ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ] のクチコミ掲示板

2009年12月中旬 発売

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

昇降スタンドや応答速度2msのオーバードライブ機能を搭載したフルHD液晶(マーベルブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の価格比較
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のレビュー
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のクチコミ
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の画像・動画
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオークション

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬

  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の価格比較
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のレビュー
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のクチコミ
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の画像・動画
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ] のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]を新規書き込みProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 台座を含めない本体の高さ

2011/01/26 12:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

クチコミ投稿数:77件 ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の満足度5

台座を含めない本体の枠の高さを教えてください。

書込番号:12563201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/26 12:56(1年以上前)

仕様に載ってるんだけど。
横644.0×縦391.5mm

書込番号:12563210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の満足度5

2011/01/26 13:11(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。

パソコンが手元にないのでこまっていました。

ありがとうございました。

書込番号:12563265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

妙に拡大される

2011/01/18 22:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

クチコミ投稿数:22件 ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の満足度5

先日 もう一個別の23インチのディスプレイを購入しました。

さっそくこのディスプレイとマルチディスプレイにすると、こちらの27インチのディスプレイの方にウィンドウをうつしたりすると 拡大されてしまいます。

この拡大によって 映像がぼやけたりしてしまうのですが 対処方法はございませんでしょうか。

解像度は最大のハズですし・・・

書込番号:12528938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の満足度5

2011/01/18 22:30(1年以上前)

写真です。

書込番号:12528941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/18 22:33(1年以上前)

>ウィンドウをうつしたりすると 拡大されてしまいます。
>対処方法はございませんでしょうか。
無い。
解像度が同じでも物理的サイズが違うので、それに比例して拡大されたように見えるだけです。

書込番号:12528953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/01/19 00:21(1年以上前)

デュアルディスプレイでなんで同じサイズにしなかったほうが疑問

書込番号:12529722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/01/19 15:31(1年以上前)

23型/27型ともに、フルHD(1,920*1,080)の解像度だった場合に・・・
面積が異なるのに、ドット数は同一なワケですから、各々のドットの大きさは当前異なります。

ドットピッチ
23型ワイド 約0.2655×0.2655ミリ
27型ワイド 約0.303×0.303ミリ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/22/news001.html

↑これ↑を参考にすれば、23と27型では縦横各々約1.14倍の差があり、これは面積にして
約1.3倍の差になります。

それゆえ、パーシモン1wさん の回答につながるわけです。


ちなみに液晶モニタでは、その機種ごとに定められた解像度で使用しないと、結果的に
映し出される画像は汚くなります。
それゆえ、

>この拡大によって 映像がぼやけたりしてしまう

というのもある意味必然かと。

文字の大きさについては、以下の方法で、若干改良の余地はあります。
http://www.frontier-k.co.jp/faq/09/004220.htm


書込番号:12531659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の満足度5

2011/01/19 18:39(1年以上前)

パーシモン1wさん
flipper1005さん 

ご回答ありがとうございます〜!

なるほど 分かりやすく説明していただきありがとうございます

レス感謝です( ・`ω・´)

書込番号:12532258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モニタから異音がする

2010/11/26 23:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

スレ主 龍田川さん
クチコミ投稿数:2件

2週間程前に購入しました。
画質に不満は無いのですが、モニタから異音が聞こえます。
大きさはそれ程ではない(PCで何か音を流していたらかき消されるくらい)のですが、
「プー」というか「ツー」というか、電話で受話器を上げた時に聞こえるような高い音なので、どうしても気になります。
iiyamaのサポートセンターに問い合わせ、「電源を壁のコンセント直挿しにする」「スピーカ音量をゼロに」「音声入力を切り替えてみる」等、試してみたのですが、変わりは無く、初期不良扱いとして別のものに交換してもらうことになりました。
後日代わりのモニタがiiyamaから送られてきたのですが、また異音が聞こえる状態でした。

設定変えたり色々と試した結果、以下のようなことがわかりました。
・2台のPCとXbox360、どれをつないでも、またどの端子に繋いでも異音に変わりはない
・モニタのスピーカーの音量や設定とは関連がない(このモニタのスピーカーは使用せず、PCにつないだスピーカーを使用しています)
・スリープ状態(電源ランプがオレンジ色)や入力の切り替えで暗転している時は異音が止む
・異音は輝度の設定と関連がある
・輝度100〜80くらいだと聞こえない 80〜40くらいで聞こえる 40〜20くらいは聞こえなくなる 20〜0でまた少し聞こえるようになる
・最も音が気になるのは輝度70あたり

といった状態です。
サポートセンターに問い合わせた時に、「初期不良対応ということで交換するが、それで変わらないようだったら、製品の仕様ということなのでそれ以上は対応できない」と言われていたので、仕方がないものと思い使っていますが、インターネットで検索してみた限り、このモニタから異音がするという類の話は見かけなかったため、気になって投稿しました。
このモニタを使われている方で同じような状態の方はいらっしゃるでしょうか?また、「こうしたら改善するのではないか」というアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:12280450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/11/26 23:16(1年以上前)

こんにちは。
おそらくインバータ(電源)の振動でしょう。
最近のTVでも時々聞く話です。
>製品の仕様ということなのでそれ以上は対応できない
仕様ですので上記の対応となります。 対策はありません。
こだわりのある人は、本体を分解して騒音源(多くの場合はトランス)を固定したりして対策を行っています。
もちろんそれなりの知識が必要ですが...

書込番号:12280573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/26 23:17(1年以上前)

こんにちは

>輝度100〜80くらいだと聞こえない 80〜40くらいで聞こえる 40〜20くらいは聞こえなくなる 20〜0でまた少し聞こえるようになる

バックライト点灯用インバータからの音です。いわゆる鳴きでしょう。メーカが仕様だと言うなら対策無いのでは?

書込番号:12280577

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/11/26 23:30(1年以上前)

電気の契約を、自分の家とは別のアンペア数で契約している家に持っていって使うと鳴りが止んだりした、という話を聞いたことがあります。
修理センターに送っても、再現性ナシといわれてそのまま返ってきたりするのは、自宅と修理センターのアンペア数の違いのせいだと思います。
なので、対策としては「自宅の電力契約のアンペア数を変えてみたら改善されるのではないか?」ということになりますが、
それで本当に改善されるかどうかは、やってみなければわからない(しかもいくつに変更すればいいのかわからない)ので、ちょっと現実的ではないですね。

書込番号:12280668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/27 00:02(1年以上前)

自分はこの製品を使っていませんが液晶モニターのインバーター鳴きで悩んでいたところ、モニターの明るさを音が鳴らない(気にならない)ところまで下げてパソコン側(VGAの設定など)で明るさを調節すると解消できました。  ですが、何が何でもモニターの性能を100%いかそうと言う考えの方でしたらこのやり方はお勧めできません・・・

書込番号:12280913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/11/27 09:03(1年以上前)

一般的なインバーター鳴きでしょうね。
気にならない輝度設定で使うしかないですが、夏になると温度変化でまた設定が変わるかもしれません。

書込番号:12282235

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍田川さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/28 15:02(1年以上前)

回答して下さった方々、有難うございます。
インバーター鳴きというものなんですね。
仕様ということである程度あきらめて、hiroshi1460さんのおっしゃるようにPC側の設定で対処しようと思います
次にモニタを買うときは実物でチェックして購入しようと思います。どうも有難うございます。

書込番号:12289506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2010/11/30 00:33(1年以上前)

インバーター鳴きは
個体差があるから
気になるなら一度メーカに
点検してもらった方がいいかもね…

以前ブラウン管でもジーって異音がして
交換してもらったら直ったからね…
初期不良かも…

書込番号:12297847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイにスピーカを直接接続

2010/11/10 11:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]

このディスプレイを三ヶ月前に購入しました
とても満足していますが、やはり内蔵スピーカーでは音質が良いとは言えません

そこでスピーカーを購入する予定なのです。
使用:PS3、パソコン


しかしこのとおり、二つ使っており、各種に一つ一つ接続する方法はあるのですが、それではスピーカーが2個必要になり、費用が掛かります。

ので、スピーカをディスプレイに直接接続する方法はないのでしょうか?
もしくは、こうすればいいんじゃね
というアドバイスあれは幸いです

よろしくお願いします。

書込番号:12193537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/10 12:07(1年以上前)

入力を2系統以上搭載したスピーカーを選べば両方接続できますよ。

書込番号:12193573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/10 13:07(1年以上前)

ステレオミニジャックを2系統に分岐したり統合したりできるコネクタがあります。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-AD21

こういった製品を使えば普通のスピーカーでも2種類の機器を接続することができます。

書込番号:12193785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]の満足度5

2010/11/10 13:55(1年以上前)

すみません
説明不足でした

PS3とPCの各2つを1つのスピーカーを使うことがしたい

そのためディスプレイのスピーカーではなく、市販のスピーカーを使うことにしよう。

でもこのディスプレイたしかスピーカー接続できない..orz

じゃぁどうすればいいだぁ。。。

って状況です
気持ち的に書けばこんな感じです

説明不足すみません

書込番号:12193926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]の満足度5

2010/11/10 14:39(1年以上前)

みなさん
回答ありがとうございました

自己解決しました

ステレオミニジャックを2系統にしてみたいと思います

本当にありがとうございました

書込番号:12194059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムに付いて。

2010/09/24 01:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]

スレ主 逸れ雲さん
クチコミ投稿数:57件

皆さん初めまして。

私も、先日このモニターを注文しました。そこでこのモニターに保護フィルムを貼りたいと考えて居るのですが、いくつかのサイトで検索しても合いそうな物が見つから無くて困って居ます。もし良い物が有れば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:11960103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件 ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]の満足度5

2010/09/24 03:55(1年以上前)

わたしも過去に探していました。

しかし、メーカーも発売予定がないみたいで、保護フィルム自体が存在しません。

パネルであれば、http://www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/windou_pc_uv-paneru.htm

から注文できます。ここが一番安かったです。

書込番号:11960281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/09/24 07:07(1年以上前)

保護だけが目的なら、東急ハンズ辺りで、アクリルパネルをカットして使うと安く済もけど。

ところで保護フィルムって本当に必要ですか?
言い方は悪いけど、2〜3万円の安物液晶に2千円程度のお金払ってまで使わなきゃいけないものかな?
画面の大型化と低価格化、光沢液晶が多くなったことで保護フィルもの需要自体が低くなって、自分のまわりでも
使ってる人はいない代物になってる。
キーボードカバーと同じで、PCが高級品だった頃の名残だと思ってますが。

書込番号:11960452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/24 07:42(1年以上前)

欲しい人は欲しいんだから
どうでもいいじゃない

書込番号:11960521

ナイスクチコミ!0


スレ主 逸れ雲さん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/24 16:54(1年以上前)

皆さん返信有り難うございました。

特に、永遠の初心者さんの情報は興味深く感じましたので。早速業者に連絡を取りたいと思います。こんな方法が有るとは考えも付かなかったので一つ勉強に成りました。有り難うございました。

書込番号:11962157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/10/10 15:15(1年以上前)

埃を入れずに貼るのは、相当に難しいかと。。

書込番号:12038512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーが....orz

2010/06/20 00:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]

このprolite

本当にいい商品です。

本当にサイズや明るさや....etc

本当に申し分ないですが、
内蔵スピーカーの音質がひどいです
内蔵スピーカーではなく、市販のスピーカーを買うことにしました
予算はせめて12000円までです
もちろん、安いに越したことはないです

良ければ2chの縦長がいいです

いいものをご存じの方は教えて欲しいです


あとこの商品を購入している人はどのようなスピーカーをお使いですか?
教えてもらいたいです

書込番号:11518881

ナイスクチコミ!0


返信する
gnb2002さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:36件

2010/06/20 03:34(1年以上前)

こちらの製品は所持しておりません。
また、サウンド関連は詳しくないのですが、半年前に私もさーもん ジャパニーズさんと同じような条件でPCスピーカーを探していて、最終的に下記の「Creative GigaWorks T40 Series II」という製品を購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000022538/

幅が狭く、スピーカーを置くスペースがあまり無い自分にはサイズ、価格、音質で個人的には満足度が高いスピーカーでした(ちょっと音がこもっているように聴こえるのですが、この辺りは個人の感覚になると思いますので、なんとも言えませんが・・・)。

また、一年前に古いPCを知人にあげる際に、おまけでつけるスピーカーを選ぶ際には、上記の下位製品と思われる「Creative GigaWorks T20」という製品を購入しましたが、前述のT40に比べて低音があまり出ていなかったと思います(こちらは試験的に少し視聴しただけですので、あまり記憶が定かではありませんが・・・)。
http://kakaku.com/item/01702610894/

参考になれば幸いです。

書込番号:11519305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/07/18 17:53(1年以上前)

予算的に厳しい方に私がお薦めするのが、ユニットコム(パソコン工房、TOWTOPなど)オリジナルのUNI−3126(4980円)か、スペースに余裕があればUNI−3120(6980円)が良いと思います。音を聞いてみると値段を疑ってしまいました。持ち上げた時もずっしりと重く、昔は重さと音が比例するといわれていたのを思い出しました。但し、後者はかなりの大きさがあるので寸法は確認したほうがよいでしょう。
http://www.pc-koubou.jp/goods/unitcom.php

書込番号:11644814

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]の満足度5

2010/09/03 16:47(1年以上前)

もう遅いとは思いますがその予算があればGX-70HDなどのONKYO製やBOSE製等専門メーカー製も視野に入れてみてはいかがでしょうか?
GX-D90を使用しているのですが、低音〜高音まで非常に良好です。

書込番号:11854543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]を新規書き込みProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
iiyama

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月中旬

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング