AVeL Link Player AV-LS700
DTCP-IPに対応し、HDDレコーダーやNASに収録した地デジ番組をネットワーク経由で視聴できるネットワークメディアプレーヤーの最上位モデル
その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700
現在バッファロー製のLT−V100を使用しています。
この機種は残念ながらHDDレコーダーに保存したタイトルの再生には対応していません。
(使用レコーダーは、東芝製RD−S1004Kです。)
そこで、AV−LS700への買い替えを考えています。
NAS(バッファロー製のLS−XH1.5TL)の共有フォルダーに保存している
DVDVideo及びRVフォーマットの拡張子が「VOB」「IFO」「VRO」の
ファイルを再生することはできるのでしょうか。
仕様の欄には何れの拡張子も記載されていません。ISOイメージで保存しなければ
再生できないのでしょうか。LT−V100では再生できるのですが。
ちなみにファイルはコピー制限・暗号化などは行っていないファイルです。
何方かご存知の方、お教えください。
書込番号:12142451
0点
あさってあたり実験してみますが。。。
mpeg にリネームすればOKのようにも思いますけど。
ただ、LANDISKに落とした不利男で録画したTSの地デジファイルは、PS3では問題なく見れますが、LS700では、リストに半透明のファイル名が出るだけで、拡張子をどう変えても再生はできなかたので、やはり実験してみないと駄目ですね。
(LANDISKの中身を全部H264に変換してしまったので今日は実験不可です)
書込番号:12150774
0点
投稿を失念していました。
・VOBはOKです
・IFOは扱ったことが無いので不明です
・VROは不可(ファイルが表示さない)ですが、MPGなどにリネームすればOKです
以上 HDL2−G2.0での実験結果です。
書込番号:12261103
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL Link Player AV-LS700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/06 15:57:00 | |
| 3 | 2016/04/17 14:47:49 | |
| 6 | 2017/04/11 13:39:43 | |
| 2 | 2015/10/25 16:42:05 | |
| 1 | 2015/07/24 8:50:03 | |
| 4 | 2015/07/19 18:13:54 | |
| 7 | 2015/04/25 7:27:43 | |
| 6 | 2015/04/12 20:39:26 | |
| 3 | 2015/06/01 22:27:48 | |
| 5 | 2014/10/15 0:21:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







