ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ] のクチコミ掲示板

2009年12月中旬 発売

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

昇降スタンドや応答速度2msのオーバードライブ機能を搭載したフルHD液晶(マーベルブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の価格比較
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のレビュー
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のクチコミ
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の画像・動画
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオークション

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬

  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の価格比較
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のスペック・仕様
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のレビュー
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のクチコミ
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の画像・動画
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のピックアップリスト
  • ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ] のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]を新規書き込みProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

スレ主 kdnspiritさん
クチコミ投稿数:3件

画面設定のシャープネスの値を初期値の50から0や100に変えても全く変化がありません。
ちなみに接続はDVI-Dケーブルで接続しています。
HDMI接続でも試してみたのですがシャープネスをいじっても全く変化がありません。
このディスプレイのシャープネスの設定はデジタル接続には効果が無いものなのでしょうか?

書込番号:13366306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンから音が出る

2011/08/09 18:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

19980円で買いました!
でかいって最高ですね。良い買い物をしました。

ノートパソコンと繋げてデュアル状態だったのですが、ノートパソコンの画面が小さいので
ノートの画面を非表示で、モニターだけの表示にしました。
気になるのが、音がノートのスピーカーからしか出ません。
デュアル状態の時もモニターのスピーカーから音が出てないのですが。
モニターのスピーカーから出したいのですがどうすればよいのでしょうか?
ちなみにD-SUBアナログ接続です。

書込番号:13354877

ナイスクチコミ!0


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/08/09 18:12(1年以上前)

ノートPCのイヤフォンジャックからモニターのスピーカーへは、接続しましたか?
D-SUBは、画像の信号だけですよ。

書込番号:13354898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2011/08/09 18:28(1年以上前)

あっ、そうなんですね!
ありがとうございました。
お陰様でモニターから音が出ましたっm(__)m
ノートのスピーカーより音が良かったです。

書込番号:13354940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DTV-H500Rで視聴可能ですか?

2011/08/08 02:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

クチコミ投稿数:78件 ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の満足度5

お世話になります。


DTV-H500Rを持っているのですがHDMI接続して映像や音声は出力されますか?
(普段はDTV-H500R → KDL-40V2500で観ています) 


宜しくお願い申し上げます。

書込番号:13348925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件 ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]の満足度5

2011/08/08 13:04(1年以上前)

視聴出来ました。

失礼します。。。

書込番号:13350057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 暗くなるんですが

2011/08/02 11:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]

スレ主 Zir503さん
クチコミ投稿数:21件

BIOSの後のウインドウズの立ち上げ時や
動画の暗くなる場面でほぼ真っ暗な状態になるのですが。
設定でどうにかなるのでしょうか?

windows7 32ビット
グラボが GV-RX345256H
初心者なので質問時に必要な情報が不足すると思われますがご教授ください。

書込番号:13325964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱RDT271WMとB2712HDS を比べて

2011/04/23 07:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]

スレ主 MOKMAKさん
クチコミ投稿数:83件 ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]のオーナーProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]の満足度3

レビューには既に書いてしまいましたので、
こちらにて【個人的な感想】をご報告させていただければと思います。

普段はナナオを使っていましたが、
この度、実は両機種を購入してしまいました。
そして、横に並べて比べたあげく、
結局、三菱を手放すことに致しました。。

なかなか両機種を同時購入して比較なさっている方も
ネット上では少なかったので完っ全な主観とはなりますが、
お悩みの方に向け、少しでも1意見として、ご参考になればと思います。
主な用途はネット・動画・白黒図形の作業で、使用PCはmacproです。

まず、初期状態では
三菱はあまりに輝度が高すぎて使い物になりません。
「ハードの同条件設定で比較」というのも若干難しいものですので、
私の場合は グレースケールと同写真を使って
目視にてほぼ同程度の表示ができるように設定し、
その状態にて比較しました。
というわけで、ド素人の1意見ですので
全く参考になるか極めて怪しいものではありますが
何卒ご容赦を。^^;


くれぐれも、完全な主観ですので、ご容赦ください。


【視野角】  三菱<iiyama
同画像を表示しても、私は2712HDSのほうが
縦横、共に広い範囲で正面からに近い色合いで見えると思います。

【文字の精細さ】  三菱=iiyama
これに関してはほぼ変わりない範囲と思えます。
当たり前ですが、ピッチサイズも同じですので。
ただ、若干iiyamaのほうがマロヤカな気がしました。
三菱は調整にもよると思いますが、一寸角張って見えます。


【調整幅】      三菱>iiyama
調整幅は三菱が強いと思います。
ちなみに同梱ソフトは使用していない状態です。
ただ、画像・動画・文字などの中間バランスを取ると
大抵の人はiiyamaで十分収まる調整幅内だと思います。


【デザイン】三菱>iiyama
これも完全に主観ですが… 
並べてみると三菱のほうが質感は高いですね。
私は特に気にしてないです。
上、左右の縁も若干三菱のほうが細いようです。


【色の出方】三菱?iiyama
この価格帯の(しかもOEM?)パネルに
うんたらかんたら言うのもあれですが、

iiyamaは比較的ナチュラルなポイントを目指して
映像エンジンを調整されていると思います。
PDFなどで取り込まれた白黒文章、写真などを見る限り、
比較的現物に近い色合いを目指しているように思います。
きっと先入観もあると思いますが。

三菱はやはりマルチメディアモデルですので、
どう調節しても、比較的コントラストが高い印象。
白が強く、黒が強い。
1つ言えるのは、
白黒がバランスよく表現できるポイントを
設定するのが非常に面倒でした。

【動画】

動画はいろいろやってみましたが、
そこまで差はわかりませんでした。
両者ともそれほど残像感は感じませんでした。
たぶん、この価格帯だと大した差はでないのでしょう。
三菱さんの宣伝する機能が役に立っていないのか、
もしくは私の目がものすごく節穴なのかも。笑



…というわけで、
完全に主観の怪しいレポートでした。
板を汚してごめんなさい。




ただ1つだけ言えることですが、
iiyamaのほうがはるかに設定が楽でした。

三菱はヤケに色々と調整できるようになっていますが、
結局、まともに使えない機能も多数あったりして余計にヤヤコシイ。
「シャープ度」も既存から10%上げ下げするだけで、
とんでもないことになります。
それどころか、売り文句の黒白伸張機能を使うと
黒ツブレ白飛びしてしまい、
私の場合には使い物にもなりませんでした。
PCで使う際は初期設定からろくに動かせそうにありません。

わざわざ、使いにくい部分にまで
レベルが上げ下げできるようになっていますが、
果たしてこんなものいるの?とさえ思いました。
PC使用目的の調整幅じゃない気がします。
そういう意味でも、やはり三菱271WMは
テレビやゲーム兼用目的で購入される方向けだと思いました。

というか、上記にも書きましたが
ぶっちゃけこの価格帯に於いて
PC用途では殆ど差が出ないのかもしれません。
あとは付加価値と使用目的だと思います。
Winは最近使用していないのでわかりませんが、
少なくともMACの方でしたら環境設定で多少はいじれますしね。



総じて、このB2712HDSは
三菱271WMとの価格差以上の性能を十分有していると感じられましたし、
また、色もナチュラルで良い部類だと思います。
色々と設定を変えてやってみたりしましたが、
やはりiiyamaのほうが
個人的には自然な色合いが出るように思えてなりません。



…というわけで、
このB2712HDS、いい製品ですよ!ということが
ただ単に、私は言いたかったのです。笑


長々と失礼致しました。

書込番号:12926540

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/07/31 00:13(1年以上前)

こんにちは

事情があってくだんのWMを手放すことになりそうです(不具合)

返品・返金で27インチのモデル買い換えなのですが、
27インチは選択肢が少なく、LEDバックライトとか欲しいのですが
あれこれ欲張ってもきりが無いので、
こちらで手を打とうかと思っています

WMで動画・ゲームに非常に優秀でした。
店頭展示機 十数台を見比べて、画質でWMに決めましたが
故障が直らないのでは致し方ありません

残念ながらこのディスプレイの展示機が見当たらないので
皆様の主観で結構ですので、アドバイス、感想をいただけないでしょうか

書込番号:13316310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ps3とスピーカー接続について困っています

2011/07/24 03:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

スレ主 gabutiさん
クチコミ投稿数:7件

この商品を買ったのですがどーしてもスピーカー(Creative Inspire T3130 IN-T3130)のつなぎ方がわかりません。
PCをつなげずにps3とスピーカー(Creative Inspire T3130 IN-T3130)とモニターをつなげる事はできないのでしょうか?もしくはつなげれるのでしょうか?
つなげれるのであればつなげ方を教えてください。
下手な文章で申し訳ありません、どうかよろしくお願いします。

書込番号:13288977

ナイスクチコミ!1


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/24 04:18(1年以上前)

PS3→Inspire T3130の接続は、
PS3のAVマルチ出力の赤白から下記の変換アダプタ経由で3.5mmステレオミニプラグに変換してできると思います。

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=155&sbr=82&mkr=&ft=&ic=134776&st=1&vr=10&lf=0

モニターは映像のみでOKと思いますので、PS3の音声出力設定でAV MULTIを選んでください。

書込番号:13288999

ナイスクチコミ!1


スレ主 gabutiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/24 04:43(1年以上前)

教えてもらいありがとうございます!
早速買ってみよーと思います。
すいません書き忘れたのですが、HDMIはつなげたままでもよろしーのでしょうか?
まとめて書けばよかったのに何度も質問して申し訳ありません。

書込番号:13289014

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/24 04:58(1年以上前)

>HDMIはつなげたままでもよろしーのでしょうか?

いいですよ。
モニターにはHDMI、スピーカーにはAVマルチからの変換でステレオミニプラグと繋ぎ、
音声出力設定でAV MULTIを選べばモニターには映像のみ出力され、
音声はモニターからは出なくなりスピーカーから出るようになります。

書込番号:13289025

ナイスクチコミ!1


スレ主 gabutiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/24 05:09(1年以上前)

なんどもありがとうございました!
商品が届き次第やってみます。

書込番号:13289033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/24 05:13(1年以上前)

音声、PC→注@AV&ゲームセレクター注@→注Bライン入力ケーブル(リモコン直付):Φ3.5mmステレオミニジャックInspire T3130 IN-T3130

映像、PC→DVI-Dケーブル→ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1

映像、ps3→注AHDMIケーブル→ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1

音声、ps3→注@AV&ゲームセレクター注@→注Bライン入力ケーブル(リモコン直付):Φ3.5mmステレオミニジャックInspire T3130 IN-T3130

注@3.5mmステレオミニプラグ−RCAピンプラグ×2のオーディオケーブルを使用
参考>http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A1-18
全てつなげると3セット必要。

注A ps3はHDMI出力端子が付いていないとこの接続はおじゃん。
ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1の説明によると『※HDMI端子接続については全ての映像機器と動作保証はしておりません』と記載がありps3の映像が正常に映るかは保障できない。
参考>http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/25/PLB27
ps3参考>http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cech2500a.html

注Bステレオミニプラグコードを中継する ビクター AP-119A 希望小売価格:オープン価格
1セット

AV&ゲームセレクター 例、 ビクターJX-71 3,675円 (税込)
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/jx-71/index.html

PCとps3の音声をAV&ゲームセレクターで切り替えるというプランです。

書込番号:13289037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/24 05:30(1年以上前)

え〜ここで訂正、Creative Inspire T3130 の仕様、確認ミスということで、
注Bステレオミニプラグコードを中継する ビクター AP-119A 希望小売価格:オープン価格
1セットは必要ないです。上の計画はPCの音声もInspire T3130 IN-T3130で出力させよう
とする接続方法です。

書込番号:13289047

ナイスクチコミ!1


スレ主 gabutiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/24 05:53(1年以上前)

mackey64X2さんどうもありがとうございます!
Arvel AV変換アダプタ ステレオミニプラグ:ピンジャック×2だけじゃダメとゆーことですかね?
映像PS3→HDMI→ProLite
音声PS3→KM-A1-18→AV&ゲームセレクタ→KM-A1-18→ライン入力ケーブル(リモコン直付)
これでよろしいでしょうか?
KM-A1-18→ライン入力ケーブル(リモコン直付)この最後の部分が両方とも先っぽが凸になりますが何か別のものを付けるのでしょうか?
間違えてたらすいません。よろしくお願いします

書込番号:13289081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/24 06:31(1年以上前)

Arvel AV変換アダプタ ステレオミニプラグ:ピンジャック×2だけじゃダメとゆーことですかね?
はいX3ということです。そうすればPCとps3の音声をAV&ゲームセレクターで切り替えられます。

KM-A1-18→ライン入力ケーブル(リモコン直付)この最後の部分が両方とも先っぽが凸になりますが
gabutiさんに確認したいのですが、Creative Inspire T3130 の入力端子Φ3.5mmステレオミニジャックじゃないんですか。?
間違えてたらすいません。ステレオミニプラグだと注Bステレオミニプラグコードを中継する ビクター AP-119A 希望小売価格:オープン価格 1セットが必要 ということになります。

私は>http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/?pid=13110 の製品概要
から入力端子はステレオミニジャックと判断したもので。(汗)

書込番号:13289125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/24 06:38(1年以上前)

注Bステレオミニプラグコードを中継する ビクター AP-119A 希望小売価格:オープン価格
1セット
URLは http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=40 です。

書込番号:13289133

ナイスクチコミ!1


スレ主 gabutiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/24 11:20(1年以上前)

mackey64X2さん何度もありがとうございます、ライン入力ケーブル(リモコン直付)このケーブルの先が凸になっているので中継アダプターいるみたいですね。
KM-A1-182つとAV&ゲームセレクタとAP-119Aを買ってみよーと思います。
出来次第また報告にきます、わかりにくい説明でほんとすいませんでしたまたよろしくおねがいします!

書込番号:13289850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/24 20:22(1年以上前)

図で説明しようかと思います。


AVセレクターも他にSONYから発売されています。
http://www.sony.jp/av-acc/lineup/selector.html

AV変換アダプタ ステレオミニプラグ:ピンジャックは他にビクター、elecomなど色々
なメーカーから発売されています。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=29
http://www2.elecom.co.jp/cable/av/av-swr/index.asp

書込番号:13291457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gabutiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/25 00:30(1年以上前)

mackey64X2さん図にまでしてもらってありがとうございます!
早速ヨドバシで注文したんで届いたらやってみますね。

書込番号:13292559

ナイスクチコミ!0


スレ主 gabutiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/28 21:59(1年以上前)

mackey64X2さん商品が届いたので画像の通り接続したところ音がでました!
自分みたいな初心者にもわかるように丁寧に教えてもらい本当に感謝しています。
ありがとうございました

書込番号:13306905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]を新規書き込みProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
iiyama

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月中旬

ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング