TS64GCF400 (64GB)
リード最大毎秒90MB/ライト最大毎秒60MBのコンパクトフラッシュカード(64GB)
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2012年3月20日 23:07 | |
| 2 | 6 | 2012年1月26日 23:34 | |
| 3 | 1 | 2012年1月6日 23:17 | |
| 0 | 5 | 2011年11月25日 15:46 | |
| 0 | 0 | 2011年11月14日 11:30 | |
| 2 | 4 | 2013年9月8日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF400 [8GB]
京都じゃんぱらさんで
未開封中古¥980
「いまさらCFなんて」とも思ったが
店員さんに聞いたところ10個入荷して
9個が飛ぶように売れたらしく
おもわず買ってしもた
自分はトランセンドは10以上使ってるけど
ノートラブルなので
結局サンディスクのお世話にならずに
今回が最後のCFになりそうです
なんだかんだで
超お買い得だったのですね
3点
( ̄ロ ̄|||)なんと!?
980円とは超お買い得ですね
私もその値段なら欲すい...
書込番号:14319243
2点
>Frank.Flankerさん
こんばんは いつもお世話になっております
そうなんですよ
自分もSDHCがやたら安くなってるので
「もしかしたらそんなにお買い得でもないんじゃないの・・・」と思ったんですよ
でも「これは買わはったほうがいいですよ」と一押しで薦められました
最後の一個というのも私を急き立ててしまったのです
・・・で、家帰ってきて
ここの最安値見て「¥2700!!!」
CFのほうがやや高いかなとは思ってたんですが
破格のお買い得品だったのですね
店員のKさんに感謝です
書込番号:14321119
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF400 [8GB]
CFの追加購入を考えています。
現在はトランセンドの133x(オレンジ)の4GBや16GBを使っています。
トランセンドのCFで133x(オレンジ)と400x(ブルー)で、体感できるほどの差は出るでしょうか。
出来れば両方のCFを使用されている方や400x(ブルー)を使用されている方に質問です。
USB2.0のカードリーダーでパソコンに取り込む時間に差が出るでしょうか。
ちなみに私のパソコンだと133x(オレンジ)の4GBで約4分相当です。
花撮影などが中心なので撮影時の連写はそれほどこだわりません。
現状の133x(オレンジ)4GBや16GBなどで問題ありません。
取り込み時間がそれほど変わらなければ安い133xを買おうかなと思っています。
0点
使っているのはトランセンドが多いのでどちらのタイプも持ってます
転送時間など計ったことはありませんが、体感的には速くなってるのではと思います(思っています)
パソコンの転送時間だけでなく連写時のバッファの開放時間にも影響しますので400xも十分安くなっているのでので400xにされておいたほうが良いのではと思います
書込番号:14065441
1点
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20091111_328002.html
別のカードですが、ある程度の参考にはなるかも?(USBカードリーダーでのテスト部分)
書込番号:14065548
1点
Frank.Flankerさん
書き込みありがとうございます。
400x(ブルー)を使われているんですか。
8GBか16GBか(それ以外か)分りませんが、
満タンに撮影した時のパソコンへの取り込み時間って分りませんか。
(パソコンに取り込み始めたら残り何分と表示される時間で)
もし分れば教えてください。
書き忘れましたが使用カメラはEOS40Dなので撮影時は気にしていません。
気持ち的には400x(ブルー)の過去レスを読んでいたら、余り良い評判が出ていないので、
今まで問題なく使ってきた133x(オレンジ)に、気持ちは傾いているのですが・・・(^^;)
(まあ普通に使えている分には、書き込みは余りしないでしょうけど)
書込番号:14068321
0点
じじかめさん
サイトの紹介ありがとうございます。
ただ私が見てもよくわかりませんでした。 (^^;)
トラ400x(ブルー)と同等のものがどれに当てはまるのかよくわかりませんでした。
書込番号:14068341
0点
質問の仕方が悪かったのでもう一度質問します。
このCF400x(ブルー)で8GBでも16GBでもかまいませんが、
満タンに撮影した時のパソコンに取り込む時のおおよその時間を教えてください。
(カードリーダーで)
パソコンに取り込み始めて表示される残り何分でもかまいません。
書込番号:14068372
0点
こちらでは余り見ている人が少ない?ようなので、
一旦閉めさせていただき、カメラの板で質問させていただきます。
書込番号:14072441
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF400 (32GB)
今回5DMarkUの購入によりTS32GCF400 (32GB)を購入しました。
結果3台のカメラでエラーなく快適に動作しています。
226倍が当方の最速でしたが400はやはり速いですね。
連写を使う訳ではないのでこのくらいのスピードで十分です。
2点
こんばんは。
一昨年7Dを購入して、サンディスクは手が出ないので半値の
トランセンド600X16GBを購入しました。
RAW+LJPEGで連射しまくっていたら、あっという間にいっぱいに成ってしまうので、
400Xも書き込み速度は余り変わらないと言う事で、32GB を8000円で2枚買いした。
今は5DUも加わり、3枚を使いまわしています。
安くなりましたネ。
平行輸入品ですが、今の所不具合は出ていません(^_^)/
書込番号:13989042
1点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF400 (32GB)
5D2で使用しています。
撮影はちゃんとできているのですが、カードリーダのせいか、PCのせいか、差し込んでも画像がPCに取り込めません。
カードリーダはバッファローの40何種類メディア可能というリーダだったと思います。
製品NO BSCRA35U2 です。
PCはNECのバリュースター VN770/R 裏には VN770RG6B とあります。
リーダの性能が良くない、古いというのであるのなら、買いかえればいいのですが、詳しい方いらっしゃいましたら、ご助言お願いいたします。
0点
>差し込んでも画像がPCに取り込めません。
CFは認識し画像の存在も確認できるが、取り込みができないと言う事でしょうか、
CF自体を認識しないのでしょうか?。
CF自体を認識しないのなら、カードリーダが32GBのCFに対応していない可能性が高いですね。
他にCFをお持ちならそれで試して見る事ができますが・・・
書込番号:13810225
![]()
0点
きゃのんでーる2さん こんにちは
コンパクトフラッシュ認識されないと言う事ですよね?
カメラとパソコン直接つないでの 取り込みは出来るのでしょうか?
出来るのであれば カードリーダーの不良が 考えられますが
また 他のコンパクトフラッシュでも読み込めないのでしょうか?
書込番号:13810249
![]()
0点
−たぶんカードリーダーがトラブルの元−
私は Nikon ユーザーですが、同じ状態を経験しています。・・・いつもの通り
カードリーダー経由でPC(XPpro_32bit)に取り込もうとしましたが、まともに認識
せず取り込み不可。しかもカード内のデータが壊れるという最悪の結果でした。
"もとラボマン 2"さん も触れていますが、USBケーブル経由でカメラとPC
を繋ぎ(マスストレージ環境で)一番先に、データの取り込みを行って下さい。
時間がかかるかもしれませんが、確実なデータ転送方法です。
原因は、カードリーダーのCFスロットがCFカードの転送速度規格(UDMA5)に対応
していなかった事。速度表示が 400x〜433xは"UDMA5"対応だと思います。今まで使用
の物は 300x 以下だったのでは?。使用中のカードリーダーも"UDMA対応"とメーカー
HPにありますが、発売時期から想像すると、未対応なのも納得できます。
転送速度重視でしたら、最新のカードリーダーを購入することをお勧めします。
くれぐれも"特売品"に飛びつかないように。
私が現在使用しているのは、バッファロー〜の BSCRA45U2 です。選択理由は、
小型+ドライブアイコンが1つしか増えない(仕様によりカードリーダー内スロット間で
データ転送はできない)+転送速度。使用中のカードがすべて対応(xDは使用しない)
新しいカード(新規格/容量)を購入したら、対応のカードリーダーを新規購入
する事をお薦めします。・・・予算があまればですけど。
書込番号:13810582
0点
−UDMAモードが間違っていました−
すみません、このカード TS32GCF400 は"UDMA-6"だそうです。メーカーHPに
書いてありました。
私が所有のカードはグリーンハウス製の 433x 表示だった為、同じ"UDMA-5"だと
思って投稿してしまいました。
書込番号:13810608
![]()
0点
皆様、ご返答ありがとうございます。
なるほど、カードリーダにもUSB2.0とかだけじゃない種類があるんですね。
最近PCを買って、USB3.0スロット?が付いてますよと言われました。
いっそのこと、カードリーダを新しくするならこの3.0のリーダがいいんでしょうか。
カメラとつないで転送するのは端子の耐久性からCFより常用には向かないと聞きますが、なにより、面倒くさがりなので、カードリーダがいいなあ、と思うのです。
x400 x600ってなんだろうくらいに、売れ筋とギガ数でえらんでいたので、失敗CFか?・・・
と悲しくなってしまいました。
最新リーダならいいんですね。
この際、高速タイプか3.0を購入して、今後増えるであろう投資にしてみようかと考えています。
RAW撮り始めたばかりで、データ量にも苦労するとか・・
購入、解決にご助言ありがとうございました。
書込番号:13811227
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF400 [8GB]
質問があります。
以前、トランセンド製のTS4GCF300にOSをインストールして
コンパクトフラッシュを起動ディスクとして使用していました。
HDDからCFに変えることで想像していたよりもかなり静かになったので、
もう1台のPCもコンパクトフラッシュを起動ディスクにしようと考えました。
今回はTS4GCF300の値段が高かったので、安いTS8GCF400を購入。
ところがOSをインストールしようとしたところ、
TS8GCF400をHDDと認識してくれません・・・。
アダプタは前回も今回もSD-SA1CF-W1と言う物を使用してるんですが、
コンパクトフラッシュの種類のよってはブードドライブとして使用
出来ないものがあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS32GCF400 (32GB)
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/support/info/info_warning.html#CFLIST
メモリーレコーディングユニット「HVR-MRC1K」の他社製コンパクトフラッシュ(CF)
動作確認リスト
書込番号:13491321
1点
私はこれの64GBをHVR-MRC1Kで使用していますが
問題ないですわ^^
書込番号:13706371
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


