ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ] のクチコミ掲示板

2009年12月中旬 発売

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

昇降スタンドや応答速度2msのオーバードライブ機能を搭載したフルHD液晶(マーベルブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の価格比較
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のレビュー
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のクチコミ
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の画像・動画
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオークション

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬

  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の価格比較
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のレビュー
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のクチコミ
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の画像・動画
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ] のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]を新規書き込みProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ試聴は??

2010/04/07 23:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]


これは
トルネを使って
テレビ試聴出来ますか?

書込番号:11203084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/08 01:04(1年以上前)

dekiru

書込番号:11203467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/08 01:53(1年以上前)

トルネ→PS3→HDMIでこれに接続すれば見れます。
PS3を経由せず直接つないで見たいというなら無理でしょう。
と言うかトルネを直接つないでテレビが見られるようなモニタやテレビは
存在しないと思います。

書込番号:11203620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/08 01:59(1年以上前)

訂正です。
USBで直接つなげるのは無理です。
アンテナ線入力のあるモニタやテレビなら直接つなげます。

書込番号:11203632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/08 07:44(1年以上前)

このモニターで
トルネを使って
テレビ試聴出来るんですか?

書込番号:11203996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3のPSゲームの表示領域について

2010/04/06 16:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

クチコミ投稿数:54件

PS3でPSのゲームアーカイブスから購入したゲームをプレイしていますが
どうしても画面の上下に黒い余白が表示されなんとも言えない気持ちになります。
クロスメディアバー上の表示や、PSボタンを押した時の表示はいっぱいに表示されています。

どうにか画面全体にPS1のゲーム画面を表示させる方法はないのでしょうか?
ちなみに麻雀格闘倶楽部 全国対戦版でも同様の現象が起こります。

解決法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11196180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの利用

2010/04/04 13:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]

クチコミ投稿数:382件

昨日、製品を購入して明日届きます。
それと、地デジチューナーとしてDT-F100/U2を
購入しましたが、HDMIの接続はできないようです。
このモニターでHDMIを活用するとなるとどのように
したらよいでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを
お願いします。

書込番号:11186202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/04/04 14:33(1年以上前)

>HDMIの接続はできないようです
どこの情報ですか?

HDMI、もしくはHDCP対応のビデオカード+COPP対応のドライバであれば
仕様上は問題ないと思いますけど。

Buffaloより 地デジ環境確認ツール
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html

現在の構成でどんなエラーが発生しますか?

書込番号:11186561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2010/04/04 15:33(1年以上前)

すたばふさん、アドバイスをありがとうございます。
まだ、ディスプレーが届いてませんのでエラーなどはありません。
それと、地デジチューナーにHDMI端子が無いので、
使えないと思ったのです。PCとディスプレーは
アナログで接続するしかないようです。

書込番号:11186771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2010/04/05 22:59(1年以上前)

このようなアダプターを使えば、27インチモニターのDVIまたはHDMIとの接続は可能でしょう。PCの解像度により、一部黒帯が出たり画像がぼけたりするかもしれませんが。
http://www.thanko.jp/product/pc/usb-hdmi-and-dvi.html
音声はヘッドホン端子からのアナログ接続が必要でしよう。
これでせっかく買った27インチの活用はできますが、地デシに関しては、このアダプターはHDCP対応を謳っていないため、映らない可能性大です。すいません。

書込番号:11193470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2010/04/07 07:30(1年以上前)

アドバイスを有り難う御座いました。
先日、製品が届き早速PCに接続しました。
縦方向は以前の19インチと変わらず、
横がワイドの為、大きさを感じます。
それと、細かい文字がにじんだような表示は
価格からして、やむなしでしょうか、、、
また、質問に載せて戴きましたHDMIですが、
なんのメリットがあるのか?わかりませんので、
当面は、RGB端子で使用します。
いろいろアドバイスを有り難う御座いました。

書込番号:11199229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/07 08:50(1年以上前)

 だめ∪・ω・∪さん、こんにちは。

 RGB接続でフルHD表示となるとそのようになるのかも…>細かい文字がにじんだような表示
 ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1に自動調整ボタンのようなものがあれば良いのですが。

 可能なら、お使いのPCへグラフィックボードを増設されてもと思います。

書込番号:11199398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2010/04/09 07:41(1年以上前)

みなさんのアドバイスが参考になりました。

有り難う御座いました。
結局、PANAのDIGAをHDMI接続で視聴することにしました。

だめ∪・ω・∪

書込番号:11208090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVI-HDMIケーブル接続時の表示

2010/03/28 03:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

最近このモニタを購入して自作PCとの接続にDVI-HDMIケーブルを使用して接続した所
1920X1080 表示にてモニタ上下左右ともに表示されない領域がありました
カタ10.3とモニタ側での設定も見てみましたが、表示領域を調整する所がありませんでした
OS(Vista Ultimate x64)及びカタ10.3では問題なく1920X1080の表示設定になっていました。
現在は付属のDVI-DVIケーブルで接続し問題なく全域での表示がされています。
このままDVI-DVIでもいいのですが、モンスターケーブルのDVI-HDMIケーブルなので
そのままお蔵入りは出来れば避けたいと考えております。
ほかの方で、このモニタを使用しておりDVI-HDMIケーブルにて接続されてる方で
問題なく全域での表示ができてる方はいらっしゃいますでしょうか?
設定方法などをご教授いただければ幸いです。

使用VGA:HD4870X2 (カタ 10.3使用)
モニタ :PLB2712HDS-B1

書込番号:11151696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/03/28 04:22(1年以上前)

書き込みした後にも色々と設定箇所を探していましたところ
CCC内の Desktops&Displays のモニタアイコン?を右クリックで
コンフィグ選択すれば ScalingOption が有り
0%にしたら余白なしの全域表示が出来ました。
情けない話これには気づけなかったです・・・。

とりあえず自己解決しましたのでご報告まで。

書込番号:11151766

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーへの出力?

2010/03/21 18:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

内蔵スピーカではなくスピーカーで音を聞こうと思うのですが
どうすれば聞けるのでしょうか?

なにか変換機を使わないとできないのであれば教えてくれると有り難いです。

書込番号:11119444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/21 18:40(1年以上前)

パソコンと接続して使用するのですか?
スピーカーとはどのようなものですか?

書込番号:11119548

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/21 19:05(1年以上前)

PCに接続するスピーカーです。
MP3プレイヤーも接続して聞けるスピーカーなんですがどうでしょうか?

書込番号:11119665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/21 20:06(1年以上前)

現在PCにスピーカーを繋げて音声の再生はできているのでしょうか?それともまだ何も購入していないのでしょうか?
モニターに音声出力端子はないので、PCに直接スピーカーを繋げれば再生できますよ。

書込番号:11119930

ナイスクチコミ!1


スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/21 20:35(1年以上前)

モニタはPCに繋いでいません。
PS3などゲームをしたりしています。

申し訳ありません、自分の説明不足でした。

書込番号:11120059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/21 20:59(1年以上前)

PS3で外部スピーカーから音が出るようにしたいということですか?
接続端子の規格はどのような物ですか?
製品名がわかればよいのですが・・・

書込番号:11120168

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/21 21:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/21 21:41(1年以上前)

たぶん、3.5mmステレオミニプラグ−RCA変換ケーブルを使えばよいかと思いますよ。

書込番号:11120406

ナイスクチコミ!0


スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/21 21:58(1年以上前)


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/03/21 22:14(1年以上前)

いえ、こんなもの

バッファローコクヨサプライ Arvel AV変換アダプタ ステレオミニプラグ:ピンジャック×2 MAD212MP2
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000C8Z38/

PS3付属のAVケーブルの音声をこれに繋いで外部スピーカーへ
(アマゾンのURLは上記のように短くできますよ)

書込番号:11120621

ナイスクチコミ!1


スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/21 22:28(1年以上前)

商品までありがとうございます。

PS3にはHDMIで繋いでるのですが、どうすれば…?
こういうの苦手なのですみません。

書込番号:11120721

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/03/21 22:36(1年以上前)

あなたが、条件を小出しにするので長引いていますよ。

HDMIで画面表示をする。
同時にAVケーブルを繋いで、さっきの構成で音を出す。
どこから音を出すかは、PS3の設定でいろいろ出来ます。

書込番号:11120772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/21 22:36(1年以上前)

PS3はそのままモニターにHDMIで接続でいいです、PS3のAVマルチ端子に付属ケーブルを繋げて、赤白端子に変換ケーブルを繋げてステレオミニプラグをスピーカーの全面入力端子に差し込みます。

最後にPS3の音声出力設定でAVマルチを選びます。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html

書込番号:11120774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 thinfさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/21 22:57(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございました。
おかげでやっと理解できました。

みなさん長々とすみませんでした。

書込番号:11120920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/03/16 14:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

クチコミ投稿数:19件

今日、届きセッティングを終えました。
CADの線が少しぼやけて感じたり、文字のドットが荒く感じますが想定済み。
CADとEXCEL等、複数のソフトを立ち上げて行き来することが多いので、とても重宝しそうです。
上下動もスムーズで快適。
入力切替で少してこずりましたが、これはもう手放せませんね。

書込番号:11094042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]を新規書き込みProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
iiyama

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月中旬

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング