このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > LITEON > iHAS324-27
このドライブのべセルのでっかいロゴが、ダサくて購入時から気に食わなかったんだ・・・。
改悪だろうって?
そうさ。おいらはこの程度のセンスさw
REPORT
・構想5分
・作業3時間(乾燥時間含む)
改造費
・使い古しの赤いスプレー缶[使い回しのため無料]
・ダイソー 「レース ボーダーテープ」[105円]
材料合計=105円(ダイソーまでの交通費含まず)
やる気=プライスレス
2点
■このドライブを使って、日本誘電16倍速DVD-Rでで書き込みしてみた。■
スペック上の[最速24倍]は出るのか・・・?
光学ドライブ:これ ファームウェア=AL1B
メディア:日本誘電 DVD-R(1層) FOR DETA 対応速度=1−16倍(日本製)
書き込み時の使用ソフト:DVD Decrypter
書き込み速度設定:最速
ファイル:DVD画質動画イメージファイル
書き込み容量:4.23B
実測書き込み時間DVD Decrypterの表示:10分12秒/最終速度時の速度22.1倍
容量がマックスではなかったので24倍に届かなかった。
画像はDVD-CD Speed4.7.7.15で書き込み品質を計測したもの
計測速度:4倍General Information
--DATA--
Drive: ATAPI iHAS324 B
Firmware: AL1B
ディスク: DVD-R (TYG03)
Selected speed: 4 X
PI errors
最大: 47
平均: 5.22
Total: 91157
PI failures
最大: 4
平均: 0.01
Total: 832
PO failures: n/a
Jitter: n/a
Scanning Statistics
Elapsed time: 13:49
Number of samples: 131372
Average scanning interval: 1.06 ECC
Glitches removed: 0
--DATAここまで--
PI errorsが
最大: 47
平均: 5.22
3.5GBを超えて大事なデータを保存するときは、書き込み速度を抑えれてください。品質は安定すると思います。
(なお、このドライブはジッタ計測は非対応の模様である)
あとはメディアの選択ですね。安売りのものを使うと最速が出ないばかりか品質も落ちます。
国内の有名メーカーのメディアを選びましょう。
このドライブで書き込みする人の参考になれば幸い。
LITEONファームウェアはこちらから
http://wiki.nothing.sh/page/LITE-ON/%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A5%E0
書込番号:15323011
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




