AirStation NFINITI WHR-G301N
- 無線LAN規格「IEEE 802.11n/g/b」に対応し、最大300Mbpsの通信速度を実現する、無線LANルーター。
- おまかせ節電機能を搭載し、無線/有線LANやLEDランプのオン/オフ自動調節によって省エネを実現。ライフスタイルに合わせて曜日ごとに設定できる。
- 外出先から家のネットワークに接続できる「VPN(リモートアクセス)」に対応。自宅PCの遠隔操作やネットワーク内にある機器とデータのやり取りが行える。
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G301N
WHR-G301N(Ver 1.86)経由のWi-Fi接続で、
SHARP SH-02J(Android8.0)の標準メールが使えません。
IMAPやPOP3の設定画面で、
「サーバーが見つかりません」のエラーが発生します。
4GLTEやテザリング接続では問題なく設定できるので、
WHR-G301N(Ver 1.86)に問題がありそうです。
ちなみにWebサイトは正常に閲覧できまし、
メールアプリ "CosmoSia" では同様のエラーが発生しません。
解決策にお心当たりのある方、ご教授願います。
書込番号:23396138
0点

>4GLTEやテザリング接続では問題なく設定できるので、
>WHR-G301N(Ver 1.86)に問題がありそうです。
まずWHR-G301Nはルータモードなのでしょうか?
ブリッジモードなのでしょうか?
あまりWHR-G301Nが原因となるような項目は思いつきませんが、
一旦RESETボタンで初期化して再設定してみてはどうでしょうか。
RESETボタンは底面にありますので、約3秒以上長押ししてみて下さい。
書込番号:23396172
0点

まずは、念のために、スレ主さんの環境を把握したいので、いまの状態で以下の情報をお願いするっす。
・「WHR-G301N」の、「後ろスイッチの画像」と、「前面ランプ状態の画像」
・「WHR-G301N」の「INTERNET端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・契約プロバイダー
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
へんな勘違いがおきないように、ゼヒとも「画像を」お願いするっす。
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:23396256
0点

早速ありがとうございます。
ブリッジモードです。
リセットボタンを押してもダメです。
スタンド外すのにエライ苦労しましたw。
書込番号:23396260
0点

重ね重ね済みません。
WHR-G301N/Nは
NTT ルーターモデム RV-230NEに接続しています。
RouterスイッチはoffでRouterランプは点灯していません。
WHR-G301N/Nの設定画面に接続可能な状態です。
書込番号:23396272
0点

へんな勘違いを避けるために、できれば「画像」をお願いするっす。(__)
書込番号:23396275
0点

・「RV-230NE」の、「前面ランプ状態の画像」
・契約プロバイダー
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
も、お願いするっす。
書込番号:23396293
0点

済みません。
まだ付き合ってくれるんですか?
感激です。
取り敢えず、ご指摘の画像を準備して送ります。
有線接続可能なPCは準備可能で、
プロバイダはhi-hoです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23396304
0点

お待たせしました。
モデムルーター引っ張り出すのに時間かかりました。
よろしくお願いします。
書込番号:23396313
0点

Cosmosia使ってるってことは、
UQ mobileのメールなのでしょうか?
UQ mobileのメールは、設定値公表してないので、
標準メーラーなど使えないのでは?
他社のメールアドレスなら、
自宅Wi-Fiでどうなのか検証してください。
書込番号:23396355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
Cosmosiaは検証用に使ったのみで普段使ってません。
UQモバイルも未使用です。
Cosmosiaにhi-hoメールのアカウントを登録すると、
何の異常もなく設定され送受信できます。
書込番号:23396384
0点

と言うことは、
標準メーラーとhi-hoの相性が悪い話なので、
hi-hoに問い合わせが正解だと思います。
ntt機も、baffalo機も正常だと思われます。
→私だったら、標準メーラーは捨てて、
Cosmosiaやgmailアプリを使うと思います。
書込番号:23396398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブリッジモードです。
それなら、受け取ったパケットをそのまま次に送出するだけですので、
WHR-G301Nが直接の要因ではなさそうに思います。
WHR-G301Nの時にだけ発生するのなら、
何か間接的な要因にはなっているかも知れませんが、
それをバッファローに問い合わせても多分判らないです。
>ルーターモデムの画像です
RV-230NEもWHR-G301Nも正常な状態ですね。
at_freedさんが指摘されているように、
標準メーラーとhi-hoの組み合わせの問題のようですので、
設定内容を提供してまずはhi-hoに問い合わせてみてはどうですか。
書込番号:23396563
0点

うんうん、画像では、たしかに「ブリッジモード」になってるっすね。
「後ろスイッチの画像」がないんっすけど、「AUTO」ではなくって、「OFF」になっているっすよね?
ってことは、「WHR-G301N」は、フィルターとかは働いていないんで、なんでしょうねぇ・・。(・・?
>IMAPやPOP3の設定画面で、
>「サーバーが見つかりません」のエラーが発生します。
ここのエラー画像もお願いします。
これって、「設定画面で」ってことなんで、実際に送受信する段階ではなくって、
・「設定段階」の、「接続チェック」
みたいなところで、エラーが出るってことっすよね?
みなさんも書かれてるみたいに、自宅側のネットワークがどうこうってことではないような気がするっすねぇ。
今までできてたのが、ある日からできなくなったってことっすか?
それとも、今回初めてやってみたらってことっすか?
書込番号:23396678
0点

皆さん、ご助言ありがとうございました。
WHR-G301Nの設定をはじめ、ネットワーク環境に問題ないことが確認できました。
ちなみにWHR-G301NのROUTERスィッチはOFFです。
IPアドレスは "192.168.11.100" で、ネットワークに2重ルーターの問題はなさそうです。
今一度、問題点を整理しておきます。
下記の機種において、LTE接続では問題なく利用できる "hi-hoアカウント" が、
"RV-230NE+WHR-G301N" のWi-Fi接続では送受信でなくなります。
この現象はGMAILに追加した "hi-hoアカウント" でも発生します。
・ SHARP SH-02J (Android8.0)
・ Galaxy A20 (Android9.0)
・ OPPO RenoA
また同ネットワークで、これらの端末に "hi-hoアカウント" を追加すると、
受信設定で "サーバーが見つかりません" のエラーが発生し先に進めなくなります。
もちろん、LTE環境では問題なくアカウントを追加できます。
その後のテストで以下の現象を確認しました。
・ Galaxy S5 (Android6.01)では同問題が発生しない。
・ amazonタブレットでも同問題が発生しない。
hi-hoメールがAndroidバージョンに影響を受けているようですが、
"CosmoSia" を使うと、どの機種においても、このような問題は発生しません。
一度、hi-hoに相談してみます。
解決で来たら追記しますね。
皆様のご親切に心から感謝します。
ありがとうございました。
書込番号:23398537
0点

できない端末の、送受信サーバー関係で、「ポート設定」なんかが違っていたりってことは・・・ないっすよねぇ。
書込番号:23398982
0点

>その後のテストで以下の現象を確認しました。
>・ Galaxy S5 (Android6.01)では同問題が発生しない。
>・ amazonタブレットでも同問題が発生しない。
同じAndroidでも機種やバージョンによって発生するかしないか違うのですね。
この情報もhi-hoに伝えた方が良いですね。
書込番号:23400271
0点

ご返信ありがとうございます。
ポート番号をはじめ設定情報に違いはありません。
LTE接続では全て正常に動作しているので、
このレベルに問題はないでしょう。
書込番号:23400571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程、ダメ元でhi-hoに問い合わせしました。
いつ回答されるか分かりませんが、
「メールアプリの問題でしょ...」
とか言ってきそうですね。
多分、解決には至らないでしょう。
書込番号:23400590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今頃ですが、同じ問題に遭遇した人のヒントになるよう、
本トラブルの結末を書き記します。
プロバイダやルーターメーカーへの質問の回答は
設定ミスを指摘する内容で、まったく参考になりませんでした。
そのまま放置していましたが、
たまたま宅内のVDSL環境を光回線に変更する機会を得、
ホームゲートウェイを入れ替えたところ、
全ての機種でWi-Fi環境のメール受信が可能になりました。
ホームゲートウェイ以外の機器に変更はないので、
RV-230SEの設定に問題の解決策が隠されていたようです。
RV-230SEは工事終了と共に、
直ちに持ち帰られてしまったので、結局、分からず仕舞いに...
真の解決策ではなくて申し訳ありませんが、
もし、同じ問題に遭遇された方がいらしゃいましたら、
ホームゲートウェイの設定にも目を向けてみてください。
以上です。
書込番号:23660864
0点

ほぇ〜〜、なんでしょねぇ・・・。(?_?)
書込番号:23660891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





