FS 247 SE [ペア] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥380,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:4Ω WAY:2.5WAY FS 247 SE [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FS 247 SE [ペア]の価格比較
  • FS 247 SE [ペア]のスペック・仕様
  • FS 247 SE [ペア]のレビュー
  • FS 247 SE [ペア]のクチコミ
  • FS 247 SE [ペア]の画像・動画
  • FS 247 SE [ペア]のピックアップリスト
  • FS 247 SE [ペア]のオークション

FS 247 SE [ペア]ELAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月27日

  • FS 247 SE [ペア]の価格比較
  • FS 247 SE [ペア]のスペック・仕様
  • FS 247 SE [ペア]のレビュー
  • FS 247 SE [ペア]のクチコミ
  • FS 247 SE [ペア]の画像・動画
  • FS 247 SE [ペア]のピックアップリスト
  • FS 247 SE [ペア]のオークション

FS 247 SE [ペア] のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FS 247 SE [ペア]」のクチコミ掲示板に
FS 247 SE [ペア]を新規書き込みFS 247 SE [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 CDプレーヤーについて

2011/06/14 15:07(1年以上前)


スピーカー > ELAC > FS 247 SE [ペア]

スレ主 shun47さん
クチコミ投稿数:6件

初投稿になります。

現在
SP:ELAC 247SE
AMP:ATOLL PR200 + AM100

Pioneer:BDP-LX71を再生機として併用しています。

CDプレーヤー追加にあたりアドバイスをいただけないでしょうか?
ELACとATOLLの組み合わせに疑問のある方もいるかもしれませんが、よろしくお願いします

最終的にはアドバイスを受けて、試聴をしてから決めたいと思います。
予算は20万前後で、30万を超えると厳しいです。

割と何でも聴きますが、女性ヴォーカルものが多いです。
最近はNini Rossoの『夜空のトランペット』がイイなぁ〜と思っています。

SACDは対応していれば聴いてみたいという感じなので、CD専用機でもいいのかなと。


あまり詳しくはないので色々な意見をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13131256

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/06/14 17:23(1年以上前)

こんにちは。

中々良い機種をお持ちですね。クリアーな中にも力強さを感じさせるサウンドをお楽しみなのではないかと思います。

さて、アトールのセパレートアンプをご使用中と言うことであれば、試聴してその音調を気に入ってお買いになったのでしょうし、王道は同社のプレーヤーかと思います。

ご使用機材とのバランスから言って、CD200seないしSACD200と言ったところでしょうか。

しかし同じメーカーでは面白くないということなら、サポート安心の国内メーカーから、マランツのSA-13S2など如何でしょう。適度な華やかさをもったバランスの良い再生音は、どんなジャンルの音楽でも過不足なくこなしてくれます。また、ほのかな艶やかさが、女性ボーカルには好適かと思います。

書込番号:13131579

ナイスクチコミ!4


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2011/06/14 19:21(1年以上前)


組み合わせて試聴したことないのでなんともいえませんが、ご予算内で思いついたのを羅列してみました。無難なのはATOLLのプレイヤーでそれでいい気がしますが。

ヤマハ CD-S2000

http://kakaku.com/item/20499010103/

LUXMAN D-05

http://kakaku.com/item/K0000044997/

オーディオアナログ PAGANINI 192/24 2.0

http://naspecaudio.com/audio-analogue/paganini19224-2-0/

Cambridge Audio Azur840C

http://naspecaudio.com/cambridge-audio/azur840c/

YBA YC201 CD

http://www.apollon-inter.com/yba05.html

Audio Refinement CD Completeα

http://www.apollon-inter.com/yba06.html

HEGEL CDP-2A

http://www.electori.co.jp/hegel.html
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/17206785.html

書込番号:13131945

ナイスクチコミ!2


スレ主 shun47さん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/14 21:13(1年以上前)

586RAさん、圭二郎さん、こんばんは。
さっそく返信ありがとうございます。

2人ともおしゃっていますが、ATOLLで組むのがウェルバランスなんですよね!
私もそうなんだろうなって思ってはいるんですが、天の邪鬼じゃないですけどすんなりいきたくないというか...。
簡単には買えないモノですし、この世界って予期もしない化学反応みたいなのがあって楽しい世界なので。

教えていただいてプレーヤーですが、試聴して見たいと思います。


余談ですが、いつも見ているだけなのですが、こうやって返信をいただけると嬉しいものですね.

書込番号:13132487

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2011/06/14 22:23(1年以上前)

取り合えずATOLLのプレイヤーから試聴してみて、そこから色々聞いてみたら如何でしょうか?

試聴した感想や不満点など書いて頂ければ、また他の方からのレスが付くと思います。
ご希望の音色や方向性を言って頂くと、回答する方は助かります。

何となく暖色系寄りのプレイヤーが良いのかと思うのですが、寒色系プレイヤーでバランスを取っても面白いと思います。
ATOLLなら何となくYAMAHAと近い感じが受けたのと、同じフランスのメーカーYBAも相性が良さそうな気がします。
オーディオ・アナログは、ELACのスピーカーでちょっと聞いた時、クリアでスピード感があったので面白いかと思いました。
海外メーカーの方が、国内メーカーと一線を画す音色がありますから、拘らなければ選択肢が広くなるので試聴出来るメーカーはドンドン聞いてみてください。

書込番号:13132933

ナイスクチコミ!2


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2011/06/15 13:21(1年以上前)

shun47さん、こんにちは。

>この世界って予期もしない化学反応みたいなのがあって楽しい世界なので。

予期せぬ化学反応がご所望なら、以下の機器を試聴候補に加えてみてもおもしろいですよ。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-89.html

実際にATOLLのアンプとも上記プレーヤーを組み合わせて聴きましたが、見事に化学反応を起こしました。一見、水と油の組み合わせですが、ATOLLのいい意味での曖昧さにピリリと喝が入り、七味の利いたうまいうどん(謎)になりました。

メーカーに直接依頼すれば無料で自宅試聴できます(宅配便で届きます)
http://www.soulnote.co.jp/shop.html#86

ほかのいろんなCDプレーヤーとも聴きくらべてみて、好みのものを見つけてください。ではでは。

書込番号:13134937

ナイスクチコミ!1


Click123さん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/15 22:16(1年以上前)

shun47さん はじめまして
私も247SEで、ボーカル、ジャズなどを聴いています。
CDプレーヤーは、マランツのSA-11S2
プリメインはラックスマン L-550AXです。

その音ですが、このところ女性ボーカルのCDが一気に増えつつあります。
つややかで、やわらかく、なめらかなボーカルは
空間を漂うような広がりや浮揚感を表現しつつ、実在感を損なってはおらず、
クリアで心地よい音が部屋いっぱいに広がります。
押しつけがましくもなく、ただただ美音といいましょうか。
一聴すると、おとなし過ぎると感じられるかもしれませんが
ELACの音に通じるものがあると感じます。

SA-11S2は実勢価格も26万前後です。
ATOLLのアンプとの組み合わせたときにどんな音になるかわかりませんが、
視聴機の1つとして紹介いたしました。
お好みのプレイヤーが見つかるといいですね。

書込番号:13136677

ナイスクチコミ!3


スレ主 shun47さん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/16 15:33(1年以上前)

Dyna-udiaさん、Click123さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

>予期せぬ化学反応がご所望なら、以下の機器を試聴候補に加えてみてもおもしろいですよ。

SOULNOTEですね。
実物はダイナミックオーディオさんで見た事はあるんですが、聴いた事は一度もないので今度聴いてみます。
水と油、Dyna-udiaさんが聴いた化学反応というのがとても気になりました。


Click123さんがあげてくれたSA-11S2これも未試聴です。
586RAさんもSA-13S2も挙げてくれている事からマランツはイイのかもしれません。


ATOLLを購入する前だったのですが、量販店の店員さんにアンプについて相談した時のことです。
ELACのよい部分をのばすのであればマランツでしょう!特にSA-13S2+PM-13S2は相性いいんじゃないですか。という事でした。
その時は店頭で流していた曲だったのですが、確かに高音域が綺麗に伸びていてイイと思いました。
しかし、ちょっと音の重心が軽い(表現が間違ってたらスイマセン)、高音域により過ぎかなっと。

後日SA-13S2はそのままでアンプをLUXMAN L-507uにしてもらった時ですが、この組み合わせの方が自分にとっては正解かなと感じました。
その組み合わせでも良かったんですが、ATOLLの方が楽器の音色といえばいいのでしょうか?楽器の音が気持ちよく聴け音のバランスも良く、セパレートかの方がしっかりスピーカーをならしきれるだろうなと、っと購入に踏み切りました。

これには他社と比べると割と安めなATOLLのパワーアンプという事と、いつになるわかりませんが、5.1chもセパレートに挑戦してみたいという願望と発展のし易さという付加価値もありました。

長くなりましたが、色々試してみたいと思います。

書込番号:13139043

ナイスクチコミ!1


スレ主 shun47さん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/29 22:16(1年以上前)

みなさんこんばんは。
最近仕事が忙しくなり書き込みが遅くなりました。

少し試聴してきました。
SACD200ですが、SA13S2との比較ではCDを聴く事が多い自分にとっては大差なかったように感じました。これならDACとも利用出来るSA13S2の方がコストパホーマンスがいいかなと。(IN200seを使用)
店員さんが途中でいなくなったり配線が違って音が出なかったりと散々でした。

SOULNOTEも聴いてきました。
音が太く、ビシ!っていう感じでした。自分が普段聴いている音より小さかったのと、スピーカーが180LINEでアンプもSOULNOTEでしたでしたのでATOLLで組み合わせて聴かないと判断ができないです。
貸し出しを考えてみます。

お店を変えてPR200 + AM100で聴いてみました。
・SA13S2・・・この中ではぱっとしない感じで、印象薄かったです。
・SA11S2・・・SA13S2よりは良かったのですが、これだ!っていう気持ちになりませんでした。
・D-05・・・・マランツの後ではこっちの方が好みでした.
・CD200se・・う〜ん、これが一番聴き易いというか聞き慣れた感じがするという印象でした。


全体の印象ですが、SACDも聴けるモノよりかCD専用機の方が良かったと思います。
D-05が23万を切る価格だったのと、印象が良かったのでコレにしようかなって思った立ち上がろうとした瞬間に、『D-05はダメですよ。ヴォーカルが歪んじゃいますから!』て言われてしまいました。(汗
その後にCD200seを聴くとそつなくバランスいい感じだなこの野郎〜って感じなんです。悩みます。

今回の店員さんはよそのメーカーのアドバイザーさんでしたが、長く使うならATOLLがバランスもいいし、聴き易いでしょうし、SACDを聴かないのであれば聴きたくなってから手頃なのを購入するのがベストじゃないですか。
という話でした。

まだ試聴出来ていない機器もあるので聴き比べたいと思います。


ちなみに価格はこんな感じでした.
・SA13S2・・・18万。
・SA11S2・・・28万切り。
・D-05・・・・23万切り。
・CD200se・・22万。


書込番号:13194832

ナイスクチコミ!2


スレ主 shun47さん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/03 01:15(1年以上前)

夜遅くにスイマセン。
(スレ違いかもしれません。スイマセン)

今日は特に試聴する予定もなく待ちに出たのですが、ちょっと時間ができオーディオショップに足を運びました.
目当てのCDプレーヤーはなかったので値段だけをちら見してシアターコーナーへ行きました。

色々と話国産のBDPはイイのはしばらく出ないだろうという話になり、Cambridge Audio Azur751BDなんかいいですよと!

BDPーLX71とくらべサクサク動き(かなり感動ものでした。)、音も良かった。
スピーカーはELAC 247SE で、アンプはAccuphaseでした。
アンプが違うので何とも言えませんが、素直に良かったなと。

そこでCambridge Audioに興味がわいてきました。
Azur751BDだとCDプレーヤーではどのレベルなのでしょうか?

音質傾向もわかる方がいれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:13207563

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2011/07/03 09:33(1年以上前)

>BDPーLX71とくらべサクサク動き(かなり感動ものでした。)、音も良かった。
>Azur751BDだとCDプレーヤーではどのレベルなのでしょうか?

確か、中身はoppoのプレイヤーですね。
Azur751BDは、まだ試聴したことないですが、CDプレイヤーなら試聴会で何度か聞いたことあります。
過去のレポートとAzur650BDのレビューを参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000121279/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11427958/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10830151/

お時間が取れるのなら

http://www.avac.co.jp/akihabara_event7_9.html

試聴はしたことないため大体の憶測ですが、多分レベル的にはAzul650cクラスだと思います。基本的には癖がなくニュートラルでナチュナル美音系の音質のため組み合せしやすいと思います。
音質傾向は、LINNやAURAに近いと思いますが質感というか粒子の細かさでは負けてますが、かなり健闘していると思います。

同じ中身のプレイヤーならこちらも試聴してみたら如何でしょうか?

http://www.fuhlen.jp/pdf/20110223_01.pdf

書込番号:13208324

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2011/07/04 19:48(1年以上前)

Azur650BDのレビューがありましたから、参考までに。
音調は一緒で3D対応になっただけ思いますが、重量が重くなっているのと内部写真も物量投入されているみたいなので、結構レベルアップしているかも知れませんね。

http://www.ippinkan.com/cambridge_650bd.htm

書込番号:13214314

ナイスクチコミ!1


スレ主 shun47さん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/05 16:29(1年以上前)

圭二郎さんありがとうございます。

>確か、中身はoppoのプレイヤーですね。
店員さんも言ってましたし、そのようです。

>多分レベル的にはAzul650cクラスだと思います。
ではそのあたりから上のランクを視野に入れて試聴してみます。

>お時間が取れるのなら
行きたい。行ってみたいのですが友人の結婚式がドンピシャで・・(涙)

リンクも拝見しました。
また色々と聴いてみたいと思います。

書込番号:13217655

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FS 247 SE [ペア]」のクチコミ掲示板に
FS 247 SE [ペア]を新規書き込みFS 247 SE [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FS 247 SE [ペア]
ELAC

FS 247 SE [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年11月27日

FS 247 SE [ペア]をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング