ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]iiyama
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬
このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年3月2日 16:40 | |
| 1 | 8 | 2010年3月5日 00:55 | |
| 3 | 3 | 2010年2月7日 03:57 | |
| 1 | 2 | 2010年1月31日 11:01 | |
| 4 | 4 | 2010年1月30日 03:52 | |
| 20 | 6 | 2012年1月30日 17:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
この商品を購入したいと思い、できれば実物を見て判断したいと思っています。
ところが。。。
電話をかけて調べたのですが、私の近く(神奈川県県央部)の販売店では
展示しているところがないのです。
東京・神奈川近郊で、この商品を展示・販売しているところを
ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
この場で、こういう質問をして良いのかわかりませんが
自分ではどうにもならないので、書き込みました。
もし不適切ならば削除いたします。
よろしくお願いいたします。
0点
一個一個覚えてないからなぁ、、、
取り扱い見ると、TWOTOP、ムラウチ、ビックカメラがリアル店舗もあるので、問い合わせてみては?
書込番号:11022348
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]
昨日、NTT-Xのナイトセールにて29,980円送料無料にて購入しました。
なのでこの製品にあう液晶保護のフィルムもしくはパネルを探しています。
imacなどのはあるのですが、これのは見つかりません。
情報をお願いします。
自分でも見つけましたら、追記します。
0点
もう見たかもしれませんが、良さそうな検索方法としてアマゾンの検索結果を張っておきます。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%89t%8F%BB%83t%83B%83%8B%83%5E+27&x=7&y=8
書込番号:10997796
0点
甜さん ありがとうございます。
見てみましたが、imac以外のやつは1つしかなかったです。
ないんですかね。
先ほどヤフオクをみて一つ見つけましたが・・・ もっと情報ください。お願いします。
http://www.ace-kougei.co.jp/net-syop/oaf/Inch/inch2-1.html
書込番号:10997881
0点
とりあえず、フィルムなら光沢か非光沢か、フリーカットのものでもOKなのか等、
細かく指定した方がレスが付きやすいかもしれません。
ひょっとしたら間違ってるかもしれませんが、iMac用のものや他社モニタ専用と書かれていても
カットなどすれば使えそうな気がします。
保護パネルだと、バッファローコクヨサプライのBSTV08H32とかサイズの大きい物でも
上に引っ掛けられるなら使えるのではと思います。
書込番号:10998080
![]()
0点
了解です。
条件としては、光沢・UVカットのものを考えています。
いろいろと、試行錯誤してみます。
よろしくお願いします。
書込番号:10999275
1点
このたび購入しました。
ひっかけるタイプの液晶保護カバーを探しています。
カカクコム検索ではサプライ品は探しにくくて…
何かいいカバーを見つけたという方は教えてくださると助かります。
書込番号:11017885
0点
わたしは、もう27インチに着ける保護フィルムあきらめました。
はっきりとしたことは、ほとんどないってことでしょうか・・・・・
書込番号:11019485
0点
http://www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/windou_pc_uv-paneru.htm
24インチですが、以前はここのを使ってました
フリーカットもしてくれるようですね
フィルムではなくアクリル板ですけどね
2ミリほどの厚みで側面に細くきった両面テープを貼って固定してました
書込番号:11033293
0点
erokichiさん
ありがとうございます。
早速問い合わせてみました。
書込番号:11035025
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]
題名の通り、今春から大学生になり一人暮らしをします
そこで、小型液晶テレビを買うかこの液晶モニターを買うか悩んでいます
テレビは家族といる時以外はあまり見ていないので、今後も見ないことが予想されます
そのため、用途はゲーム(xbox360のみ)、またはレンタルDVDです
また、大学は夜間主コースのため、朝(昼)〜夕方まではアルバイト、夕方〜21時くらいまでが大学になります
やはり小型の液晶テレビを買うべきなのでしょうか?
皆様のご意見をお待ちしています
0点
局所的な違いでは、PCモニタは再現性、TV液晶は鮮やかさを主点に置いているということがあります。
TV用は品質を考慮してVA・IPSパネルが多いのですが、PCモニタは安さや応答性を重視しているものはTNパネル、
再現性を重視しているものはVA・IPSパネルとなっています。
特にPCとして使うのでなければTV用液晶を購入した方がいいように思います。
TVにはTVの色域があるしPCにはPCの色域がありますから。
書込番号:10897475
1点
ココに書き込んだと言う事は液晶TVか液晶モニターというより、
液晶TVか【ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1】のどちらかに迷ってると言う事ですか?
特に飯山の液晶モニター↑に、こだわってる訳じゃないのなら
ココではなくヤフー知恵袋で不特定多数の意見を聞いてみた方がいいかもね。
※ちなみに金銭的な事が書いてませんが大学生の一人暮らしだろうが、
朝から夕方までバイトして特に金に困ってないのなら何の迷いも無く液晶TVの方が良いでしょう・・・・・。
書込番号:10898774
1点
パソコン用に使うのでなければあまりおすすめは出来ないですね。
小型テレビを推しておきます。
書込番号:10899231
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
先週購入したばかりなのですが、唐突に、OSD画面が映らなくなりました。
OSDロックってやつでもなさそうです。
いくらMENUボタンをおしても、モニタ左上にオレンジ色の英字ステータス画面が映るだけ。
ちなみに、他のボタンは通常通り機能しているようです。
原因も解決法もわからなくて困っている状況です。
これ以上試してもOSD画面が復活しないようなら、iiyamaに問い合わせようと思うのですが……、調べたところ、iiyamaのサポートは評判がすこぶる悪いようなので、あまり期待はできないかも。
オンラインでマニュアルも読んだのですが、まったくそれらしい記述はなく。
いわゆる初期不良ってやつでしょうか?
どなたか解決法がわかる方いらっしゃいますか……?
0点
モニターの電源ケーブルをコンセントから抜いてしばらく放置。
だめでしょうかね、思いつくままですが。
書込番号:10864661
1点
直りました!!!
先日はOSDの復活を諦めて、モニタの電源を落として(コンセントは付けっぱなしでした)寝てしまったのですが、
朝起きて何気なくMENUボタンを押してみたら、通常通りOSD画面が表示されてて!!
ビックリしました。思わず「おおっ」と言ってしまいました。
「電源を落として、長時間放置」が解決策だったということでしょうか……?
原因は謎のままですが……。
イマイチ煮え切らない部分もありますが、とりあえず直ってよかったです。
どうもありがとうございました!!
書込番号:10865345
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
向きの調節が出来ます。詳しく調べれば聞かなくても分かります!
書込番号:10857809
2点
ありがとうございます!
もう少ししらべてみます
価格ドットコムで評価がだいぶ違ったので疑問をもちました。
書込番号:10857850
0点
価格ドットコムで評価がだいぶ違ったので疑問をもちました。←との事ですが、
だいぶ違うのは、ハッキリ言って『デザイン』でしょう!一目瞭然でしょう!?
これが分からないようでは、値段だけで安い方を選択すれば良いと思いますね♪
人の意見ばかりを頼りにするのも良いけど自分で(自分の好みで)判断した方がいいですよ…。
書込番号:10859561
1点
追加:向きが変えられるって⇒昇降スタンドとスウィーベル機能搭載。←コレの事です。
それから、人間の目には(27インチくらいでは)違いが分からないと思いますが、
コントラスト比が違います。20000:1と50000:1の違いかな…。これも価格・COMの口コミだけを頼りにするのではなくて、自分でメーカーのHPとかで検索すれば分かる事です。
yahoo!知恵袋にも、良く居ますが自分で全然調べずに質問するのは控えましょう♪
検索すれば分かる事は自分で調べて、スペックだけでは分からない情報などは大いに聞きましょう♪
書込番号:10859573
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]
HDMI⇔DVIでのワンタッチでの入力切替ができません。
購入前にメールで問い合わせ、可能だと言われたのですが本当にできるのでしょうか?
質問:ボタンワンタッチでHDMI⇔DVI等のように切り替えは可能ですか?
回答:モニタ側の「AUTO」ボタンにて、入力切替が可能でございます。
との事でした。
HDMI.DVI双方を接続してAUTOボタンを押しましたが切り替わる気配すらありません。
OSDからの手動切替ではしっかりと両方とも映ります。
説明書には特に細かな操作方法などは書いてなく、どうしても分かりません。
どのようにすればワンタッチで入力切替ができますか?
3点
参考までに、それぞれどんな機器をつないでるんでしょうか?
接続ケーブルはどんなのをお使いですか?
書込番号:10772362
1点
>ハムGさん
初期不良。なのでしょうか?
>満腹 太さん
新型PS3を
http://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-4%E5%B1%A4%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-%E9%AB%98%E5%AF%86%E5%BA%A6%E7%B7%A8%E7%B5%84-1-3b%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8/dp/B002C1BHIO/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1263271962&sr=8-4
で接続しています。
PC GA-G31M-S2Lに
http://kakaku.com/item/K0000019961/
を増設しディスプレイ付属のDVIケーブルで接続しています。
よろしくお願いします。
書込番号:10772794
1点
DVIとHDMIの切り替えはAUTOボタンの長押しですよ。
瞬間押しでは切り替わりません。
やってみてください。
私も最初戸惑いましたが、どこかに書いてありましたよ。
書込番号:10774328
![]()
9点
nasshiyamaruさん
ありがとうございました。
本当に長い長押しですね。
10秒くらいでしょうか。
こんなに長く押さなきゃいけないとは思いませんでした。
書込番号:10822034
3点
うっかり使っていない入力に変えてしまい、省電力モードなのでメニューも出せずどうしようもない手詰まりになってしまいました。マニュアルをみたら5秒長押しとあり、やってみたものの無反応。省電力モードではだめなのかと諦めていましたが、スマホでここを検索したら10秒位長くと有ったので試すと、見事簡易メニューがでました。
PCでメール書きかけだったので助かりました。
ホントに長めですね!!(笑)
書込番号:14087178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




