AVeL Link Player AV-LS700 のクチコミ掲示板

2009年12月下旬 発売

AVeL Link Player AV-LS700

DTCP-IPに対応し、HDDレコーダーやNASに収録した地デジ番組をネットワーク経由で視聴できるネットワークメディアプレーヤーの最上位モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

タイプ:DTCP-IP対応ネットワークメディアプレーヤー 幅x高さx奥行:260x43x125mm 重量:930g AVeL Link Player AV-LS700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL Link Player AV-LS700の価格比較
  • AVeL Link Player AV-LS700のスペック・仕様
  • AVeL Link Player AV-LS700のレビュー
  • AVeL Link Player AV-LS700のクチコミ
  • AVeL Link Player AV-LS700の画像・動画
  • AVeL Link Player AV-LS700のピックアップリスト
  • AVeL Link Player AV-LS700のオークション

AVeL Link Player AV-LS700IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • AVeL Link Player AV-LS700の価格比較
  • AVeL Link Player AV-LS700のスペック・仕様
  • AVeL Link Player AV-LS700のレビュー
  • AVeL Link Player AV-LS700のクチコミ
  • AVeL Link Player AV-LS700の画像・動画
  • AVeL Link Player AV-LS700のピックアップリスト
  • AVeL Link Player AV-LS700のオークション

AVeL Link Player AV-LS700 のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL Link Player AV-LS700」のクチコミ掲示板に
AVeL Link Player AV-LS700を新規書き込みAVeL Link Player AV-LS700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win7PCのTwonky Beamでエラー

2012/05/27 09:39(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

クチコミ投稿数:642件

Windows版のTwonky Beamで機器認識まではするのですが、Beamするとエラーになります。
AV-LS700にBeamするには何か設定が必要なのでしょうか。

WMP12のリモート再生はできています。

書込番号:14610339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AV-LS700について。

2011/04/24 18:01(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

クチコミ投稿数:42件

DIGAのBW690を購入して、WZ-HP-G300NHに繋いだHDDからDLNAで動画を見ているのですが、録画が始まるとDLNA機能が使えず、現在AV-LS700の購入を検討しています。
色々調べているのですが、分からない事がありますので、質問させてください。

1、ISO再生の場合、メニューやチャプターは反映されるのでしょうか?
2、30秒スキップや10秒戻しは出来るのでしょうか?
3、AV-LS700に繋ぐHDDのフォーマット形式はなんでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:12932673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24bit/96kHzの音楽再生

2010/11/01 23:26(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

クチコミ投稿数:11件

e-onkyoからPCへダウンロードしたWAV(24bit/96kHz)をLAN経由、AV-LS700で再生することができました。ところが、AV-LS700の仕様としては、LPCMは"〜64k/16bit"と謳ってあります。にもかかわらず再生できたということは、PCからはダウンコンバートされて送られているということでしょうか?どなたかご存じの方、ご教示お願いいたします。
PCとの接続はDLNAの方でファイル共有ではありません。ちなみに、"ファイル共有"やUSBメモリによる"外部ストレージ"では、WAV(24bit/96kHz)は"サポート外の形式"となり、仕様の通りでした。

書込番号:12151128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

クチコミ投稿数:3件

AV-LS700本体からUSB接続の外付けHDDに保存された映像ファイル(avi,wmvなど)を削除することはできますか?

書込番号:11168737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AV-LS500LEとの違いなんですが

2009/12/29 20:32(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

クチコミ投稿数:42件

こんな質問有りなのか?なのですが・・

初めてDTCP-IPのプレーヤーを使いたいと思っているのですが、この機種のAV-LS500LEとの決定的な違いはなにかあるのでしょうか?
サーバーはピクセラのPIX-DT096-PE0で、パソコンで録画した番組をテレビで観たいと思っています。画質や操作性などの面で仕様上の違いがあるようでしたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10703922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL Link Player AV-LS700」のクチコミ掲示板に
AVeL Link Player AV-LS700を新規書き込みAVeL Link Player AV-LS700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL Link Player AV-LS700
IODATA

AVeL Link Player AV-LS700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

AVeL Link Player AV-LS700をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング