フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZM のクチコミ掲示板

2009年11月24日 登録

フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZM

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:600mm フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMの価格比較
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのスペック・仕様
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのレビュー
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのクチコミ
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMの画像・動画
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのピックアップリスト
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのオークション

フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZM日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月24日

  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMの価格比較
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのスペック・仕様
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのレビュー
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのクチコミ
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMの画像・動画
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのピックアップリスト
  • フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZM

フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZM のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZM」のクチコミ掲示板に
フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMを新規書き込みフロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

大型家電をネットで買うのが不安です★

2010/07/15 18:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42ZM

クチコミ投稿数:7件

冷蔵庫が不調で買い替えようと色々見ました。
デザイン、配置、内容量など考えてこのフロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42ZMの購入を考えてますが、大型家電をネット購入した事がなく不安です。
本当は大手量販店で購入したいのですが、交渉が下手なのか、限界価格なのか....数店回りましたが、撤去、送料、10年保証込みで¥13.5355-が現状最安値になっています。
ネットだともう少し安いけど不安。
もっと安く買える所があるなら知りたいです(都内中心部で)
もしくは、上手な交渉術があるなら教えてください。

書込番号:11631668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/15 18:23(1年以上前)

無理でしょ。

書込番号:11631710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/15 18:36(1年以上前)

ケーズWEBなら118000円です。別途リサイクル料金+515円。

書込番号:11631759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2010/07/15 18:51(1年以上前)

澄み切った空さん、ありがとうございました。
ケーズなら店舗もあるショップですよね?
それならネット購入でも安心と思っていいものなんでしょうか?
リサイクル料金の安さにビックリしました★
私が聞いた所とは1桁違います〜。
サイトチェックしてみます。
このような掲示板利用も初めてなので、レスの早さにも驚きでした。
ありがとうございます♪

書込番号:11631808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/15 19:08(1年以上前)

ごめん、リサイクル料金+手数料515円です。
リサイクル料金は所定料金がかかります。

書込番号:11631865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/07/15 19:19(1年以上前)

いえいえ。
ちょうどサイトチェックして、手数料のことだな..と思ってた所でしたので大丈夫です。
ご丁寧に訂正ありがとうございました♪

書込番号:11631897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/15 20:08(1年以上前)

自分に都合のいいような回答にしかお礼をしないのか?

そういう教育を受けてきたの?

書込番号:11632058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/07/15 20:14(1年以上前)

ネットは、玄関先までのお届けや、2階以上の場合の制限(条件)
等もありますので、細部にも注意してください。
(玄関先ということは、梱包のままですので
 開梱、移動、設置は御自分で・・となります)

冷蔵庫は壊れかけて行くことが多いためか・・
交渉に難航することより、
購入を優先するために
比較的安定した推移で居座ることが多いように感じます。
よって値引きも渋く感じます。

私の場合、冷蔵庫は妻も交渉ネタに使います・・
妻とのやりとりも交渉のカギです。

書込番号:11632086

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2010/07/15 20:33(1年以上前)

あめっぽさん、ありがとうございました。
なるほど、送料のみ無料というのはそうゆう事なんですね....。
家電は余程のことがないと買い替えないので、冷蔵庫は初買い替えです。
設置の事など考えてませんでした。

次回は交渉に彼にも同行してもらおうかな?
と思いました(笑)

大きな買い物なので、いろいろ模索して検討したいと思います。
アドバイスありがとうございます♪

書込番号:11632184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/22 15:22(1年以上前)

スリム60を選んだということは、設置場所の寸法も限度があると思います。
ネット購入だと搬入や設置はどうなるのか?よく確認が必要になります。

また、今使っている冷蔵庫を持ち帰ってくれるのか、どうやって処分するのかによっても
ネット購入だと確認が必要になります。

エレベーターなしの搬入設置と、古いの引取りと、今後の修理も考えると
近所の店で買ってもさほど差がないように思います。
目先の損得勘定だと失敗することもありますので、ご注意を。

書込番号:11663000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/07/23 02:29(1年以上前)

まっちょさん。
細かなご指摘ありがとうございました。
私もやっぱり多少の差額でネット購入より大型家電は店舗で買う方が安心かなぁ〜という方向に向いて来ました。
今の冷蔵庫も長い事活躍してくれたので、長期保証のある大手家電店の方が良さそうな気がしてます。
初買い替えなので金額にナーバスになり過ぎてたかもしれないです。

書込番号:11665577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/24 21:56(1年以上前)

前の書き込みの方の言うとり。
買いモノ次第で、ネットと量販店を使い分けると
いいですよ
冷蔵庫は高くて長い期間使うから、保証のしっかりした量販店。
保証の期間が短く、壊れたら交換みたいなものはネットで、みたいな。

僕もこの冷蔵庫を狙ってて都内の量販店を回ったです。
結果、新宿ヤマダでポイント換算では価格コムより安く
買えて10年保証に満足してます。
     現金支出       \108,355-
     本体価格       \103,000-
     ポイント7%  ( 換算額 \7,210-)
     条件
      ・リサイクル回収料金・収集運搬料金 ¥5,355-
      ・送料、設置費用無料
      ・10年保証付き
      ・オマケ(非売品)付き 
 ラスト2台だった

 量販店に急ぎましょう!

では。

書込番号:11672930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/07/25 04:06(1年以上前)

いけんたさん、コメントありがとうございます!
ちょっと今日仕事終わったらさっそく新宿に行ってみますね。
具体的な価格、店舗紹介までいただいてとても参考になりました!
ありがとうございます♪

書込番号:11674242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/25 20:00(1年以上前)

普通に値引き交渉すれば2000円前後は安くなると思うけどなぁ。
値段は同じだったので
他の家電まとめ買いするなら新橋ヤマダの方が良いと思う。

書込番号:11676873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 09:43(1年以上前)

田舎情報ですが、
容量が1つ上のR-S47ZMが125,000でしたよ。
もちろん10年保証、運搬設置まで
残念ながらポイントは無かったです。

当方
日立R-S47ZM、東芝GR-C43G、三菱MR-B42で交渉しましたので間違いないです

書込番号:11683245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/22 05:10(1年以上前)

         ・・・量販店も偶には例外もありますよ。・・・
         ・・・ベイシア電器と云うのがあるけど・・・
         ここは保証がめちゃくちゃなお店でしたね。
         何故かメーカー保証期間なのに無償修理が受けられない。
         なんてことも・・・
         長期保証も殆んど原価償却で肉薄ですから、追加でヤマダデンキ
         利用でネット購入方法も量販店の保証体制・内容によっては考えた
         方が良い場合もあります。
         量販店通販もありますし・・・

書込番号:11795256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/08/22 10:48(1年以上前)

ケーズWEBは設置料金込み(配送可能地域)、リサイクル料金別なのですが。

書込番号:11796113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/09/01 12:14(1年以上前)

解決済みにしたので、スレに気づかずみなさんすいません★
このようなクチコミ掲示板の利用もはじめてなので失礼しました。
ぴかる!!さん、いいチャンちゃんさん、野菜天国さん、Superlightさん、澄み切った空さん....まとめてお礼ですいません★ありがとうございました!

悩んで悩んで、有楽町ビックカメラで¥124800−で購入しました。
現金支出はヤマダより高くなりましたが、ポイント15%とエコポイント期間限定+4000でこちらに決めました。
まだ我が家のテレビブラウン管なので(苦笑)その買い替えの時に使おうと思います。

それでも私が悩み始めた時より1万以上安いので、満足納得での購入です(笑)

渋谷のヤマダがポイント還元なし期間限定で¥104000-が私が見た最安値でした。(ポイント還元なし)
仕事の都合でまだ配送してもらっていませんが、楽しみにしている私です♪

書込番号:11845247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマ NEW茨木店で持ち出し10万5千円弱

2010/08/15 10:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42ZM

スレ主 superlightさん
クチコミ投稿数:700件

昨日、近所のコジマで交渉して無事、夜に本体9.98万で購入しました。
本日15日まで日立フェアということで5000ポイントがつくので、それと
手持ちのポイントをあわせてリサイクル諸費用5355円にあてました。

5年までなら無料で長期保証がつきますが、念のため+5%の10年保証に入り
ました。
なので、持ち出しは10.5万をちょい切るぐらい。

ヨドバシ梅田の方がわずかに安いですが、コジマの方が持ち出し価格が低い
のと、何よりもJCBなど普通のクレジットカードが使えるので、こちらのお店
にしました。

本来の価格だと5年保証で、10.8万だったと思います。

余談ですが、当初は使い勝手の良いパナのE434Tを購入予定でしたが、パナは
本体10万以下が無理との回答。
また構造上、野菜室の野菜が乾燥しやすいとのアドバイスがあったので、
あっさりと日立に乗り換えました(笑

書込番号:11765148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

扉が・・・

2010/06/25 10:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42ZM

クチコミ投稿数:3件

11年前に購入の冷蔵庫(三菱)から、買い替え。

庫内の使い勝手はまずまず
良く冷えて、電気代も下がったので満足

強いて言うなら、三菱は給水タンクの位置が、スライドチルド横では無かったので、
広く取ってあったのが良かった

で、冷蔵室の扉なんですが、
60度くらいまで開けると、勝手に全開まで開ききってしまうんです。
日立お客さまセンターに相談したら、
「冷蔵庫の下の調節脚で前側を上げ気味にすればOKと」

早速試してみても、改善されず。
さらに試みても変わらず・・・

電器屋でディスプレイの商品で試してみたら、同じ症状が。
他メーカーのは、そんな症状は無かったので、
再度、お客さまセンターへ問い合わせて、検証結果も伝えたら、

「お客様の家の床材が柔らかいのでは・・・
 何か固い板を入れるか、別売品の扉調整プレートをお試しくださいと」

案内されちゃいました。

以前のは、開けた場所でちゃんと止まっていたので、どんなものかと。

お使いの方で同じ症状でお困りの方無いですか?
私がこだわり過ぎでしょうか?

書込番号:11541787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/06/25 17:48(1年以上前)

メーカーの指摘とおり床レベルに問題があると思います。

とりあえず確認として前足に薄い雑誌(カタログ)を噛まして見て下さい。

多少冷蔵庫が前上がりの状態になります。

扉の開閉を試して下さい。

現象が同じでしたら他の問題(丁板)があると思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:11543012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/06/25 23:21(1年以上前)

typeR 570Jさん 

アドバイスありがとうございます。

さらに傾けてみます。

書込番号:11544402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/28 15:29(1年以上前)

今年の2月に買い換えた時、家のはドアがかってに閉まって行きました。
冷蔵庫と壁を見ると上と下側で隙間が3cm程度違っていました。
前の調節だけでは直らず、5mm位の板を前と後ろにいらたら、ドアは開けた位置で止まりました。
前だけではなく後ろも含めて調整されてはいかがでしょう。

書込番号:11556099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/06 16:35(1年以上前)

ひのしずくさん

アドバイスありがとうございます。

前ばかり、頑張ってましたので、
後ろは考えませんでした。
試してみます。

書込番号:11591450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電気代はどれくらい安くなりますか?

2010/07/01 02:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42ZM

クチコミ投稿数:252件

自宅の460Lの冷蔵庫は20年前のナショナル製です。
NR-F46K2-H
LDKに設置していますが、かなり熱を持ちます。
当然、電気代もかなりかかっていると思われます。
壊れていないのでそのまま使っていますが、電気代がかなり節約になるのであれば買い換えようかと思っています。
下記の記事を見つけました。
http://www.eccj.or.jp/vanguard/commende-13-01.html
これによると、平成14年の商品ですら年間の電気代が27370円(私所有の機種)から4600円になるようです。
現行品はもっと省エネになっているのでしょうか?
価格.com掲載の420Lクラスの省エネ性能を見ると、年間の電気代が約10000円です。
年間電気代についてよくわからなくなってしまいました。
この機種の省エネ基準達成率182%は電気代節約に貢献してくれそうでしょうか。

書込番号:11567271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/07/01 18:54(1年以上前)

>これによると、平成14年の商品ですら年間の電気代が27370円(私所有の機種)から4600円になるようです。
現行品はもっと省エネになっているのでしょうか?

結論から先に書かせてもらうと現行品では省エネになります。

ただ平成14年の冷蔵庫の年間電気代が4600円なんてことはありえません。
これJISの測定方法が変更される前のまやかし表記です。

平成18年5月以前の測定法はかなりいい加減で年間5000円程度の表記の冷蔵庫を
実際使ってみると年間18000円前後になるというとんでもない状態でした。
(実数で表記の約4倍になるものがほとんど・・・)

古い冷蔵庫が壊れなくて新しい冷蔵庫が売れずに困っていたメーカー側と省エネを推し進めたい経済産業省あたりとの
癒着に近い官民一体の構造で表記をごまかしていたという話すら出ていたほどです。
(癒着についてはあくまでも噂話のレベルです)

平成18年5月以前の冷蔵庫の表記は気にしなくていいので現行品で気に入ったものを購入しましょう。

書込番号:11569443

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:252件

2010/07/01 22:58(1年以上前)

黒蜜飴玉さんありがとうございました。
測定方法が違ったのですね。

コールセンターにどれくらい電気代が節約できるか確認しましたが、2倍以上は節約できると思いますというあいまいな表現でした。
平成14年の商品が年間電気代27370円(私所有の機種)から4600円になるという記事があることをお伝えし、その記事を確認してもらいました。
測定方法が今と昔で違うことは抜きにして、電気代が83%も低減されていることについて納得のいく回答は得られませんでした。
60R-S42ZMの年間電気代が6440円。
約20年前のNR-F46K2-Hは年間電気代が50000円を超えている気がします。
もしそうだとしたら、早く買い換える必要がありますよね。
機能性を重視し三菱電機の光ビッグ MR-E50Rを検討することにしました。

書込番号:11570541

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/02 08:05(1年以上前)

年間の電気代が4000円位と言うのは、計測条件が実際の家庭で使われる条件とかけ離れた状態での
ものですね。これは冷蔵庫の周囲のスペースが全て30cmも空けている状態で、冷蔵庫の中身、扉の
開閉回数、時間等も条件が違います。
現在のカタログ上の電気代は、冷蔵庫の周囲のスペースは5cm、計測条件等も以前よりは改善されて
いますが、それでも実際の家庭での使用条件と同等とまではいかないでしょう。
当然各家庭での使用条件も異なるので、カタログ上の電気代はあくまで目安ということで考えておいた
方が良いです。

ただ古い冷蔵庫と比べた場合、現在の新しい冷蔵庫は本体の断熱材の改良やインバーター等の制御の
改善等で省エネにはなっていると思いますが、劇的に電気代が安くなるとまではいかないでしょう。
電気代の目安は、年間消費電力量だけでなく冷蔵庫に使われている電動機や電熱装置の定格消費電力も
参考にした方が良いと思います(カタログに載っています)。

冷蔵庫だけの特定期間の使用電力を見ることは普通の家庭では難しいですが、どうしても調べたい場合は
以下の様なものがありますので、これを使えば調べられます。
1つあればいろんな家電製品の実消費電力が調べられるので買っても無駄にはならないと思います。
(最小が1Wまでわかるので、待機電力までわかります。私は1台買いました^^)

ワットチェッカー:
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5
(アマゾン等を利用すれば5〜6000円位で買えるでしょう)

書込番号:11571704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2010/07/02 17:17(1年以上前)

nehさん ありがとうございます。
ワットチェッカー高いんですね。
PS3やAVアンプの消費電力を測定して、口コミに掲載している方もいますが、大変ありがたい情報です。
カタログ値より実際は消費電力が低くて一安心しています。
冷蔵庫に関しても実際の消費電力を知りたいですね。

本日、コールセンターのもっと詳しい方から電話をいただきました。
その話の中では現行機種に買い替えた場合2〜3分の1くらいに節電できるというお話でした。
結局、平成14年の商品が年間電気代27370円(私所有の機種)から4600円になるという記事に関しては、「そこまで節電できません」との回答でした。
記事に掲載されている電気代の測定条件が違うのではないでしょうかと聞きましたが、「測定条件は同じです」「そうでないと比較できませんから」との回答でした。
測定条件が同じで8年前に83%も節電できているならば、20年前に比べて現行機種の電気代は10分の1くらいになりそうな気がするんですけどね。
買い替えて、昨年の電気代と比べてみることにします。

書込番号:11573058

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/04 12:31(1年以上前)

>カタログ値より実際は消費電力が低くて一安心しています。

液晶TV等ではこれが著しいですね。
輝度や明るさを変えることで消費電力がかなり変わります。
ちなみに私がTV代わりに使っている24インチ液晶ディスプレイですが、
輝度が最小と最大では、40W〜96Wと倍以上変わります。

書込番号:11581573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2010/07/04 13:22(1年以上前)

液晶テレビの輝度を変えるとそんなに消費電力が違うんですね!
私は輝度を最小にしていますが、節電効果ありそうですね。

冷蔵庫も温度設定を変えればかなり差が出るかもしれませんね。
冷蔵庫にエコマークが表示される機種を購入したので楽しみです。

書込番号:11581776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

…凍る?!

2010/06/17 20:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42ZM

クチコミ投稿数:156件

こんばんは。

この機種の購入を考えています。

カタログを見たところ、この機種は通常の冷蔵庫のチルドルームに当たる場所が、
「氷温ルーム」となっているようです。

そこで、お使いの方にお聞きしたいのですが、
「氷温ルーム」に入れた物はやはり凍ってしまいますか?

「氷温ルーム」を通常のチルドルームと同様に使えるのなら、購入はこの機種で決まり!
なのですが…。

ぜひ、お使いになった感想をお聞かせ下さい。

書込番号:11509004

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/06/18 21:56(1年以上前)

チルドと氷温の切り替えが出来ます。

私はサンヨーの氷温を使用していましたが凍ることはありません。

肉や魚は氷温が良いと思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:11513446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2010/06/19 16:42(1年以上前)

 typeR 570J さん

 コメントありがとうございます。

 そうですか、凍りませんか。安心しました。
 早速、明日にでも購入しに行きたいと思います。

 ありがとうございました。

書込番号:11516734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2010/06/21 18:45(1年以上前)

その後の結果を報告します。

昨日、チルド/氷温の設定切り替えについて量販店で聞いたところ、

店員A氏からは「この機種はチルド/氷温の切り替えは確か出来なかったはず」
店員B氏には「出来ますよ」

と全く正反対のことを言われ、すっかり「??」となってしまったので、
本日、日立のサポートに問い合わせをしてみました。

その結果、この機種はチルド/氷温の切り替え機能は無く、利用できるのは氷温のみ、
さらに、氷温ルームに入れる推奨品としては、肉、魚、そしてバター等、とのことで、
冷蔵室の温度設定が「中」の場合、氷温ルームの温度は-1〜-3度になり、

水っぽいものは凍る可能性がある、そういう物を入れるのはあまりオススメできない、
とのことでした。

当方、個人的にチルドルームは必須ですので、
他の機種を検討することになりそうです。
とても残念です。

書込番号:11525855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/06/21 21:08(1年以上前)

スレ主さん

本当に申し訳ありませんでした。
切り替えがなかったのですね。
私も販売店から出来ると聞いていたものですから。
氷温は−1℃パーシャルが−3℃です。
凍ってしまえば氷温ではなく、パーシャルですね。

サンヨーの氷温は凍りませんでした。

但し、日立の冷蔵庫は基本性能に優れています。
夏場に冷えない冷蔵庫が多いです。

ご参考にして下さい。

書込番号:11526459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2010/06/21 23:26(1年以上前)

 typeR 570J さん

 いえいえ。お気になさらないで下さい。
 量販店の店員さんも良くわかっていなかったようですし。

 ここに書いた量販店とは別の店の店員さんですが、

「日立の冷蔵庫は今回のモデルからチルドに移行したはずで、今は氷温は無いはず」

と言い切っていましたし(その方、日立のジャンパーを着ていました(笑))。

 日立のサポートの方も、凍ると断言したわけではなくて、

「氷温ルームは凍るか凍らないかギリギリのラインの温度設定で、
肉や魚などの水分の少ない物は凍らない、しかし、
水っぽい物は収納する場所によっては(例えば氷温ルームの奥の方など)、
半冷凍のようなシャリシャリした状態、または冷凍状態になる可能性が高い」

 とのことでした。

 そのあたりは使用状況や設定によっても異なるらしく、
 一概に凍る、凍らないは明言出来ないようで、

「氷温ルームに水っぽい物を収納することは推奨しない」

 という回答になったようです。

 私も日立は好きなメーカーですので第一候補にしていましたが、
サイズと容量の関係から、日立のラインナップだとこの機種しか選択肢が無いんですよね。
 店頭で実際に見たときの使い勝手も一番良さそうでしたし…。

 う〜〜ん。
 残念なんですが、他社製品も含め、再度検討することにします。

 何はともあれ、購入前に判明して良かったです。

書込番号:11527394

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報

2010/06/20 20:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42ZM

クチコミ投稿数:21件 フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42ZMのオーナーフロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42ZMの満足度5

今週の水曜日、会社の代休を取得して都内23区及び近郊の量販店を数店舗廻り、価格交渉をしてきました。その結果、都内LABIにて100,000円ちょうどで購入しました!

ボーナス商戦の序盤で、平日は思い切った値段を出して頂けないかも知れない中、事前に読んだカタログを片手に交渉しました。交渉の最初に値段さえ折り合えば即購入する旨を伝え、購入意思をアピールして店員をやる気モードにさせました。

対象候補をこの機種と三菱の同サイズに絞っていたため、簡単な確認の意味での質問をいくつかした後、その日調べた最安値と店舗名を伝えて待つこと5分、上記価格になりました。

ポイントはつきませんでしたが、携帯会員限定の3%ポイントが後日付与されるそうです。

昨日配送されてきましたが、オーソドックスで飽きがこないデザイン、静粛性、機能的な収納スペース、無駄のない必要にして十分な機能、私にとっては最高の買い物ができました!

書込番号:11522229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZM」のクチコミ掲示板に
フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMを新規書き込みフロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZM
日立

フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月24日

フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S47ZMをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング