ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]iiyama
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 6 | 2012年1月30日 17:15 | |
| 0 | 3 | 2012年1月24日 15:15 | |
| 4 | 5 | 2011年10月11日 11:28 | |
| 1 | 3 | 2011年10月2日 17:27 | |
| 3 | 5 | 2011年8月18日 01:19 | |
| 1 | 2 | 2011年8月9日 18:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]
HDMI⇔DVIでのワンタッチでの入力切替ができません。
購入前にメールで問い合わせ、可能だと言われたのですが本当にできるのでしょうか?
質問:ボタンワンタッチでHDMI⇔DVI等のように切り替えは可能ですか?
回答:モニタ側の「AUTO」ボタンにて、入力切替が可能でございます。
との事でした。
HDMI.DVI双方を接続してAUTOボタンを押しましたが切り替わる気配すらありません。
OSDからの手動切替ではしっかりと両方とも映ります。
説明書には特に細かな操作方法などは書いてなく、どうしても分かりません。
どのようにすればワンタッチで入力切替ができますか?
3点
参考までに、それぞれどんな機器をつないでるんでしょうか?
接続ケーブルはどんなのをお使いですか?
書込番号:10772362
1点
>ハムGさん
初期不良。なのでしょうか?
>満腹 太さん
新型PS3を
http://www.amazon.co.jp/Amazon%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-4%E5%B1%A4%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-%E9%AB%98%E5%AF%86%E5%BA%A6%E7%B7%A8%E7%B5%84-1-3b%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8/dp/B002C1BHIO/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1263271962&sr=8-4
で接続しています。
PC GA-G31M-S2Lに
http://kakaku.com/item/K0000019961/
を増設しディスプレイ付属のDVIケーブルで接続しています。
よろしくお願いします。
書込番号:10772794
1点
DVIとHDMIの切り替えはAUTOボタンの長押しですよ。
瞬間押しでは切り替わりません。
やってみてください。
私も最初戸惑いましたが、どこかに書いてありましたよ。
書込番号:10774328
![]()
9点
nasshiyamaruさん
ありがとうございました。
本当に長い長押しですね。
10秒くらいでしょうか。
こんなに長く押さなきゃいけないとは思いませんでした。
書込番号:10822034
3点
うっかり使っていない入力に変えてしまい、省電力モードなのでメニューも出せずどうしようもない手詰まりになってしまいました。マニュアルをみたら5秒長押しとあり、やってみたものの無反応。省電力モードではだめなのかと諦めていましたが、スマホでここを検索したら10秒位長くと有ったので試すと、見事簡易メニューがでました。
PCでメール書きかけだったので助かりました。
ホントに長めですね!!(笑)
書込番号:14087178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]
PS3とHDMIでつなげています。PS3を立ち上げると普通に内蔵スピーカーから音が鳴りますが、ゲーム(GTA4)を始めると無音になってしまいます。モニターやゲームの設定を試してみましたが鳴りません。解決策わかりましたら御教授ください。
0点
PS3本体の設定の音声出力を弄ってみると良いかも。
書込番号:14062240
![]()
0点
ゲームでしたらPS3のサウンド設定でに2chPCM以外のチェックを外してみてください。
書込番号:14062433 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
皆様のいうとおり本体設定で解決しました。ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:14062463
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]
http://www.iiyama.co.jp/support/download/manual/lcd/PLB2712HDS-j.PDF
入力切り替えボタンは無いようです。
手動切り替えは入力調整画面でしなけらばならないようです。
※自動に設定してあれば電源がONしている機器に切り替わる!?
書込番号:13593915
2点
ゲームの途中でネット接続したいのでその方法がわからず書き込みました。
2画面で同時進行出来れば最高なんですが・・
書込番号:13594136
0点
メニュー→その他の設定→入力切り替え または AUTOボタンを5秒以上押せば
手動入力切り替えが出来ると思われます。
書込番号:13594287
![]()
1点
パネルサイズは異なりますが、RDT232WM-ZのようにPinP機能があるものやPbyP機能があるものなら
同時に表示させることもできます。
PinPはどちらかは小さい画面になって、特定の位置で大きい方の映像に重ねて表示されます。
書込番号:13595130
![]()
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
題目の通りなのですが、ヘッドフォン端子ありますか?
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/25/PLB2712HDS/spec.html
スペック表で確認したのですが「-」になっているのでないのかな…と思っています。
購入された方、どうか教えて下さいm(_ _)m
0点
スペック表やPDFマニュアルが信用できない理由は何ですか?
書込番号:13573622
1点
取説、P.10/28 をご覧下さい。
http://www.iiyama.co.jp/support/download/manual/lcd/PLB2712HDS_usermanual_j.pdf
書込番号:13573627
![]()
0点
書き込み有り難うございます。
無いんですね。
失礼いたしましたm(_ _)m
書込番号:13574399
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
件の3Dキットは、どこのモニターでも3D表示が出来るメガネのようですね。
ただ、3D専用の高リフレッシュレートモニターの半分の周波数で切り替えますので。その辺のちらつきがどの程度かが気になるところです。
3Dで使うことが最初から要望なら、モニター自体が3D用として作られている物を買った方がよろしいかと思います。
書込番号:13387194
![]()
1点
3D立体視聴キット推奨モニター
http://www.olympus-visual.co.jp/3dkit/monitors/index.html
iiyama ProLite B2712HDSで見れるみたいです。3D性能は?
書込番号:13387215
1点
KAZU0002さん、オジーンさん 早速のお返事をありがとうございます。
別売りのキットを購入すれば、3Dも見られるが、3Dの映像を期待するなら、最初から3D機能搭載が良いということですね。
3D立体視聴キット推奨モニターのHPを見ると、確かに、他のメーカーのモニターにも対応していますね。便利な感じがする反面、どのくらいの性能があるのかはやはりまだ疑問なのでしょうね。お二人ともありがとうございました。
書込番号:13387267
0点
件のキットに興味がわいたので、いろいろ調べてみたのですが。
・ゲーム(DirectX)の3D表示には対応していない。
・ブルーレイの3Dソフトは再生できない。
・というより、付属のソフトであるOLYMPUS POWER3Dメディヤプレーヤー専用のメガネ。
・Windows7 64bitに対応していない(Vista64bitには対応しているとあるのに)。
ネットで配信されている3D映像や写真を見るだけなら使える…という程度のようです。
汎用性を考えるのなら、やはりモニターからして3D用のものを買った方が良いですね。
書込番号:13387277
1点
KAZU0002さん 詳しく調べて下さってありがとうございます。
もう一度用途を考えて、3Dなら専用、普通のモニターであれば購入するかどうか決めたいと思います。(私のOSはWin7です)普通のモニタと考えれば、コストパフォーマンスからしたら、まずまず良いと思いますし。3Dがどうして見たければ3D対応TVも視野に入れて検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13387293
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
19980円で買いました!
でかいって最高ですね。良い買い物をしました。
ノートパソコンと繋げてデュアル状態だったのですが、ノートパソコンの画面が小さいので
ノートの画面を非表示で、モニターだけの表示にしました。
気になるのが、音がノートのスピーカーからしか出ません。
デュアル状態の時もモニターのスピーカーから音が出てないのですが。
モニターのスピーカーから出したいのですがどうすればよいのでしょうか?
ちなみにD-SUBアナログ接続です。
0点
ノートPCのイヤフォンジャックからモニターのスピーカーへは、接続しましたか?
D-SUBは、画像の信号だけですよ。
書込番号:13354898
![]()
1点
あっ、そうなんですね!
ありがとうございました。
お陰様でモニターから音が出ましたっm(__)m
ノートのスピーカーより音が良かったです。
書込番号:13354940
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




