BH10NS30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BH10NS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BH10NS30の価格比較
  • BH10NS30のスペック・仕様
  • BH10NS30のレビュー
  • BH10NS30のクチコミ
  • BH10NS30の画像・動画
  • BH10NS30のピックアップリスト
  • BH10NS30のオークション

BH10NS30LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月20日

  • BH10NS30の価格比較
  • BH10NS30のスペック・仕様
  • BH10NS30のレビュー
  • BH10NS30のクチコミ
  • BH10NS30の画像・動画
  • BH10NS30のピックアップリスト
  • BH10NS30のオークション

BH10NS30 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BH10NS30」のクチコミ掲示板に
BH10NS30を新規書き込みBH10NS30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 Tora-Zobaさん
クチコミ投稿数:15件

しばらくこのドライブについても書き込みがありませんが、どなたか教えてください。
自作PCにこのドライブをつけ、WinDVD11ProでCPRM対応ディスクに焼いたTV番組を再生しようとしましたが、題名のエラーが出てきて再生されません。焼いた機械はSonyBDレコーダーBDZ-AT750W、再生ドライブとソフトは上記の通りです。どなたか、助けて〜!

書込番号:16455904

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2013/08/10 14:10(1年以上前)

PowerDVD 13体験版を使用してみてはどうでしょうか。
http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html

書込番号:16455935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tora-Zobaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/10 14:28(1年以上前)

WinDVDの体験版もそうですが、PowerDVD13の体験版も、CPRMへは未対応なんです。どうしましょう?

書込番号:16455981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/10 14:43(1年以上前)

光学ドライブが対応してない、ということは無いです。
ビデオカードは何をお使いですか?ビデオカードのドライバを更新してみては?

書込番号:16456018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/08/10 15:05(1年以上前)

ファイナライズを実施していないというおちは無いでしょうか?

書込番号:16456060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/10 15:14(1年以上前)

再生環境確認ソフトで原因をチェック。
http://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.do

書込番号:16456085

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/08/10 15:37(1年以上前)

ドライブに依存する事ではないですよ。
しかもBlu-rayなんですし。
ソフトがダメだからでしょう。

書込番号:16456148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/10 21:31(1年以上前)

Hippo-cratesさんが書かれたように、
CyberLink BD & 3D Advisor (ベータ版)で、チェックしてみるのが良いかな。

書込番号:16457141

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tora-Zobaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/11 14:58(1年以上前)

CyberLink BD & 3D Advisor (ベータ版)の結果

みなさま、いろいろとご教示ありがとうございます。
Hippo-cratesさんのおっしゃるとおり、環境チェックしてみました。
問題はソフトだけ…だと。JOKR-DTVさんの言われるとおり、WinDVD11が…でも対応ソフトなんですよね。きらきらアフロさん、ファイナライズは大丈夫です。CPRMに依存しないCMの一部は見られるんです。
これが、自作マシンにソフトを入れる“相性”の悲しさですかね〜(涙;)

書込番号:16459300

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2013/08/11 17:37(1年以上前)

WinDVD Pro 11.5が出ていますがアップデートはしてありますか?

書込番号:16459674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tora-Zobaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/17 09:53(1年以上前)

みなさま、いろいろとご教示いただきありがとうございます。
17日現在、結論から言うと、ダメです。uPD70116さんご指摘のバージョンもすでにアップしておりますし、デバイスマネージャーからBDドライブを一旦削除して再起動してもダメでした。
やはり、PowerDVDを購入すればよかったです。

書込番号:16478361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/02/14 11:22(1年以上前)

私も同様に症状が出て困っています。PowerDVDでCPRM再生が突然できなくなり、WinDVDに買い替えたのですが、CPRM DVDだけ再生できません。Corelに問い合わせてCPRMパックというパッチを当てたのですが、動作せず。手持ちのUSB BDドライブ2台を接続してみたら、CPRM DVDが再生できました。ですので、WinDVD自体は動作しており、BH10NS30がらみで何か問題が? PowerDVD削除時のゴミが残っているかと思い、「PowerDVDの完全削除のやり方」というのをCyberLinkのWEBから見つけ試してみたのですが、既に関連するレジストリは、すべて削除されていました。引き続き色々トライしてみます。

書込番号:18474622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

BD-Rは読み込めるが、BD-ROMが読み込めない

2011/10/19 22:26(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

タイトルのとおりですが、市販のBD-ROM(映画)を読み込むことが出来ません。
しかし、以前自分で焼いたBD-Rは再生することが出来ます。
購入直後は両方再生出来ましたが、久々にBD-ROMを入れてみたところドライブ名がCD ドライブ(F:)と表示されて認識してくれません。
様々なことを試したのですが、いっこうに解決しないためよろしくお願いします。

具体的に試したことは
・ファームウェアを最新のEL00-A1にアップデート
・リージョンの確認(02:日本でした)
・グラフィックボードのドライバの更新


同じような症状が出た方や、解決法を知っている方は回答して頂けると幸いです。

使用環境
・OS:WindowsXP SP3
・CPU:Intel Core2 Duo E8400
・グラフィックボード:Nvidia GT220
・モニタ:DELL 2007WFP

書込番号:13650116

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/19 22:37(1年以上前)

読み込むことができないということはPowerDVDやWinDVD等のBD再生ソフトで再生できなかったということだと思いますが
具体的にどういったエラーメッセージが出ていますか?
自分で焼いたBD-Rというのはダビングしたものではなくフリーソフトでも読み込める動画をBDMV形式等で焼いたものですか?
DaemonTools等の仮想光学ドライブソフトが入っていたらアンインストールして下さい。

書込番号:13650176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/19 23:05(1年以上前)

>読み込むことができないということはPowerDVDやWinDVD等のBD再生ソフトで再生できなかったということだと思いますが
具体的にどういったエラーメッセージが出ていますか?

本文中にもありますが再生ソフト以前にBD-ROMを入れると○○ドライブ(F:)→CDドライブ(F:)と表示が変わりドライブを選択しても「このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、云々」というエラーメッセージが表示されます。
プロパティではデータは0バイトとなっている状態です

>自分で焼いたBD-Rというのはダビングしたものではなくフリーソフトでも読み込める動画をBDMV形式等で焼いたものですか?

内容は動画ではなくデータです。BD-Rを入れると普通にデータを開くことが出来るという意味です。

>DaemonTools等の仮想光学ドライブソフトが入っていたらアンインストールして下さい。

アンインストール後、再起動しましたが症状の変化はありませんでした。


引き続き回答をお待ちしています。

書込番号:13650372

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/19 23:14(1年以上前)

何も言わずにPowerDVD体験版を入れて下さい。

書込番号:13650431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/19 23:47(1年以上前)

死ぬほど基本的なことでしたね。
あまりに使っていなかったので忘れていました。
回答ありがとうございます。

お騒がせしました。

書込番号:13650611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 BH10NS30の満足度5

2011/10/20 17:12(1年以上前)

BDドライブ付属のPowerDVD8でしょうか?

PowerDVDを起動して、再生ボタンをクリックしても再生できませんか?

ファームは101が最新です。 何時頃出ていたのか?の代もですけど。

書込番号:13653212

ナイスクチコミ!0


nam666さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/03 17:29(1年以上前)

スレ主さんは症状改善したのでしょうかね。
同じ症状でBD-ROM再生ができなくなりました。
ファームをアップしようとしたがバッファローのではうちのドライブは選択できなかったです。
POWER DVD12体験版入れても変わらずです。自前のBD-Rに焼いたものは再生します。

書込番号:14103261

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2012/02/03 17:50(1年以上前)

BDのプロテクトは、しょっちゅう更新されている上に、そのディスクをドライブに読ませただけでドライブ側も書き換えてしまうので(感染という言い方がされています)。
この更新に再生ソフトが付いてこないと、今まで読めていたディスクすら再生できない…ということに。

とりあえず、再生ソフトの最新更新が無いかの確認を。

書込番号:14103331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HPパソコンに搭載できますか?

2010/11/03 21:21(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 je8vgnさん
クチコミ投稿数:3件

HPのミニタワーパソコン(HPE-280)のExpansionBayに搭載したいと思っています。
本機をよく見ると、デザインと思われるラインの一部が切れて、その部分がイジェクト
ボタンになっています。
たぶん、一般的には規格があるのだと思いますが、このラインが邪魔になるような
気がします。デザイン的にはgoodなんですが...
実際にHPEシリーズに搭載されている方、情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:12160425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度5

2010/11/06 20:37(1年以上前)

HP Pavilion PC m9380jpに搭載して問題なく使えています。
確かにラインの一部が切れて、その部分がイジェクトボタンになっていますが問題なく使えます。


書込番号:12174584

ナイスクチコミ!0


スレ主 je8vgnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/07 02:34(1年以上前)

こまちゃんご飯よさん
回答ありがとうございます。
これで安心して購入できます。

書込番号:12176519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

先日は購入前にも質問させて頂き、お世話になりました。

自分で撮影したAVCHDビデオの動画をBDレコーダーでディスクにして保存してるのですが、そのバックアップに利用したいと思い、購入しました。

おかげさまで、データをバックアップすることはできたのですが、コピーしたHDD上ではm2tsファイル別(録画のくぎりごと?)になります。これをBDレコーダーで見るときみたいに、タイトル別の表示にすることはできないでしょうか?

付属してたソフトは使い方わからなくて、まだ使っておりません。
現状は、BDドライブからドラッグアンドドロップでHDDにデータコピーしただけです。

書込番号:11788150

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度4

2010/08/21 10:24(1年以上前)

付属のCyberLink PowerProducer v5でメニュー付ける事が可能な様です。
自分も持っていますが、使わないので解りませんが
HPにチュートリアルがありますのでこれで流れが解るのではないでしょうか?
http://jp.cyberlink.com/products/powerproducer/powerproducer-videos_ja_JP.html

書込番号:11791349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Over Speed Writing Technology

2010/08/10 01:13(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:38件

このドライブでオーバースピード書込みした方はいらっしゃいますか?

その時の書込みソフトを教えていただけたらと思います。

書込番号:11741630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/10 01:41(1年以上前)

>このドライブでオーバースピード書込みした方は
リクスの高いことはしない方が良い。
出来るとしても、メディアによっては出来てないこともあるし、失敗する可能性も高くなる、データは荒くなるから良いこと無いy

書込番号:11741693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/10 01:46(1年以上前)

BRD-SH10Bの中身がBH10Nで、オーバースピード書込み対応してるようですから出来るでしょうね。
付属ソフトをみて、参考にしてはいかがですか?

書込番号:11741699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/08/11 12:31(1年以上前)

パーシモン1wさん

IOとバッファローはNEROみたいですね
LGはPower2Go 5ですが

リスクは十分承知です。
実際書き込みを居た方がどうだったか聞きたいと思いまして
質問しました。

書込番号:11747426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 00:32(1年以上前)

BH10ってBD-R10倍速
市販されてるBD-Rの最高速が6倍
明らかにオーバースピードだと気付きましょうよ・・・・・

書込番号:12046912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

基本的な質問ですみません。
パナソニックのBDレコーダーで作成したディスクのバックアップに使用したいと思ってるのですが、可能でしょうか?
ちなみに、バックアップしたいのはAVCHDビデオ,HDVビデオで自分で撮った映像をパナのレコーダーでDRモードと圧縮のHGモードで保存してるディスクですので、コピー制限は入ってません。

書込番号:11693507

ナイスクチコミ!0


返信する
ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/31 07:14(1年以上前)

手持ちのパナソニックのBDレコーダーで行えば無用な投資は不要じゃの?

>自分で撮った映像をパナ・・・・
自在にHDD⇔ディスクに移動、コピーできるじゃろ?

いずれにせよ、付属ソフトしだいじゃろうな? 探されよ。

書込番号:11699828

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2010/07/31 22:55(1年以上前)

レスありがとうございます。
それが、パナのブルーレイではHDVのコピーはなぜか出来ない仕様になってるのでダメなんですよー

書込番号:11703219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/03 13:25(1年以上前)

DVテープからは?処分したのかな?

書込番号:11714194

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2010/08/03 13:28(1年以上前)

いつも購入時期を誤ってばかりでさん 

dvテープの映像は直にpcに移動して、ムービーメーカーでカット編集してます。

書込番号:11714206

ナイスクチコミ!0


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/04 15:29(1年以上前)

昔のパナのブルーレイレコーダーはHDVも取り込めましたが、
最近のは取り込めないんですか?
知りませんでした。
何か著作権保護的な仕様なんですかね。
古い機種の方が便利だったという事ですね。
(そういうこともありますよね)

書込番号:11718677

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2010/08/04 22:04(1年以上前)

rycooさん

取り込み(ディスクへの書き込み)は、できますが、そこからコピーができません。
rycooさんのレコーダーもそういう仕様になってませんか?

書込番号:11720175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/08/04 22:26(1年以上前)

パナ機の型番がわかりませんが、結論から言うと、ディスクのコピーはできないようです。
私が所有しているBW850の板では、HDDに取り込み高速ダビングするとコピー禁止になるという、
情報がこちらにあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013807/SortID=9695100/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDV

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013807/SortID=9596459/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDV

お持ちのパナ機の板で、「HDV」で検索、またはそちらの板でご相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11720321

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2010/08/04 22:37(1年以上前)

Canon AE-1さん

ありがとうございます。
でも、すでにパナ機でのコピーは、ムリだとあきらめているので、
このドライブでバックアップできないのかあ?と知りたい次第です。

書込番号:11720384

ナイスクチコミ!0


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/05 11:24(1年以上前)

意味を理解していませんでした。
HDVをBDにできればいいのかと理解していました。
ちなみに今やってみたところ、
昔レコーダーに保存していたHDVのデータ2つ
(なぜか、1つはHDVという表示で1つはTSという表示でした)をBD-REに焼いて
その中身をパソコンのHDDにコピーできました。
コピーしたファイルをEDIUS PRO5.5(編集ソフト)に読み込む事はできませんでしたが、
そのデータをBD-REに戻し、レコーダーで再生する事はできました。
ブルーレイのドライブはBUFFALOの外付けドライブですが。

書込番号:11722205

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2010/08/05 11:33(1年以上前)

rycooさん

わざわざ、ありがとうございます。
バッファローのドライブで出きるということは、どのドライブでも、出きる可能性
高そうですね。

書込番号:11722227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BH10NS30」のクチコミ掲示板に
BH10NS30を新規書き込みBH10NS30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BH10NS30
LGエレクトロニクス

BH10NS30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月20日

BH10NS30をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング