BR-X1216U3
最大12倍速のBD-R記録が可能なUSB3.0対応外付けBlu-ray Discドライブ



ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-X1216U3
このドライブのマウントの早さ、静音性は非常に気に入っておりますが
電源SWが入りにくく、縦置きでは後ろにずれてしまう程です。仕方なく横置きにして
マイ・コンピュータで取り出しております。閉じるときはトレイを押し込んでおります。
このようなものなのでしょうか?
同機種を使用しておられる方はどう感じておりますか
よろしくおねがします。
書込番号:11035633
0点

多分化粧板のスイッチ部分とドライブ本体のスイッチとが間隔空き気味じゃないかと。
詰め物かますと解決できるかもです。
(薄いアクリル板とか両面テープとかですね)
書込番号:11036107
0点

kazusandesuさん こんにちわ。
>電源SWが入りにくく、縦置きでは後ろにずれてしまう程です。仕方なく横置きにして
>マイ・コンピュータで取り出しております。閉じるときはトレイを押し込んでおります。
う〜ん,電源スイッチボタンの話? それともイジェクトボタンの話?
どちらなんでしょうか。
もし,イジェクトボタンのことでしたら,下記のようなフリーソフトがあります。
ショーカットをデスクトップやランチャーに置いておくと,ワンクリックでCDトレーの開閉ができてとても重宝です。
【Removables Eject and Mount Intelligence】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008065/remi2.htm
【EjctClse】
http://home.att.ne.jp/delta/hrymkt/
【Portier Ver 2.0】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA035038/
小生は,内蔵型のDVDドライブで重宝しておりますので,外付けタイプで利用できるかは分かりませんが・・・?。
書込番号:11036687
1点

他機種ですが、見た目同じですので。
>縦置きでは後ろにずれてしまう
とのことですが、押す箇所を前面ではなく、
上部(縦置きの場合)の出っ張りを押すと
比較的楽にイジェクトできると思いますよ。
それでも硬いですが、ずれることはなくなると思います。
横置きの場合は、前面のスイッチを押すようにしております。
カー用品店やホームセンターなどで滑り止め等下部にひくようにすれば、
横置きでもずれ難くできますよ。
ただ、硬いのは事実なので、もう少し何とかして欲しいですね。
書込番号:11037783
0点

>う〜ん,電源スイッチボタンの話? それともイジェクトボタンの話?
>どちらなんでしょうか。
すいません。
イジェクトボタンの話の話です。
お節介爺さんのアドバイスでの
フリーソフト試してみようとおもいます。
Win7 32bit 対応ならよいのですが
(´_ゝ`)ノさん
>ただ、硬いのは事実なので、もう少し何とかして欲しいですね。
やはり硬いと感じますか
バッファローの他の外付けDVDドライブ使用しており、非常に軽くイジェクト
出来ていたので、故障かと思っておりました。
ありがとうございました
書込番号:11040686
0点

お節介爺さんより、アドバイスいただいた、
【Portier Ver 2.0】が、Win7に対応しておりました。
外付けタイプ(USB3.0)でもトレイ開け閉めで利用可能です。
とても、便利です。
ありがとうございました。
書込番号:11043583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





