BH10NS30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BH10NS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BH10NS30の価格比較
  • BH10NS30のスペック・仕様
  • BH10NS30のレビュー
  • BH10NS30のクチコミ
  • BH10NS30の画像・動画
  • BH10NS30のピックアップリスト
  • BH10NS30のオークション

BH10NS30LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月20日

  • BH10NS30の価格比較
  • BH10NS30のスペック・仕様
  • BH10NS30のレビュー
  • BH10NS30のクチコミ
  • BH10NS30の画像・動画
  • BH10NS30のピックアップリスト
  • BH10NS30のオークション

BH10NS30 のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BH10NS30」のクチコミ掲示板に
BH10NS30を新規書き込みBH10NS30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

基本的な質問ですみません。
パナソニックのBDレコーダーで作成したディスクのバックアップに使用したいと思ってるのですが、可能でしょうか?
ちなみに、バックアップしたいのはAVCHDビデオ,HDVビデオで自分で撮った映像をパナのレコーダーでDRモードと圧縮のHGモードで保存してるディスクですので、コピー制限は入ってません。

書込番号:11693507

ナイスクチコミ!0


返信する
ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/07/31 07:14(1年以上前)

手持ちのパナソニックのBDレコーダーで行えば無用な投資は不要じゃの?

>自分で撮った映像をパナ・・・・
自在にHDD⇔ディスクに移動、コピーできるじゃろ?

いずれにせよ、付属ソフトしだいじゃろうな? 探されよ。

書込番号:11699828

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2010/07/31 22:55(1年以上前)

レスありがとうございます。
それが、パナのブルーレイではHDVのコピーはなぜか出来ない仕様になってるのでダメなんですよー

書込番号:11703219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/03 13:25(1年以上前)

DVテープからは?処分したのかな?

書込番号:11714194

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2010/08/03 13:28(1年以上前)

いつも購入時期を誤ってばかりでさん 

dvテープの映像は直にpcに移動して、ムービーメーカーでカット編集してます。

書込番号:11714206

ナイスクチコミ!0


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/04 15:29(1年以上前)

昔のパナのブルーレイレコーダーはHDVも取り込めましたが、
最近のは取り込めないんですか?
知りませんでした。
何か著作権保護的な仕様なんですかね。
古い機種の方が便利だったという事ですね。
(そういうこともありますよね)

書込番号:11718677

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2010/08/04 22:04(1年以上前)

rycooさん

取り込み(ディスクへの書き込み)は、できますが、そこからコピーができません。
rycooさんのレコーダーもそういう仕様になってませんか?

書込番号:11720175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/08/04 22:26(1年以上前)

パナ機の型番がわかりませんが、結論から言うと、ディスクのコピーはできないようです。
私が所有しているBW850の板では、HDDに取り込み高速ダビングするとコピー禁止になるという、
情報がこちらにあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013807/SortID=9695100/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDV

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013807/SortID=9596459/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDV

お持ちのパナ機の板で、「HDV」で検索、またはそちらの板でご相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11720321

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2010/08/04 22:37(1年以上前)

Canon AE-1さん

ありがとうございます。
でも、すでにパナ機でのコピーは、ムリだとあきらめているので、
このドライブでバックアップできないのかあ?と知りたい次第です。

書込番号:11720384

ナイスクチコミ!0


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/05 11:24(1年以上前)

意味を理解していませんでした。
HDVをBDにできればいいのかと理解していました。
ちなみに今やってみたところ、
昔レコーダーに保存していたHDVのデータ2つ
(なぜか、1つはHDVという表示で1つはTSという表示でした)をBD-REに焼いて
その中身をパソコンのHDDにコピーできました。
コピーしたファイルをEDIUS PRO5.5(編集ソフト)に読み込む事はできませんでしたが、
そのデータをBD-REに戻し、レコーダーで再生する事はできました。
ブルーレイのドライブはBUFFALOの外付けドライブですが。

書込番号:11722205

ナイスクチコミ!0


スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

2010/08/05 11:33(1年以上前)

rycooさん

わざわざ、ありがとうございます。
バッファローのドライブで出きるということは、どのドライブでも、出きる可能性
高そうですね。

書込番号:11722227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CDBurnerXP で容量が認識されない

2010/07/12 10:22(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 あきじさん
クチコミ投稿数:54件

購入しました。

従来からフリーのライティングソフトの「CDBurnerXP」を使っており、この度、BDで大量にHDD内のデーターバックUPできると意気揚々にマクセルのBD-RE(25G)を購入したのですが、ディスクは認識しても、その容量が認識、表示されず、書き込みできない状態となっています。

ソフト上では、ドライブは認識されています、BD-REディスクであるという事も認識されています、しかし、容量が0Kbとなっており、そのため書き込みが出来ないようです。

OSはXPSP3、MBはECS-P4M900T-M、CPUはC2D-E6420です。これらの環境が原因でしょうか、それともメディアとの相性なのでしょうか。

もしかしたら単純な原因なのかも知れないと思いながらも、途方にくれています。
すっきりしたいのでどなたか教えてください。

書込番号:11616323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 BH10NS30の満足度5

2010/07/12 16:57(1年以上前)

>従来からフリーのライティングソフトの「CDBurnerXP」を使っており

最新版を使って駄目なら、付属のソフトを使ってみる事です。

書込番号:11617442

ナイスクチコミ!1


スレ主 あきじさん
クチコミ投稿数:54件

2010/07/23 09:48(1年以上前)

カメカメボッボさん

ご指摘の通り、付属のライティングソフトで問題なく済みました。
考えてみればまったくド素人的な質問をしたと恥ずかしい限りです。

次回トラブルの際には、一旦冷静になるようにしようと思います。

書込番号:11666186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジチューナーMonsterTV HDP2Gold

2010/07/07 00:38(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:13件

初めまして、質問させてください。

MonsterTV HDP2Gold(SKNET製)というチューナーを使ってHDDに録画しているのですが、HDDがいっぱいになってきたため、録画ファイルをブルーレイに焼こうかと考えています。

このドライブがそれを出来るのかよく分からないため、詳しい方いましたらお願いします。

書込番号:11593827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

凄く良いです

2010/06/23 19:43(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:18件

価格も手ごろだし、低価格のBDメディア(1枚100円)でも
エラー無く書き込んでくれます。
裏にパナソニック推奨って書いてあるメディアです。
付属ソフトも満足です。

書込番号:11534931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/06/23 19:47(1年以上前)

因みにPCは
Intel Celeron Dual-Core E3300 2.5GHz
(2次キャッシュ:1024KB/FSB:800MHz)
1GB×2  DDR2-800
500GB 7200rpm SATA II
DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
RADEON HD4350 256MB搭載
に追加でBH10NS30です。

書込番号:11534951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/06/23 19:49(1年以上前)

書き忘れてました
OSはXPプロです。

書込番号:11534958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

読み込めない

2010/06/06 23:13(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:24件

認識はしているのですがDVD BDともに読み込めません
ためしにBDの映画をいれてみても再生できません
これはどこが悪いのでしょうか
コンピュータをみるとBD-REドライブとちゃんとでてました

書込番号:11462050

ナイスクチコミ!0


返信する
SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件 BH10NS30の満足度4

2010/06/07 16:23(1年以上前)

付属のCD-ROMでソフトのインストール(PowerDVD8.0かな?)はしてますよね?
もし終わってるのに再生不能としたら.....
お次の方、どーぞ。

書込番号:11464309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/06/07 19:38(1年以上前)

お次の方ど〜ぞってことですね
ありがとうございます。初期不良初めてあたりました

書込番号:11465017

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/07 20:08(1年以上前)

PCが再生環境に無ければBDは再生できません。 チェッカーで軽く確認しなされ。

DVDが駄目なら不良? 今時のPCでDVD再生できない物はなかろう?

ディスクの中身は見えておるのかの? 中身が開けられれば正常じゃとも言えるかも?

書込番号:11465149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/06/07 22:55(1年以上前)

どのDVDをいれても入ってないことにされます
付属のソフトをいれたところBDは再生可能な環境だそうです

書込番号:11466178

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2010/06/08 20:17(1年以上前)

ドライブが認識出来るからといって、必ずしも正常に動くとは限りません。
DVD discを入れても認識しないのなら、これに関してはドライブの不良である可能性は高いです。
Blu-ray discでも同様です。
CDとDVDとBlu-rayはそれぞれ読み書きに使うレーザーが違うので、CDだけが読める可能性はあります。

書込番号:11469725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフトで不具合

2010/05/31 18:02(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:305件

付属のソフトをインストールすると、パソコンの電源が切れにくい状態になります。

同じ症状の方、いらっしゃいませんか?その他、ソフトをインストール
したことにより、何かしらの不具合が出てる方いませんか?

書込番号:11433734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2010/05/31 18:30(1年以上前)

ノバルティスさん

え〜と取りあえず、ご使用のOSとか環境を書いていただかないと答えにくいです。

と言っても、私は付属のソフトは使ってないんですけどね。
この手のドライブについてる付属ソフトはバージョンも古いし、その後のメンテナンスも期待できないので、あまり使わない方がいいです。

その辺のソフトを一応、サポートしているのが、アイオーとかバッファローでホームページに行けば更新版とか手に入るんですが。その分、価格が少し高くなる。

このドライブは、その辺がおまけなので、安く手に入る物だと割り切っています。
ソースネクスト辺りの製品だと、安く入手できますし、使い易いライティングソフトを選ばれた方がいいと思います。
最新のライティングソフトであれば、ほとんど、このドライブサポートしてますんで、特に問題なく使えると思います。

書込番号:11433844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2010/05/31 19:06(1年以上前)

イモラさんへ

OS、XPpro
CPU、core2duo 2,66G
グラボ、GF8600GT
メモリ、4G

以上です。

書込番号:11434003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2010/05/31 22:13(1年以上前)

ノバルティスさん

OSがXPとなるとドライバとの相性になったりします。
私も過去ログを調べて見ましたが、付属ソフトとグラボのドライバの相性が悪かったとかありましたが。

まあ、私、ライティングソフト限定で話をしましたが、付属ソフトの中でどのソフトが影響しているか調べて、別のソフトに交換することをお勧めします。
物によっては、フリーで性能の良い物もありますし。

書込番号:11435038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/06/01 20:11(1年以上前)

イモラさんへ、

今現在、ソフトをアンインストールし、システムの復元をかけ、
落ち着いています。(;一_一)

ライティングソフトはソースネクストの何ていうソフトがいいのでしょうか?

書込番号:11438681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2010/06/01 21:36(1年以上前)

え〜とですね。
B's Recorderと言うソフトです。

これは昔、BHAと言う会社が作っていて色々な光学ドライブに付属していた有名なソフトです。
ただ、現在はソースネクストが引き継いでいます。

今、安定しているのなら、このソフトは価格の安い時を狙って購入した方がいいです。
良く割り引き販売しているのですが、今、見たら定価販売のようなので。

書込番号:11439123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/06/01 22:16(1年以上前)

イモラさん

アマゾンで買ったりできないですかね?
ちょっと見てみます。

書込番号:11439388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2010/06/03 23:35(1年以上前)

アマゾンでもあまり値引きされていないですね。
それからB's RecorderはBH10NS30のドライブはサポートされていないみたいです。
少し考えてから買ってみたいと思います。

イモラさん、ありがとうございました。

書込番号:11448312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2010/06/04 00:07(1年以上前)

ノバルティスさん

>それからB's RecorderはBH10NS30のドライブはサポートされていないみたいです。

あら、本当ですか?
うちでは、このソフトが一番安定してライティングできているんですが。

書込番号:11448490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2010/06/04 00:19(1年以上前)

えと、今、確認しました。

HL-DT-ST BD-RE BH10NS30 としてサポートドライブに登録されていました。

BHAからソースネクストになってから、サポートが分かりにくい。

書込番号:11448545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BH10NS30」のクチコミ掲示板に
BH10NS30を新規書き込みBH10NS30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BH10NS30
LGエレクトロニクス

BH10NS30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月20日

BH10NS30をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング