


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30
初投稿です。よろしくお願いします。
さて、最近購入したLGエレクトロニクス製ブルーレイディスクドライブBH10NS30についてちょっと。購入したその日にAMD PHENOMX4 9950のCPU、VISTA64bit搭載の自作PCにインストールし、電源スイッチを入れWindowsを起動、、、、しようとしたらローディングバーの動きが変でした。そして、、、青画面が、、、(泣 これはと思って説明書を読んで解決法を探したり、BIOSでのハード認識を確認したり、、、いろいろ試しましたが、それだけでは解決しませんでした。そこではっと思ったのは、「実はUSB3.0接続の外付けHDDが原因では?」と気づきました。なぜならこのバッファロー社製USB3.0外付けHDDHD−H1.5TU3の取扱説明書にあったある注意事項を思い出したのです。それは「Windowsが起動した後に接続してください。」でした。そして、シャットダウンした後外付けHDDのUSBケーブルを外し再度スイッチON!今度は見事に正常起動しドライブも正常にインストールされていました。それ以降はUSBを接続して起動しても正常起動し、何のトラブルも起こらなくなりました。、、、USB3.0はオンボードではなく、インタフェースボードを増設して取り付けています。PCIExpress1×ポートです。いま改めて思い出すと、まだまだ自分が未熟だなと思い知らされました。バッファローさん、ありがとう!(^^ ご購入を検討されている方、拙いレポートですが、参考になれば幸いです。ドライブですが、BD−R一層25GBで10倍速書き込み、二層で8倍速書き込みに対応しメディアもTDK、日立マクセル、三菱化学など豊富で再生も難なくこなし、さらにブルーレイ再生時の駆動音はまったく気になりません。これで16,000円弱で購入できたので、個人的には満足しております。HDCPにも対応し、地デジ放送も記録できるようです。まだ地デジは装着しておりません。ですので、レポートお待ちしております。
それでは最後にこのドライブを搭載したPCのスペックをば。
CPU:AMD PHENOMX4 9950 2.66GHz
M/B:ASUS M3A78−EM AMD780G
DRAM:PC6400 DDR2 800MHz2GB×4 8GB
HDD:日立IBM HDP725050GLA360 500GB 他3台
OS:Microsoft WindowsVista Home Premium 64bit Edition
GPU:RADEON HD4670 GDDR3 512MB PCIExpress2.0 x16
拡張カード:USB3.0インタフェースボード BUFFALO IFC-PCIE2U3 PCIExpress2.0 x1
ブルーレイディスクドライブ購入動機は、ハイビジョンライクな環境を楽しみたいからです。
書込番号:10606184
2点

ittixi さん
問題がすんなり解決して楽しいPCライフを過ごされているようでなによりです。
付属ソフトのPowerDVD 7について1つ教えていただきたいのですが、
AVCRECで録画したDVDの再生に対応しているものでしょうか?
書込番号:10647713
0点

はじめまして、旅人のひろろさん。
早速の返信ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
さて、質問されたAVCRECのソフトウェア対応の件ですが、調べましたところ
Cyberlink社の場合、PowerDVD9Ultraは標準で対応しているみたいです。
それより前の8や7は一部がアップデートをすることで対応しているようです。
したがって、CyberlinkのHPからアップデートプログラムをダウンロードして
インストールする必要があります。下記のページへ移動してみてください。↓
http://jp.cyberlink.com/downloads/support/powerdvd/patches_ja_JP.html
ハイパーリンクがついてなかったらごめんなさい。
参考になりましたでしょうか。
書込番号:10651169
0点

ittixi さん
丁寧なご回答ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
Ver.9からサポートしていることは知っていたのですが、バンドルの場合、
一部Ver.7や8でもサポートしているものがあるようだったので、このドライブ
のバンドルソフトは対応しているものなのか?が知りたかった次第です。
ありがとうございました。
書込番号:10653728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





