ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]iiyama
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬
このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2011年7月20日 10:37 | |
| 0 | 2 | 2011年5月1日 15:35 | |
| 0 | 5 | 2011年3月2日 01:54 | |
| 0 | 2 | 2011年2月26日 02:14 | |
| 1 | 3 | 2011年2月19日 09:36 | |
| 1 | 3 | 2011年2月1日 17:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
お得な情報ありがとうございました〜♪
お陰様でクーポン適応の期間限定価格でGET出来て活躍しています。
送料無料で\19980ならTNパネルでも文句無いですね。(笑)
とっても感謝です〜 (^O^)ノ
書込番号:13256204
0点
27型で19980円はお買い得!と思い、衝動買いしました。ただ、イヤフォンジャックが無いのを確認しなかったのが失敗!!物はいいです。左右上下の角度調整幅も大きいし、垂直に85mmも動くし使い勝手は文句無し。
書込番号:13274593
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
レビューに追記の機能がありませんので、こちらに書き込みます。
レビューのほうもご欄いただければ話がつながります。
で、早速2画面のマルチモニターにするために我がPCをグレードアップです。
安いPCですので、モニター用インターフェイスがD-SUB15ピンのみ。
グラフィックボードを追加してインターフェイスを増やさなければ、と価格.comで物色。
マルチモニターにしたいのは、トレード(FX投資)で複数のツールやブラウザを開く為なので3D性能等は求めません。
↓
めでたく、グラボ取り付け完了(グラボについてはGF210-LE512HDのレビューで)
↓
解像度の違いから使いづらかったらどうしよう。。。その時は売り飛ばしちゃえ
と思っていましたが、IIYAMA27インチにはチャートを4面表示。DELL24インチに取引ツールや
その他WEB画面など表示で、何気に快適です。
画面を跨ぐ際、解像度の違いから 当然のように文字などの大きさが若干変わりますが、
跨った状態で表示させたりはしませんから、違和感はあまりありません。
レビューでどなたかが、「黒の表示が×」と書いておられましたが、
DELLモニタとの比較でも、黒が薄いです。同じ黒を表示した時、極端に言えば、DELLで黒ならIIYAMAで濃いグレーという感じです。ちなみに、どちらのモニターもAUTOでの設定です。上記、黒のように、色味が全体にぼやけているというか、よく言えば「ソフト」。使用に耐えないわけではありませんので、個性、特徴の範疇で、使う方の好みの分かれるところでしょう。
外観上の2台並べたまとまりは、なかなかいい感じです。
モニターの枠の太さが細めでほぼ同じ。IIYAMAモニタが高さ調整でき、首も振りますので収まりがいいです。高さ調整、首振りはとても使い勝手がいい機能です。
売り飛ばさずに、暫らく活躍してくれそうです。
こういう大きな画面で、マルチモニターを組もうと考えている方へ。
2台のモニタで横幅が相当に長く、目線の移動は大きいです。マウス操作も端から端への移動では結構な距離でタイヘンです。
お覚悟を(笑)
0点
どうも!
>レビューでどなたかが、「黒の表示が×」と書いておられましたが、
‥‥‥あ、それ、、私かも、です σ(゚∀゚ ;)爆
確かに黒はよくないです。が、
その後、Mac標準内蔵のディスプレイマネージメントで
修正を加えていった結果、かなり改善されました。
そのまま使うのは一寸厳しいレベルでした。
PC側で相当調整することが前提なのかも‥。
PCに全く詳しくない方が購入してしまうと
出荷状態のAUTOであれだけ薄い場合、
誤解されて即売り飛ばされちゃいそうですよね。
下記にも書いた通り、
三菱はディスプレイ側の操作でも相当調整ができましたが、
iiyamaはPC上マネージメントソフトウェアによる調整が必須だと思います。
ソフトウェアで調整していけば、
他メーカーと比べても遜色ないレベルだと思います。
>こういう大きな画面で、マルチモニターを組もうと考えている方へ。
うっ‥‥ 2台、このiiyamaを並べる予定です。爆
書込番号:12956422
0点
MOKMAKさん
書き込みありがとうございます。
>その後、Mac標準内蔵のディスプレイマネージメントで
修正を加えていった結果、かなり改善されました。
Macにはそういう機能があるんですね。
Winにもあるのかなぁ。
とりあえず、モニターの輝度やコントラストなどで見辛くない範囲に調整して
満足していますが。。。(あまり拘らないタイプなので。。)
DELLモニターと並べた写真をアップしてみました。
左がIIYAMA、右がDELL。
写真では、あまりわからないと思いますがDELLの方が色味が濃く、シャープな印象。
言い方を変えると、IIYAMAの方が色味が薄く、ソフト(ぼやけてる)な印象。
ソフトでぼやけてるように感じてしまうのは、やはり、解像度が大きく影響しているのでは
ないでしょうか。面積が広くなっているのに、表示画素数が少ないのですから。。。粒がデカくなる。。多分、このサイズのパネルなら、2560×1440なんてのが理想かも。
DELL「U2711」 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/24/news034.html
メーカーが違い、パネルが違い、解像度も違いますから当たり前ですね。
使用に際しては許容範囲です。
24インチ(1920×1200)、27インチ(1920×1080)の異サイズマルチモニターですが
使い勝手は悪くありません。見た目もあまり違和感ないでしょ。
MOKMAKさんは、このIIYAMA:27インチを2台並べる予定との事(うらやましい)。
マウスカーソルを左右、端から端まで動かした時の大変さ(笑)をぜひ味わってください。
どうせなら「U2711」いっちゃいますか?
書込番号:12958179
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]
実家に地デジチューナーのついたDVDデッキがあり使いたいと思うのですが
もう一台テレビを買う予算が無いので困っていた所もしかしたらこのPCモニターに
HDMI端子で繋げば地デジも録画した番組も見れるのではないかと思ったんですが
無理でしょうか?
(PCを使わずにDVDレコーダーの画面を映せますか?)
0点
HDMI端子が付いているので可能です。ただ。内蔵スピーカーは期待しないほうがよろしいです。
書込番号:12724972
0点
素早い回答ありがとうございます。
補足質問ですが・・・
スピーカの評判があまり良くないようですが
スピーカーの付いていないモニタを購入して
DVDレコーダーに別途スピーカーを購入して接続すれば
通常のテレビのように使用できますか?
(テレビはDVDレコーダーのチューナーを利用)
書込番号:12724990
0点
DVDレコーダー内蔵のチューナーにより選局が出来て
映像出力をHDMI・DVI・D-Subいずれかで液晶モニターに接続出来て
(地デジ放送などデジタルコンテンツはHDMIかDVI→HDMI変換のみです)
音声出力にアンプ内蔵スピーカーが接続出来るなら可能です。
(DVDレコーダー側の音声出力先を選んでやる必要があるかもしれない)
DVDレコーダーの取説に接続説明が載ってるはずなので確認を。
書込番号:12725051
![]()
0点
説明書を見たところ、インターレース信号には対応してない可能性も考えられます。
DVDレコーダの方で1080p出力が可能でなければ映らないかもしれません。
この辺は三菱のAVモデルのモニタの方が優秀なのでそちらも検討してみて下さい。
ただし三菱の場合480i信号が苦手という欠点がありますので、DVDレコーダの仕様を確認して下さい。
音声は別系統で出力できるならそれで大丈夫です。
普通は別系統で出力できるはずですが。
書込番号:12725056
0点
皆様ありがとうございます。
ご指摘頂いた内容を考慮して購入を考えたいと思います。
書込番号:12727739
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ]
現在LGのFLATRON Wide LCD W2753V-PFをゲーム用として使っているのですが
置いているAVボードの方がやや高い為
上の方が暗くなってほとんど見えません。
そこで新たにこれを購入しようと考えているのですが下から見た場合暗くなったりしないでしょうか?視野角が同じなので気になります…
0点
パネルの種類がTNでないもの(VAかIPS)を選んで下さい。
この製品はTNです。
上下の視野角を気にするならTNは却下で。
書込番号:12707942
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
初めての質問です。
この手のHDMI端子付きのモニタを
macbookからDVI-Dでモニタに接続(デュアルディスプレイとして)→からHDMIでテレビに出力(モニタとのミラーリング)は可能なのでしょうか?
もし試された方がいらっしゃればお教えください。
よろしくお願いします。
0点
モニタに付いているHDMI端子は全部入力専用です。
入力端子同士は接続しても何も起こりません。
書込番号:12675187
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS-B PLB2712HDS-B1 [27インチ]
サンワサプライ
CR-27BK
と組み合わせて縦置きしてみました。
レビューの方にも書いたのですが、
モニターアームの型番を書き忘れたので
こちらにも。。。。。
参考になれば幸いです。
0点
でっかいデジタルフォトフレーム、、、ですかね
書込番号:12411765
0点
46インチの方でワコムのペンタブで
イラスト作成しながら、サイドのモニター(これ)
でWMPやガジェット、フォルダ管理などを
行っています。
絵を描く時は時間がかかるので、BGMが
あると快適ですし、他のフォルダを
見ながらイラストソフトを動かせる事が
出来てとても快適です。
書込番号:12415446
0点
ごめんなさい、ごめんなさい。写真を見た瞬間「うわぁ、廃人!!」って(一瞬だけ)思ってしまいました m(__)m。
書込番号:12591453
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







