BH10NS30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BH10NS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BH10NS30の価格比較
  • BH10NS30のスペック・仕様
  • BH10NS30のレビュー
  • BH10NS30のクチコミ
  • BH10NS30の画像・動画
  • BH10NS30のピックアップリスト
  • BH10NS30のオークション

BH10NS30LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月20日

  • BH10NS30の価格比較
  • BH10NS30のスペック・仕様
  • BH10NS30のレビュー
  • BH10NS30のクチコミ
  • BH10NS30の画像・動画
  • BH10NS30のピックアップリスト
  • BH10NS30のオークション

BH10NS30 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BH10NS30」のクチコミ掲示板に
BH10NS30を新規書き込みBH10NS30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPでBDのパケットライト

2010/03/26 12:40(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:80件

先日、バルクを購入しました。
CyberLinkのソフトがバンドルされていましたが、パケットライトソフトはついていませんでした。ライティングはB's Recorder Goldを使っており、BH10NS30もアップデートで対応となっている為、このまま使い続けようと思ってます。パケットライトはB's Clipを入れてみましたが、BDではうまくいきません。CD-RWやDVD-RAM等はOKです。なにがいけないのでしょうか。また、違うパケットソフト(ImageBurn)ならうまくいくのでしょうか。

書込番号:11143149

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2010/03/27 20:50(1年以上前)

入れたB's Recorder(B's Clip)のバージョンは?
Blu-rayに対応していないのなら、何の意味もないでしょう。

書込番号:11149793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込み対応メディアについて

2010/02/20 19:19(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:2件

ブルーレイのバックアップに使おうと思っているのですが、BD-R/BD-REということは二層式のブルーレイの書き込みはできないということですかね?
いくつかドライブを見てみましたがどれも同じような内容ばかりだったのですが、このドライブでも二層のブルーレイに書き込みはできますか?

書込番号:10971223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2010/02/20 19:34(1年以上前)

できますよ。^^

書込番号:10971283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/20 19:36(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。
さっそく購入して使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10971301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/20 19:44(1年以上前)

ところでブルーレイのバックアップって何???

市販品の複製じゃなきゃ良いけど。

書込番号:10971339

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 jetkuboさん
クチコミ投稿数:11件

どなたか教えて下さい…
ブルーレイの再生がうまく出来ません。
ひどくノイズが入るか、それでなくとも、途中で止まったりします。
DVDの再生は普通に出来ています。
パソコンの構成は以下のとおりです。

CPU:インテル core i5 661
マザーボード:GIGABYTE GA-H55M-S2H
グラフィックボード:CPU内臓 インテル HD グラフィックス
光学ドライブ:BH10NS30
再生ソフト:PowerDVD8

やはりオンボードのグラフィックスでは不可なのでしょうか?
上記の環境で普通に再生出来ている方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:10903980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/08 15:39(1年以上前)

そのスペックで再生可能なのか、私にはわかりませんが
以下のサイトから判断できる良いソフトが公開されて
おります。利用されてみては?
http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/system-requirement.jsp

Blu-Ray Disc Advisor をダウンロードして起動すれば
一発で可能なシステムかどうか判りますよ。
All Green でパスすれば OKです!もし赤が出れば
そこを重点的に改善するしかないですね。

なおメディアの不具合の場合はこの方法では救えません。
圧縮してないもの(フルモード記録されたもの?)で確認
してみてはどうですか? 私のシステムでもケチって圧縮
したものではメディアメーカーによってはパソコン側では
再生時にブロックノイズが出ますが、早送りやジャンプを
しなければちゃんときれいに再生できましたよ。

書込番号:10906755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/08 15:50(1年以上前)

それと・・・確認ですがAMDの最新チップセットドライバー
は導入済みですかね? ギガバイトの”サポート”で調べて
みてください・・・・念のため。

http://www.gigabyte.co.jp/Support/Default.aspx

書込番号:10906790

ナイスクチコミ!0


スレ主 jetkuboさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/13 12:33(1年以上前)

返事が遅れてしまい、申し訳ありません。

ソフトでシステムを診断した結果、CPUとグラフィックカードが「不明」、グラフィックカードドライバが「いいえ」と診断されました。
そこで、インテルのホームページにて最新のドライバをインストールしましたが、同じく「いいえ」のままでした…
地デジは視聴出来ます。
再生は可能なのにノイズが入るということは、AACSキーを入手していないということでしょうか?

書込番号:10933344

ナイスクチコミ!0


ooku=009さん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/19 16:50(1年以上前)

先日当方もi5-650 GA-H57-USB3でos XPの場合ブルーレイ再生は対応していないそうですし、
今後も対応しないようなインテルの対応でしたので結局オンボード諦めて安い210チップのグラフィックカードからの再生にしました。
今まではAMD派で当たり前のようにBD再生できていましたのでi5が早いからと言われてインテルにしたら酷い目に遭いました。みなさんも気おつけてください。

書込番号:10965647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

BDディスクの認識が・・・

2010/02/08 20:54(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 mkrin2006さん
クチコミ投稿数:4件

先日このドライブを購入しました。
地デジのDVDへの書き込み再生とも問題ありませんでした。が、いざBD-REディスクに書き込みをした所、書き込みは終了したのですが、書き込みしたディスクを再生しようとすると、ファンクションエラーがでます。

BDディスクを入れたとたんマイコンピューターのドライブ名がDVD-ROMからCD-ROMに変わります。メディアの問題かと思って、(推奨メディアではなかった)maxcellのメディアを使用してみましたが、未フォーマットのものを入れたとたんに同じ症状が出ます。再生に関しての問題は付属ソフトで調べた限り問題ありませんでした。

書き込みは出来るのに、再生認識できないなんて・・・
どなたか、同じ症状の出た方はいませんか?アドバイスお願いしたいです。

書込番号:10908186

ナイスクチコミ!1


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/08 21:52(1年以上前)

質問内容が簡略すぎてわかりません。

参考までに
Blu-ray ブルーレイの基礎知識
http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/blurayfaq/blurayfaq1.htm

書込番号:10908604

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkrin2006さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/08 22:20(1年以上前)

mallionさん レスありがとうございます。

問題ないと思いますが、動作環境を一応・・・

CPU    Phenom 9950
マザー    HA07-URTRA
グラフィック ATI RADEON HD3300
メモリ    4GB
ソフト    PowerDVD 8.0

動作環境というよりも、ドライブにBDディスクを入れても開けない状態(ダブルクリックすると、ファンクションが違います エラー)なので、BDをCD?と認識してしまっているのが問題なのではないかと思っています。買ってきてつないだとたんに、ファームウェアが自動的にアップデートされたので、それが問題なのかどうか・・・

書込番号:10908807

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/08 22:34(1年以上前)

BD-REをどんなフォーマットで作成したのかが聞きたかったんです。
UDF2.5ですか?

書込番号:10908915

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkrin2006さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/08 23:27(1年以上前)

すみません。フォーマットの形式は地デジ録画(I/O DATA magicTV)ソフトでおまかせだったので、気にしていませんでした。

ただ、ファンクションエラーの回避が出来たのでディスクを開いてみると、未フォーマットと表記されていました。ですが、ファイルは一応存在していました。再生は不可能でしたが・・・(PowerDVDがフリーズする)

また、ファンクションエラーの回避で付属ソフトでのデータの書き込みと再生、閲覧は出来るようになりました。地デジの録画が再生出来ないのは、millionさんの聞いているフォーマットに問題がありそうですね。やってみます。

新品のディスクをあらかじめフォーマットする方法ってありますか?付属ソフトは書き込み時に設定がありますが、地デジの移行はソフト設定がに依存してしまうので、今回のように未フォーマットで書き込みされてしまうようなので・・・




書込番号:10909328

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkrin2006さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/09 04:29(1年以上前)

地デジ録画も見れるようになりました。

OSがXPだからか、ファンクションエラーを回避しないとディスクの中も見れず、ファイルを開けるようになると今度はファイルシステムが未フォーマットと表記されていたり、この未フォーマットはXPでは認識されていないだけで、UDF2.5あたりなのかもしれませんね。普通に考えて未フォーマットで書き込みってありえないので・・・

今回の原因はドライブのプロパティの書き込みタブのCDの書き込みを有効にするにチェックを入れることで解決しました。また、地デジのデータ移行はフォーマット形式を選べないようでした。

millionさんレスありがとうございました。とりあえず解決しました。

書込番号:10909995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録できません

2010/01/24 01:33(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:17件

LGのサイトでユーザー登録をしようとしても、モデル名の箇所に「BH10NS30」を入力してもinvalidと表示され、先に進みません。うまく登録できた方いますか。やり方を教えてください。
また、付属のソフトのblue-ray disk suiteを起動させると、毎回「ユーザー登録」画面が出てきます。ユーザー登録をしても、出てきます。これを回避する方法ありますか。
本品自体は、とてもリーズナブルなドライブだと思います。音も静かで、書き込み速度も満足しています。

書込番号:10830231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/24 02:08(1年以上前)

自然派ワインさん


検索を、
「BH10NS30」「bh10ns30」「BH10のみ」とかで検索しても表示されませんか?
半角・全角で試してみてください。
因みに、私はこちらを持っていませんので、検索方法だけです。
結構数字が大文字でないとダメとかありますので…。

書込番号:10830342

ナイスクチコミ!0


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件 BH10NS30の満足度4

2010/01/24 11:47(1年以上前)

自然派ワインさん、こんにちは。

私のも「そんな型格ありゃせんよ」と拒否されました(「価格レビュー」にも書きましたが)。
まあ、バルクですし、機能はおおむね満足してますので、ユーザー登録してもどんなメリットあるのかイマイチ不明なのでそのままです。
登録してもドライバーアップデートやファームアップ等は連絡はないのに、うるさい新製品宣伝だけは来るメーカーには辟易しているので(このメーカーではありませんが)。
登録督促画面については、添付のソフト(PowerDVD等)のインストール時にソフトとしての登録をしておけば、本体(BH10NS30)は登録しなくとも問題ないはずですが。

書込番号:10831518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/24 14:38(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
半角にしたり、大文字、小文字にしたりしても登録できないのであきらめました。
今度、サポートに電話してみます。
LGのサイトでは土曜でも電話受け付けるように書いてあるのですが、実際は土曜の受け付けはしていませんでした。まあ、今のところ問題なく動いているのでいいんですが…

書込番号:10832153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/31 12:27(1年以上前)

昨日サポートへ電話しました。そこで「現在HP作成中のため、新製品の登録ができないのではないでしょうか。しばらくお待ちください。」と言われました。製品は、いいんだけど、こういうサポート体制がLGはいまいちなんでしょうか?現在液晶ディスプレーもLGのLEDを使った新製品を検討中なんだけど(FLATRON Wide White-LED BLU LCD W2486L-PF)。やや不安ですね。ショップの人は、「LGのサポートはいいですよ」と言ってたんだけど。LGのサポートについて実体験のある方、教えてください。

書込番号:10865712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルースクリーン

2010/01/26 15:24(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:9件

このドライブでデータをブルーレイ・メディアに書き込んでると
頻繁にブルースクリーン画面が出ます。(データのサイズは2GB程度)

マシンスペック
DELL  DIMENSION2400
OS   WindowsXP SP2
CPU  Celeron 2.4GH
メモリ 768MB

非力なマシンなのは承知の上なのですが、ブルーレイソフトの映像を見るとかいう
大それた用途ではなく、単なるバックアップ用のドライブとして購入しました。
(DVDではバックアップしたいデータが1枚に入りきらないので・・・)
やはりマシンスペックが足りないのが原因でしょうか?
メーカーのFAQにも特に載っていないのですが、同じようなケースを解決された方
いらっしゃいますか?

書込番号:10842321

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/01/26 15:35(1年以上前)

ブルースクリーンの内容が、はっきりしないので、なんとも言えません。
パソコンも買い替えを考えてもよいかもしれません。

書込番号:10842357

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/26 17:39(1年以上前)

Mejesty125FIさん こんにちは。  別解ですが、ハードデイスクを入手されてそちらにBACKUPやクローン残す方法はいかが?
Dimension2400
http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU20040131A/

BH10NS30は次のパソコンに。

IDE 内蔵用HDD
http://kakaku.com/specsearch/0530/
 容量:80GB〜  インターフェイス:IDE で検索すると\3,450からいろいろ出てきます。

外付けにされれば、使い回しも簡単です。

書込番号:10842802

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/26 18:04(1年以上前)

何らかのドライバのエラーの可能性がありますので、まずブルースクリーンの内容を確認するとよいと思います。
ブルースクリーンが一瞬出てすぐに自動再起動してしまう場合は確認できませんので、BIOSで自動再起動しないように設定するか、BlueScreenViewなどのフリーソフトで内容を確認してみてください。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090813_bluescreenview/

私もこの製品を組み込んで付属ソフトを入れてから起動時にブルースクリーンが出て再起動を繰り返すようになったため、原因を確認したところ何故かビデオドライバの問題であったためドライバを最新にして症状が無くなりました。

書込番号:10842918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/27 15:34(1年以上前)

皆さん有り難うございました。
とりあえずビデオカードのドライバを最新の物にして様子を見てみます。

書込番号:10847338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/27 18:10(1年以上前)

13949700さんに教えられたツールで調べたところ、
tfsnifs.sysが原因のようです。
ググって掘り下げたら、どうもDell固有の問題のようですね。
職場のマシンなので、また明日以降チャレンジします。
どうもありがとうございました。

書込番号:10847832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BH10NS30」のクチコミ掲示板に
BH10NS30を新規書き込みBH10NS30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BH10NS30
LGエレクトロニクス

BH10NS30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月20日

BH10NS30をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング