ポメラ DM20 リザードブラック
5型モノクロ液晶やQRコード変換機能を備えたデジタルメモ(リザードブラック)

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年8月18日 16:57 |
![]() |
3 | 1 | 2011年6月25日 01:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年2月4日 21:57 |
![]() |
3 | 4 | 2010年10月25日 12:40 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月19日 21:03 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月11日 03:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20Y [クロ]
この機種の購入を考えています。
現在iPhone4sを使用しており、ポメラで文章で作成し、iPhoneへ転送したいと思います。
この機種にQRコード機能があることは承知していますが、単純にUSBで接続して転送することはできるのでしょうか?
いろいろとネットで調べてみたのですが、分からなかったものですから、どなたかご存知の方ご教示願います。
0点

私もiphoneユーザーです。
この製品のパンフレット(HPでもよいですが)には
PCリンクの説明のところに「MacOSには非対応」と書いてあります。
その一方でご存知かもしれませんが、
専用アプリでQRコードを読み取るものが用意されています。
つまりKING JIMの意図としては
「PCでMacOSに(apple関連ひっくるめて)つなぐのは出来ないけどアプリ作ったからこれで勘弁してください」
と言う事ではないでしょうか?
勘弁してあげられそうでしょうか?(笑)
書込番号:14180116
1点

じょんくん13さん
遅レスで申し訳ありません。
その後、「勘弁」することができ(笑)、ポメラDM11Gを購入しました。
マニアックですが、持ち運びも便利ですし、キーボード入力はやっぱりいいですね!
ご回答ありがとうございました。
書込番号:14951457
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 バイソンブラウン
仕事上、外で交渉し、その結果を日誌としてまとめる必要があり、今はノートにポイントを速記し、職場でパソコン入力しています。ただ、交渉時間が長かったり、1日に複数の交渉があるときは日誌を作成するだけでも結構な時間を浪費するため、ラップトップパソコンの購入を検討しているときにポメラの存在を知りました。ただ、次の2点が引っ掛かり、購入する踏ん切りがつきません。
@次期後継機がいつごろ出るのか?
すでに発売から時間が経ち、そろそろ後継機が出てもいい頃だと感じます。直接キングジムに尋ねても(当然のことですが)そういう情報は今のところ聞いておりませんとの回答です。
AWindows7 32bit対応
職場のパソコンはWindows XPなので問題ないのですが、自宅のパソコンはWindows7 64bit Home EditionなのでXPモードは利用できないため、購入を躊躇しています。
後継機は当然、Windows7 64bit対応になると思われるので、発売されれば以上2点の問題は解決するのですが。
個人的にはポメラに非常に興味があるため、自宅パソコンでもテキストファイルの取り込みが可能ならば、現機種を購入したいと考えています。
0点

6月21日にキングジムのホームページのカタログ上で64bit対応の表記が追加されていました。
翌日問い合わせたところ、64bitでの利用が確認できたので追加表記したとのことでした。
半信半疑でしたが、そうなると私の問題点が解決するため、DM5を購入しました。
6月24日に届き、さっそく使ってみると確かにWindows7 64bitで利用できました。
参考までに。
書込番号:13174147
3点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20Y [クロ]
通信機能があるのでしょうか。
WIMAXのUSBタイプを持っています。 これで、インターネットできますか。
はじめてなものですみませんが、お教えいただきたいと思います。
0点

テキストファイルを取り扱うメモ帳のような商品なのでブラウザもなければUSBで通信とかも無理です。
書込番号:12603938
1点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 バイソンブラウン
夜分に失礼します。ポメラDM20バイソンブラウンを先日ニフティにてネット購入したところですが、すこし困ったことが起こりました。「カーソル位置保存設定」がうまくセットできないのです。
まず、@メニュー→A書式→Bカーソル位置保存設定→C文末→Dエンター、と打ち込むのですが、呼び出した文書内のカーソルは全て文頭で点源しています。何度繰り返しても同じ結果になり、仕方なく文末へは「付箋」機能でジャンプしております。
ささいなことなのでなるべく気にしないようにしているのですが、やはり気になります(苦笑)。
ショップへ問い合わせするべきでしょうか、それとも扱い方にどこか問題があるのでしょうか。みなさんのご意見、ご指導をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点

私も気になるアイテムとして検討中なので、質問者様のような症状は気になります!
是非、メーカー窓口(サービスセンターなど)に電話されて、操作ミスなのか機器本体の動作不良なのか確認されて下さい。
キング事務さんのプロ意識、より良い製品作りを更にキープして頂くためにも、是非とも!
書込番号:12104564
2点

早々に返信をいただき喜んだのもつかのま・・・orz(がっくり)。
いやいや、なん?さん返信ありがとうございます。ポメラは1ヶ月くらい前にネットで偶然見かけて、「なかなかいいコンセプトだなぁ」と感心し初めてネットショッピングした記念すべき製品です。クリックするとき手が震えたものです(笑)。
ポメラいいですよ。キーの上下がちょっと狭いので、キーボード上段とかスペースキーの操作にとまどいがありますが、2秒起動、テキストのみ、ネットなし!という「いさぎよさ」はたいした企画力だと思います。ただし、フォントサイズ12ドットは小さすぎて実用的ではありませんし、できれば20ドットと24ドットの中間サイズが欲しいですね。液晶ももう少し広ければ申し分ないですが・・・。
いや、欲を言えばきりが無い(笑)。液晶は昔のワープロみたいですが、これが意外と見やすい。久しぶりに文字を打ち込むのが楽しくなりました。
そんなわけで、なん?さんへ。当分この調子で使ってみます。クレームとか問い合わせとかめんどくさいので。申し訳ない。ごめんね。
書込番号:12105087
0点

呼び出すっていうのは、別の文書を呼び出すということですか?
編集中に電源を切り、再度電源を入れた場合は設定通り文末になっています。
別の文書を呼び出した場合は文頭です。
書込番号:12106500
1点

>仕方なく文末へは「付箋」機能でジャンプしております。
御存知かもしれませんが・・・
文末へは、「ctrl + alt + →」で移動できます。
書込番号:12112408
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 バイソンブラウン
このシンプルな機能に惹かれて購入を検討しています。
しかし、仕事に使う単語は専門的な単語が多いためにその登録が
必須になってくると思います。
現在仕事で使用しているパソコン(ATOK2010)には、
必要な単語を辞書機能からインポートできるようにしたテキストファイルを
用意しており、それを導入して使用しています。
前置きが長くなりました。
この機種には1000語登録可能ということですが、
その登録方法は本体で一語一語打ち込んで登録するしかないのでしょうか?
それとも、PC接続でテキストファイル等から一気に複数語登録できるのでしょうか?
ご存じの方是非お教えください。
よろしくお願いします
0点

すいません
[11269252]で既に回答されていました。
一語一語登録しないといけないんですね。
これは苦痛だなぁ。
後継機種に期待かなぁ…
書込番号:12085350
0点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM20 [プレミアムシルバー]
ポメラDM20を買おうか迷っているのですが、これまでのポメラのリリース時期をみると、11月とか12月が多いみたいで、待つかどうか迷ってます。
どなたか新作リリースについて情報を持っていらっしゃる方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

キングジムの社員なら、発売時期の情報を入手しているかもしれませんね。
情報漏洩して、DM20の販売に影響が出たりしたら、降格か…クビか…(汗)
まぁ、箝口令が敷かれていると思います。
私なら、クリスマス商戦で次機種(DM30?)を発表するかもしれないという期待、
また次機種(DM30?)で使い勝手や機能も相当進化するのではないかと期待して
「待ち」を選択します。
クリスマス商戦でも次機種の発表が無ければ、更に買いにくくなりますが…
書込番号:11890049
0点

返信ありがとうございます。
毎年リリースされるって決まっているわけでは
ないみたいですね。
本当に悩みます。
うーん、しばらく考えてみます。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11891238
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





