないと思います。

GV-MC7/HZ3で非対応なんて事はありません。
メーカーに聞いた話ではLG製品で2製品が完全に非対応ですが、
それ以外は大丈夫との事です。

提示してくれてるサイトもう一度ちゃんと読んでください


書込番号:12517390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2011/01/16 13:36(1年以上前)

(´Д`)ハァ…
だめだ、この人…
人の揚げ足ばかり指摘して…

書込番号:12517440

ナイスクチコミ!1


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/01/16 14:09(1年以上前)

ごめんごめん。

僕も人のこと言えない立場です。

また何かあれば指摘あるいは情報を宜しくお願いします。
悪気はないよ!

書込番号:12517581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2011/01/16 19:55(1年以上前)

acad(β)さん
以下は自作PCということで自己責任でお願いします。

LGから正式公開されているBH10NS30最新FWは【EL00-07】ですが
BUFFALOサイトでOEM型番 BH10NS30向けとして【EL00-09】が公開中されています。
※IO-DATAも【EL00-09】というなぜか同じFW番号で公開中
小生も自己責任でこれを使っています。

■FW更新手順
@EL00-07に上げる
 入手先:http://files.rpc1.org/index.php?act=view&id=5765
AEL00-09に上げる
 ●BR-H1016FBS-BK ファームウェアアップデートプログラム Ver.EL00-09
 入手先:http://buffalo.jp/download/driver/hd/br-h1016fbs-bk_fw.html
 OEL00-09_BH10NS30_100405_Buffalo.exeを実行

■対応メディアに関して
私の環境ですが、ピクセラ社のPIX-DT230-PE0を使っており
BD-R(DL)/BD-REの1-2Xメディア書込で一度も失敗しておりません。
MITSUBISHI KAGAKU MEDIA BD-R DL for VIDEO 50GB 1-2X
Sony BD-RE 25GB 1-2X
PowerDVD9(3D対応2色メガネが添付されていました)でBD再生も可能です。

ちなみに、お使いの「GV-MC7/HZ3」に添付されている【DDRMove】を使ったことが
ないので何とも言えませんが、書込が途中で停止するというトラブル報告あるようですね。

書込番号:12519086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2011/01/16 21:46(1年以上前)

BAFFALOサイトでも同様ですが
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/media/index.html?action_drivemedia_showdetail=true&type1=1&type2=3&old=0&name=BR-H1016FBS-BK
IO-DATAサイトでも推奨メディアとして
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-sh10b/spec.htm
が公開されており
BRD-SH10B(BH10N)にSONY BD-R(DL)1-2Xは入っていません。
【BD-R(2層)】
6倍速 TDK、パナソニック、三菱化学
4倍速 TDK、パナソニック、三菱化学
2倍速 TDK、パナソニック、三菱化学
※注意書きとして「本製品のファームウェアを最新にして頂く必要があり」と記載あり。

>問合せした所、IO-DATAにバンドルされてるのでということでしたので問合せしてみたら、
>メディアかドライブが対応してない可能性を指摘された。

>そんな中で、TDKの6xとSHARPの4xは読めています。

単純にBH10NS30が、SONY製BD-R(DL)に対応しきれていないだけかと…
SONY製のBD-R(DL)の使用は避けたほうが無難です。(小生は使っておらず)

書込番号:12519715

ナイスクチコミ!1


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/01/16 22:33(1年以上前)

細かく書き込んでくれて有難う御座います。
やはり自己責任にて試すほかないですよね。
一応書いたけどまず、前に読めてたメディアが
読めなくなる可能性は限りなく0に近いと思うので
更新します。

>単純にBH10NS30が、SONY製BD-R(DL)に対応しきれていないだけかと…
>SONY製のBD-R(DL)の使用は避けたほうが無難です。(小生は使っておらず)

運的に成功することがあるようですが、やはり僕も使わないようにします。

PowerDVD8がこのドライブにはついていたので10を購入しました。
CDDRMOVIEで保存することができたデータはちゃんと見ることができてます。

度々気分を害させてしまって申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いします。


書込番号:12520042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2011/01/17 21:25(1年以上前)

acad(β)さん
ご参考までに、以下の台湾メディアは問題ありませんでした。

VENUS BD-R(25G) 1-6x
VBR25-6X5PW (BD-R/25GB/DATA&VIDEO/6倍速/5枚/プリンタブル

書込番号:12524041

ナイスクチコミ!0


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/01/18 13:26(1年以上前)

ほんとに有難う御座います。
あなたの熱意は、伝わります。

そこでなのですが、このドライブのファームウエアについて等は
まとめてくださってるので個別に利用できると思うのですが
使用ソフトによる対応メディアについての情報を使用者が独自に
既に問題のないメディア品番など書き込みできるクチコミ作りたい
です。そこで書き込みお願いしたいと思います。

書込番号:12526813

ナイスクチコミ!0


スレ主 acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/01/22 20:31(1年以上前)

おさらい!

あまりにも最初ありえないトラブルのおかげでブルーレイドライブの本来の使用目的を
見失ってました。

データの場合はDVDに保存していくほうが安全で録画データのみ25Gに保存してくのが
良さそうです。
続き物など50G(DL)のも良いけど今時不安定な1-2倍速は避けたほうが良い
DLの場合1-4か1-6しかちゃんと対応してないようです。

PowerDVD 8そのままではブルーレイの再生はできません。
(他サイトでは2Goで焼くことができてそれを8で観れたなんてでたらめ書いてるようですが・・)
バージョンアップボタンを押す、即ち10にグレードアップして初めて環境が整う。(有料)

Power2Go 6 これは対応してるが環境によってかなり対応メディアの選択は難しい。

ドライブ自体のファームウエアの更新ではそのデータをダウンロードするサイトに
載っているメディアのみ改善されるものであって他は望み薄ですがするに越した事は無い。


サイバーリンクの表みても買うべきバージョンは一目瞭然だと思う。
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/compare-retail_ja_JP.html

書込番号:12546387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HPパソコンに搭載できますか?

2010/11/03 21:21(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 je8vgnさん
クチコミ投稿数:3件

HPのミニタワーパソコン(HPE-280)のExpansionBayに搭載したいと思っています。
本機をよく見ると、デザインと思われるラインの一部が切れて、その部分がイジェクト
ボタンになっています。
たぶん、一般的には規格があるのだと思いますが、このラインが邪魔になるような
気がします。デザイン的にはgoodなんですが...
実際にHPEシリーズに搭載されている方、情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:12160425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2010/11/06 20:37(1年以上前)

HP Pavilion PC m9380jpに搭載して問題なく使えています。
確かにラインの一部が切れて、その部分がイジェクトボタンになっていますが問題なく使えます。


書込番号:12174584

ナイスクチコミ!0


スレ主 je8vgnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/07 02:34(1年以上前)

こまちゃんご飯よさん
回答ありがとうございます。
これで安心して購入できます。

書込番号:12176519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BH10NS30」のクチコミ掲示板に
BH10NS30を新規書き込みBH10NS30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BH10NS30
LGエレクトロニクス

BH10NS30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月20日

BH10NS30をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング