AVeL Link Player AV-LS700
DTCP-IPに対応し、HDDレコーダーやNASに収録した地デジ番組をネットワーク経由で視聴できるネットワークメディアプレーヤーの最上位モデル
その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700
PCの内蔵HDDに保存した動画ファイルを、プロジェクターで視聴するために購入しましたが、設定が悪いのか、うまくいかずに困り果てています。
ソースはPT2で録画したtsファイルを、LS700で認識できるようにm2tsにリネームしたものを内蔵HDDに保存しています。
光回線の終端装置にある4つのLANポートのうちの1つに、LANケーブルを介して有線にて直接PCを接続しています。
同様に、終端装置の空いているポートに、LS700を有線LANにて直接接続しています。
ファイル共有等の設定を済ませ、LS700の電源を入れると、PC側では新しいデバイスとしてLS700を認識するのですが、LS700側からは、何度やっても「サーバーがありません」と表示されてしまい、ファイルが見えないんです。
自分なりに調べてみたのですが、お手上げ状態です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか知恵をお貸しいただけないでしょうか?
余談ですが、添付されている説明書があまりにもお粗末なような気がしてなりません。
もう少し分かり易く、詳しく出来ないものなんでしょうかねぇ...。
書込番号:11982102
0点
的外れなら、すみませんが。。。
PC側に、メディアサーバー ソフトがいるのでは??
書込番号:11982156
0点
DLNAサーバーの代わりにWindows Media Playerを使うんでしたら、「画面で見るマニュアル」に設定方法が詳しく載っていますね。
http://www.iodata.jp/lib/manual/av-ls700-h01_091228/prac4100.htm#a1
書込番号:11982917
0点
OSがWindows7の場合は、7から追加された共有設定をされていないケースも考えられます。
違っていたら、すいません。m(_ _)m
書込番号:11984446
0点
>やっぱりサンデーサイレンスさん
以前使用していたAV-LS300DWは、ソフトを収録したCD-ROMが付属していて、それらをインストールして使っておりました。
LS700にはCD-ROMは付属しておりませんし、取扱説明書には、WMP以外に新たにメディアサーバーソフトが必要とは書かれいないんです。
>ヘタリンさん
はい。そちらのページも何度も読み返してやってみたのですが、だめでした...。
>ヤス緒さん
OSはVISTを使っていまして、7から追加された共有設定のことは、よくわかりません。
いずれにしましても、書き込みをいただいた皆さん、ありがとうございました。
それにしても、I・Oデータのサポートって全然繋がらないですね。
やっと繋がったと思ったら、音声ガイダンスによる順番待ち。
しかもその間は、保留状態で通話料は課金されっぱなし。
フリーダイヤルにして欲しいです。。。
書込番号:11985816
0点
当方の環境ではPT2で録画(tsファイルが指定のフォルダに保存される)
→Windows7のWMP12のDLNAを有効にして、前記指定のフォルダを共有
→AV-LS700で視聴しています。
この場合、ファイル名の拡張子変更不要。
ファイル共有の設定も不要です。
たぶん、ファイル共有でtsファイルにアクセスしようとしているのが
間違っているのでは。素直にDLNAがいいと思います。
書込番号:11996493
0点
スレ主さんのVISTですとWMP11をお使いだと思います。
WMP12等のトランスコード機能は除きますが、ファイル共有で見れない動画はDLNAからも見れないと思います。
ファイル共有はファームウェアのVer.4.6.6以降から追加された機能ですので、
一応本体のファームウェア確認もされた方が良いと思います。
また、ファイル共有の設定見直しされる場合は下記の4ページを参考にされると良いかもしれません。
機能追加のお知らせ(2010年6月30日)
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/av-ls700_20100630.pdf
書込番号:11997626
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL Link Player AV-LS700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/06 15:57:00 | |
| 3 | 2016/04/17 14:47:49 | |
| 6 | 2017/04/11 13:39:43 | |
| 2 | 2015/10/25 16:42:05 | |
| 1 | 2015/07/24 8:50:03 | |
| 4 | 2015/07/19 18:13:54 | |
| 7 | 2015/04/25 7:27:43 | |
| 6 | 2015/04/12 20:39:26 | |
| 3 | 2015/06/01 22:27:48 | |
| 5 | 2014/10/15 0:21:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







