BH10NS30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BH10NS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BH10NS30の価格比較
  • BH10NS30のスペック・仕様
  • BH10NS30のレビュー
  • BH10NS30のクチコミ
  • BH10NS30の画像・動画
  • BH10NS30のピックアップリスト
  • BH10NS30のオークション

BH10NS30LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月20日

  • BH10NS30の価格比較
  • BH10NS30のスペック・仕様
  • BH10NS30のレビュー
  • BH10NS30のクチコミ
  • BH10NS30の画像・動画
  • BH10NS30のピックアップリスト
  • BH10NS30のオークション

BH10NS30 のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BH10NS30」のクチコミ掲示板に
BH10NS30を新規書き込みBH10NS30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPでBDのパケットライト

2010/03/26 12:40(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:80件

先日、バルクを購入しました。
CyberLinkのソフトがバンドルされていましたが、パケットライトソフトはついていませんでした。ライティングはB's Recorder Goldを使っており、BH10NS30もアップデートで対応となっている為、このまま使い続けようと思ってます。パケットライトはB's Clipを入れてみましたが、BDではうまくいきません。CD-RWやDVD-RAM等はOKです。なにがいけないのでしょうか。また、違うパケットソフト(ImageBurn)ならうまくいくのでしょうか。

書込番号:11143149

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2010/03/27 20:50(1年以上前)

入れたB's Recorder(B's Clip)のバージョンは?
Blu-rayに対応していないのなら、何の意味もないでしょう。

書込番号:11149793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:17件

BDドライブを購入を検討しています。

一番人気&安いということで最有力候補なのですが、こちらのドライブはパイオニア製のような高品質書き込みのための特別な機能(機構)は入っていますでしょうか。

パイオニアでの例:http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_s05j/point2.html


メーカーの説明ページを見ても書き込み品質に関係する部分へのアピールが特になく、また、クオリティを検証しているホームページも見つかりませんでした。
ご存知の方、アドバイス頂けたらと思います。
(そもそもパイオニアの機構も、実際の使用用途ではどれくらいアドバンテージがあるのか知りません・・。検証ページ等を紹介頂けるとうれしいです)

書込番号:11053039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/08 12:11(1年以上前)

うーんと 安いから人気なんじゃないでしょうかね?
自分が買うとしたら貴方のように高品質で焼けるとかなんとか書いてあるものを
必然的に選択します

LGで書いてないのはそのようなものが無いからだとおもいますよ

書込番号:11053137

Goodアンサーナイスクチコミ!3


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度4

2010/03/08 13:53(1年以上前)

パイオニアの機能は最大4倍速で書き込みで高品質と記載されてますが
大概低速で書き込めば品質は上がります。
高速で書き込むと俗に言う生焼け状態になり後で読めなくなる可能性があります。
なのでLGでも問題はないと思います。

自分ならLGです。LGは安くても高品質です。
安かろう悪かろうにはならないと思います。

書込番号:11053496

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/08 21:41(1年以上前)

パイオニア製品使用していますが、LGのDVDと違いエラーがおきていないので満足してます。
ブルーレイの場合、BD-REで3時間とかの焼きこみ時に、もしもエラーがおこったらと思うとLGは選択できませんでした。

書込番号:11055312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2010/03/09 05:54(1年以上前)

LGは低価格、低品質です
パイオニアは高価格、高品質です

僕は高品質を選びます

書込番号:11057109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2010/03/11 01:22(1年以上前)

高品質書き込みができるかどうかは不明という結論のようですね。
安心したければそれなりの差額を払ってパイオニア、必要十分であると判断すれば日立LGという選択になるのでしょうか。

頂いたご意見を参考にどちらを買うか判断したく思います。
ありがとうございました。

書込番号:11067222

ナイスクチコミ!0


acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件 BH10NS30のオーナーBH10NS30の満足度1 エーキャド 

2011/01/22 18:19(1年以上前)

みなさんが言うとおりやはり安物は安物で絶大なる安心感は高級品ですね。

たまたま一部メディア-が読めたからいいものの、全滅だったらPC壊しちゃっていたところです。
他サイトでは自分の環境でいけたからといって人の環境が悪いと決める人もいますが、
運の要素もかなりありそうです。ロットによって粗悪品軍団になるのかな・・・

書込番号:12545789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PMBから書き込めない

2010/03/02 22:55(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 futta11さん
クチコミ投稿数:278件

このドライブをお使いの方で、
SONYのハンデイカム用編集ソフトPMB5.0をお使いの方いませんか?
ブルーレイメディア(BD-R,BD-RE)を認識できず困っております。

具体的には、ブルーレイで書き込みに進む際に、『メディアを入れてくれ』
の一点張り、入っているのに。。。
メーカーとあれこれ試しておりますが、未だ解決できません。

※付属のライティングソフトからは書き込み可能です。

どんなに小さなヒントでもいいのでアドバイス下さい。

環境
WinXP Pro

書込番号:11024394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/03 00:46(1年以上前)

まずは、『PMB ブルーレイディスク アドオンソフトウェア』は
導入済みですよね?
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/download/info/bd_addon.html

あとは、

・常駐ソフト(パケットソフトやセキュリティソフトなど)の停止。
・他のライティングソフト(Power2Goなど)のアンインストール。
・BDドライブファームウェア確認。(最新2.0?)

あたりでしょうか・・・。
さすがにメーカーサポート受けているのなら
既に試された内容かもしれませんが・・・。

書込番号:11025154

ナイスクチコミ!0


スレ主 futta11さん
クチコミ投稿数:278件

2010/03/03 08:57(1年以上前)

(´_ゝ`)ノさん ありがとうございます。

PMB ブルーレイディスク アドオンソフトウェアはもちろんです。

>・常駐ソフト(パケットソフトやセキュリティソフトなど)の停止。
>・他のライティングソフト(Power2Goなど)のアンインストール。
本日やってみます。

・BDドライブファームウェア確認。(最新2.0?)
メーカーに聞いたところ出荷時から新しいものは出てないと言われましたが、
どこかにあるのでしょうか?

書込番号:11025953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 17:35(1年以上前)

横から失礼します。私も

>・BDドライブファームウェア確認。(最新2.0?)

が気になります。どこかにあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
ちなみにバッファローにアップデートの手順を示すページ
http://download.zqwoo.jp/zqw-dl/st/br-h1016fbs-bk/BR-H1016_update.html
があるのですが、肝心のファームウェアが見つかりません。EL00とあるので
古いものかもしれませんが。僕は今のところLSの方をrpc1.orgのページから
落として使っています(正規でないのでお勧めしません)。

書込番号:11032381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/04 20:46(1年以上前)

>ファームウェア

失礼しました。まだないですね。違うの見てました・・・。
改造ファームとかはありましたが、今回の件とは関係ないですね。

書込番号:11033361

ナイスクチコミ!0


SS2110さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/10 08:43(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/hd/br-h1016fbs-bk_fw.html
これでもこうしんできます

書込番号:12037126

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スレイブの設定

2010/02/24 16:44(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 hiro525さん
クチコミ投稿数:60件

購入を検討しています。

取り付けは、増設で考えています。
デフォルトの設定は、スレイブでしょうか?

書込番号:10991891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/02/24 16:49(1年以上前)

SATA接続だからジャンパ設定は無いはず。

書込番号:10991911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/02/24 16:52(1年以上前)

SATAにマスターもスレーブも無し。

書込番号:10991925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro525さん
クチコミ投稿数:60件

2010/02/25 07:19(1年以上前)

お握りQさん、Hippo-cratesさん

返信ありがとうございました。

勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10995131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込み対応メディアについて

2010/02/20 19:19(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

クチコミ投稿数:2件

ブルーレイのバックアップに使おうと思っているのですが、BD-R/BD-REということは二層式のブルーレイの書き込みはできないということですかね?
いくつかドライブを見てみましたがどれも同じような内容ばかりだったのですが、このドライブでも二層のブルーレイに書き込みはできますか?

書込番号:10971223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2010/02/20 19:34(1年以上前)

できますよ。^^

書込番号:10971283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/20 19:36(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。
さっそく購入して使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10971301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/20 19:44(1年以上前)

ところでブルーレイのバックアップって何???

市販品の複製じゃなきゃ良いけど。

書込番号:10971339

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ復旧後に認識不能

2010/02/16 00:51(1年以上前)


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30

スレ主 Boo2010さん
クチコミ投稿数:3件

先日、自作PCに取付けたところ起動時は認識していたのですが、スリープ復旧後に突然使用不能となり、マイコンピュータから消えていました、デバイスマネージャーを確認したところ、やはりドライバーが見当たりませんでした。 再起動するとまた認識するのですが、スリープ復旧後はやはり認識不能となります。 以前使用していたLITEON製のDVDドライブを再度取り付けたところ正常に動作しました。 購入店にて初期不良の疑いがあるので商品交換して頂き再度試しましたが、改善しませんでした。 どなたか御伝授下さい。

OSはWindowaVistaHPServisPack2です。宜しくお願いします。

書込番号:10948417

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/16 01:05(1年以上前)

電源などの劣化で復帰時に起動しきれないために認識不能になっているのではないでしょうか。
DVDドライブの方は電源周りのマージンが大きかったのかもしれません。
ホットプラグに対応した環境でしたらデバイスマネージャでハードウェア変更のスキャンを行うことで
再度認識させることは可能だと思います。

書込番号:10948480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 BH10NS30の満足度5

2010/02/16 22:18(1年以上前)

マザーはギガでしょうか?

私の環境も同じ事象が出てます。Win7,XP両方とも駄目です。

ASUSだと正常にマウント出来てますので…相性的な物では無いのかな?と諦めています。

現在は、SATA-USB2.0変換アダプタケーブルで使ってます。・・・特に問題は無い様です。

書込番号:10952393

ナイスクチコミ!1


スレ主 Boo2010さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/17 00:32(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

甜さん:残念ながらそのような環境では無いと思います。デバイスマネージャーで
ドライバーの更新も試しましたがダメでした、ご伝授ありがとうございます。

カメカメポッポさん:確かにマザーはギガバイトのGA-EG45M-DS2Hです。やはり同じと言う事はマザーボートとの互換性の不具合なんですかね〜  当方もUSB変換にて試して見ます、ご伝授ありがとうございました。

書込番号:10953401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/17 11:53(1年以上前)

私もギガで同じ症状が出ています。型番はX38-DQ6です。
ちなみにOSはXP64ビット、さらに怪しいファームウェア
も試していますが解決しません。

書込番号:10954836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/02/20 22:29(1年以上前)

役立つかどうか分かりませんが自分も同じ様に突然、マイコンピュータから光学ドライブが消えてしまいDVD等の読み取りが全くできなくなった事があるので、その時に解決した方法です。
詳細は http://support.microsoft.com/kb/314060/ja にて確認して下さい。
(レジストリを変更するので失敗しないように気をつけて下さい。)

自分も同じVISTA HP SP2で上記方法で復活しました。一度試してみてください。

書込番号:10972315

ナイスクチコミ!2


スレ主 Boo2010さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/21 23:03(1年以上前)

鬼デスコアさん:アドバイスありがとうございます。
その方法もやってみましたが残念ながら、復旧不可でした。

現在はカメカメポッポさんの言われたようにUSB変換にて通常に
動作しています、皆様方本当に御親切なアドバイスありがとうございました m(_ _)m

書込番号:10978372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/24 20:02(1年以上前)

> 鬼デスコアさん

アドバイスありがとうございます。ご指摘のページを参考に試したところ
不具合が解消されました。スリープ復帰後にもドライブが消えずに残るように
なりました。

書込番号:10992650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 BH10NS30の満足度5

2010/02/25 10:42(1年以上前)

>鬼デスコアさん

アドバイスの方法は実施しましたが、駄目でしたね。

XPをインストールしている方は、UDF2.5ドライバに関した情報も試しましたが・・・変化無し。

書込番号:10995694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/19 16:59(1年以上前)

私もこの症状が出ました。BIOSをアップデートしたら正常になりました。

書込番号:13786158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BH10NS30」のクチコミ掲示板に
BH10NS30を新規書き込みBH10NS30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BH10NS30
LGエレクトロニクス

BH10NS30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月20日

BH10NS30をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング