AVeL Link Player AV-LS700 のクチコミ掲示板

2009年12月下旬 発売

AVeL Link Player AV-LS700

DTCP-IPに対応し、HDDレコーダーやNASに収録した地デジ番組をネットワーク経由で視聴できるネットワークメディアプレーヤーの最上位モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

タイプ:DTCP-IP対応ネットワークメディアプレーヤー 幅x高さx奥行:260x43x125mm 重量:930g AVeL Link Player AV-LS700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL Link Player AV-LS700の価格比較
  • AVeL Link Player AV-LS700のスペック・仕様
  • AVeL Link Player AV-LS700のレビュー
  • AVeL Link Player AV-LS700のクチコミ
  • AVeL Link Player AV-LS700の画像・動画
  • AVeL Link Player AV-LS700のピックアップリスト
  • AVeL Link Player AV-LS700のオークション

AVeL Link Player AV-LS700IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • AVeL Link Player AV-LS700の価格比較
  • AVeL Link Player AV-LS700のスペック・仕様
  • AVeL Link Player AV-LS700のレビュー
  • AVeL Link Player AV-LS700のクチコミ
  • AVeL Link Player AV-LS700の画像・動画
  • AVeL Link Player AV-LS700のピックアップリスト
  • AVeL Link Player AV-LS700のオークション

AVeL Link Player AV-LS700 のクチコミ掲示板

(782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL Link Player AV-LS700」のクチコミ掲示板に
AVeL Link Player AV-LS700を新規書き込みAVeL Link Player AV-LS700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xacti HD1Aのファイルを再生できますか?

2010/03/28 09:58(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

スレ主 kkrs2007さん
クチコミ投稿数:16件

バッファローLT-H90DTV購入しましたが、しまった。HD1AのHDファイル再生できません。
この機種は、どうなんでしょうか? どなたか試された方ご教授ください。

書込番号:11152384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/30 19:51(1年以上前)

ファイルの形式はなんですか?

書込番号:11164378

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkrs2007さん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/30 23:50(1年以上前)

まるるう様

ご返信ありがとうございます。ファイル形式は、 MPEG-4 Movie  です。

これで大丈夫でしょうか?

書込番号:11165829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2010/03/31 00:29(1年以上前)

MP4は種類が多いので何とも言えませんが・・・
一応MP4には対応していますが、
仕様ではこうなっています↓

MPEG-4 ASP MPEG-4 AAC-LC 5Mbps
H.264(MPEG-4 AVC) MPEG-2/4 AAC-LC 10Mbps                       LPCM 25Mbps
IOに問い合わせた方が確実ですね。

書込番号:11166068

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Dドライブ

2010/02/06 08:12(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

スレ主 基地害さん
クチコミ投稿数:38件

PCのDドライブをネットワーク共有設定してるのですが
AV-LS700のホームネットワークにPCのDドライブが表示されません
システムドライブCドライブのネットワークホルダーしか表示されないのでしょうか?

書込番号:10894278

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 基地害さん
クチコミ投稿数:38件

2010/02/06 09:23(1年以上前)

自己解決しました、失礼しました。

書込番号:10894470

ナイスクチコミ!0


kichirouさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 19:20(1年以上前)

こんにちわ、私もHHDのEにキャプチャしたデータをためっこんでおります。ここから本題ですが、本器の購入を考えております、どのような状況でどのように認識させたのか教えて下さい。一ヶ月もたって済みません。

書込番号:11074769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2010/03/23 17:22(1年以上前)

kichirouさん 実際にどうやったのか書かれてはどうですか?
PCの型番、OS、共有化手順、ネットワーク構成製品、、、
何も情報がないと答えられないと思いますよ。

書込番号:11129463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2010/03/23 23:48(1年以上前)

ごめんなさい まだ購入前ですね。
説明書ダウンロードして見てみてはいかがでしょう。

書込番号:11131606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

他製品と比べて・・

2010/03/09 21:34(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

スレ主 trion(c)さん
クチコミ投稿数:2件

バッファローLinkTheater LT-H91LANの一世代前の製品を使用していますが、もう一台必要になるので購入を考えています。バッファローLinkTheater LT-H91LANと比べて価格差があるようですが、バッファロー製品に比べて大きく違う部分はどのへんなのでしょうか。

書込番号:11060516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/10 18:16(1年以上前)

H91LANはアクトビラ対応、ISO対応(メニュー・チャプタ対応)、字幕切替対応。
あとHDMIとビデオ端子同時出力可能とかもありますね。
LS700は動画投稿サイト観覧、LANのHUB機能など。

ただ上記機能が必要でない場合、大差はないように感じます。
(再生可能な形式も違いはあるようですが。)
あと今後のファームウェア次第ではまた変わってくるかもです。

ようは再生させたいもの次第ですね。

書込番号:11064804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/03/10 20:55(1年以上前)

あと、現状のファームではLT-H91は音声付早見(1.2倍)対応がありますね。

書込番号:11065538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 trion(c)さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/10 22:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただき、早速ネットで注文しました。
東芝RD-X9で録画したものを離れた場所から視聴するのと、LAN HD内の音楽再生くらいがメインの使い方ですので問題なさそうです。
LANのHUB機能は私にとっては助かりそうです。
尚、現有しているLT-H90DTVは有償アップグレードの対象でしたのでメーカーに発送しました。
少し使える機能が増えるようです。
実際に画面の様子を見て両者の設置場所考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11066002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SONYのビデオカメラはつなげれますか?

2010/01/19 06:07(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

質問です。

SONYのビデオカメラはつなげて視聴できます?
I/Oのページには、SDカードを使う機種しかかかれてなかったんで、
おなじ、AVCHDで記録されているSONYのはつかえないのかな?
ビデオカメラの機種は、HDR-CX520です。

書込番号:10806440

ナイスクチコミ!0


返信する
exMMMさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/07 11:03(1年以上前)

私のHDR-CX170は使えてます。

前面USBに接続しての本機での再生。
本機にUSB接続したHDDへの保存。
動画を保存したSDHCを本機に挿入しての再生。

は動作確認しました。

書込番号:11047301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンポジット出力の画格

2010/02/13 10:30(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

スレ主 nekoamigoさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。メディアプレーヤーを購入しようと思っています。
現在バッファローのLT-H90DTVを持っていますがコンポジット出力で不満があります。
16:9画面テレビを見ているのですが、コンポジット出力では16:9フル画面で見ることができません。
LT-H90DTVの設定でD1/D2とD3/D4の設定があるのま。D1/D2設定だと4:3画面の中に16:9がある(額縁のような)画面になり、D3/D4設定だと額縁を16:9に引き伸ばした画面(上下が黒)になってしまいます。
もっているDVDプレーヤーやHDDレコーダー、以前使っていたデジタルチューナー(シャープ TUHD100)ではきちんと16:9で出力されています。
テレビ側の設定でノーマルの状態で出力できるか確認できればと思っています。
お持ちの方おしえてください。

書込番号:10932803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2010/02/24 19:51(1年以上前)

メディアプレイヤー側の設定の映像・音声設定の画面で、アスペクト比をワイド(16:9)に設定すれば、コンポジット端子でもD端子でも、アスペクト比通りにちゃんと表示はされますよ。ただし、HDMIを含めてどのケーブルを使っても4:3のノーマル映像の場合は、通常の全画面表示では、左右に黒い帯がついて表示されますので、4:3のノーマル映像を全画面表示にする場合にはTV側での画面設定の必要があります。個人的にはTVにHDMI端子があるのであれば、映像・音声設定の画面でアスペクト比の設定の必要がないので、HDMIケーブルでの接続をお勧めします。

書込番号:10992598

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoamigoさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/25 11:02(1年以上前)

タイクマイソンさんありがとうございます。元映像4:3で横に黒味が出るのは当然だと思いますので大丈夫です。
持っているテレビがD3端子1つとコンポジット端子の16:9テレビです。
D3端子にはHDDプレーヤーがつながっていて、空き端子はコンポジットしかないんです。ISOファイルなどを見ようと思うと現在もっているLT-H90DTVだときちんと16:9で映らないので困っていました。
助かりました。

書込番号:10995752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Home Serverに接続できますか

2010/02/07 18:45(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

クチコミ投稿数:35件

自作のPCをWindows Home Serverにしています。 Home Serverの共用ファイルは、居間にあるTV(Sony BRAVIA KDL-40W5000)では再生できません。Home ServerはDLNAに対応していません。
TVはDLNAに対応していてXP、Vista共有ファイルにある写真と音楽(動画を除き)は再生できます。
AV-LS700のは Home Serverファイルを再生できますか?再生が可能ならば購入を予定しています。よろしくお願いします。








書込番号:10902251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/02/08 15:57(1年以上前)

http://www.homeserver-forum.com/communityhs/contents/whs_dojo_advance_002-2.asp

これで対応出来ます。

書込番号:10906812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/02/16 11:40(1年以上前)

ありがとうございました。
Nero MediaHome 4 
http://www.nero.com/jpn/mediahome4-introduction.html
をインストールしました。
DLNAサーバとして認識されました。

書込番号:10949689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL Link Player AV-LS700」のクチコミ掲示板に
AVeL Link Player AV-LS700を新規書き込みAVeL Link Player AV-LS700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL Link Player AV-LS700
IODATA

AVeL Link Player AV-LS700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

AVeL Link Player AV-LS700をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング