SP008GBSDH010V10 (8GB)
SDスピードクラス「Class10」に対応し、毎秒10MB以上のデータ転送速度を実現したSDHCカード(8GB)
SP008GBSDH010V10 (8GB)Silicon Power
最安価格(税込):¥820
(前週比:±0 )
登録日:2009年11月30日



SDメモリーカード > Silicon Power > SP008GBSDH010V10 (8GB)
どうも初期不良だったらしく、デジカメで使用するとメモリーカードエラーが頻発。PCで初期化しても不良セクタがあるらしく、フォーマットもできませんでした。
教訓として、保証書とパッケージは絶対に取っておくべきでしたね。
大丈夫だろうと思って、すぐ捨てちゃった(笑
まあ2000円くらいのものなので、神経質になるのも嫌なんですけど・・・
書込番号:11781570
4点

大容量のカードは値段ではなく信頼性で選ぶほうがいいと思います。
最初からエラーが出ればともかく、かなり撮影してからでは取り返しが出来ません。
書込番号:11781858
2点

その通りですね、同社で発売しているClass6の8Gの容量のは全て当りでしたから、それを買い足す方向で行こうと思います。
書込番号:11785915
0点

でも『パチもん』なメモリーカードって
製品のばらつきがあるよって
買ってうまく動作している
↓
もう一枚同じモノ買お
この『もう一枚』が100lマトモに動作する保障はないわけで...
機械ものには故障、不具合なんかはつきもので
一流メーカーのでも『100l完璧』はありえないわけ
いつも平常心でアカンかったら
しゃあないわぁの気持ちで(笑)
ちなみに私は
基本的に同じメーカーの
それも同じ銘柄のは買いません
カード交換時に
撮影済みのと未撮影のとごっちゃになるのがイヤなんで...
コンパクトフラッシュなんかは
ボディから取り出した撮影済みのカード
ケースに裏返して入れてるもんね♪
書込番号:12817443
3点

>ちなみに私は基本的に同じメーカーのそれも同じ銘柄のは買いません
>カード交換時に撮影済みのと未撮影のとごっちゃになるのがイヤなんで...
比較的低価格で、できるだけ高性能(高速)を…なんて選び方をしていると、
結果的にですが、ついつい同じ銘柄を買ってしまいがちです(^^A
ものは試し…といろいろ手を出してみたりもするんですけどね。
「撮影済みのカードをケースに裏返」は自分もやっていますが、小さなシール
を貼ったり、サインペンで番号を書いたりなんてこともしています。
書込番号:12820663
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





