『NASに保存しているflac再生は』のクチコミ掲示板

2009年12月下旬 発売

AVeL Link Player AV-LS700

DTCP-IPに対応し、HDDレコーダーやNASに収録した地デジ番組をネットワーク経由で視聴できるネットワークメディアプレーヤーの最上位モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

タイプ:DTCP-IP対応ネットワークメディアプレーヤー 幅x高さx奥行:260x43x125mm 重量:930g AVeL Link Player AV-LS700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL Link Player AV-LS700の価格比較
  • AVeL Link Player AV-LS700のスペック・仕様
  • AVeL Link Player AV-LS700のレビュー
  • AVeL Link Player AV-LS700のクチコミ
  • AVeL Link Player AV-LS700の画像・動画
  • AVeL Link Player AV-LS700のピックアップリスト
  • AVeL Link Player AV-LS700のオークション

AVeL Link Player AV-LS700IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • AVeL Link Player AV-LS700の価格比較
  • AVeL Link Player AV-LS700のスペック・仕様
  • AVeL Link Player AV-LS700のレビュー
  • AVeL Link Player AV-LS700のクチコミ
  • AVeL Link Player AV-LS700の画像・動画
  • AVeL Link Player AV-LS700のピックアップリスト
  • AVeL Link Player AV-LS700のオークション

『NASに保存しているflac再生は』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVeL Link Player AV-LS700」のクチコミ掲示板に
AVeL Link Player AV-LS700を新規書き込みAVeL Link Player AV-LS700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NASに保存しているflac再生は

2012/12/17 17:23(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > IODATA > AVeL Link Player AV-LS700

クチコミ投稿数:56件

説明書では対応ファイルにFLACが無いようですが、
実際使用している人のレポート(アマゾン)に
「I-O DATAのDLNAクライアントは、flacに対応していないようですが、サーバーのほうでflacをwavにトランスコードしているようです。」とあるのですが、
サーバーの役割がイマイチ分かりません、普通のNASにあるflacは再生可能と言う事でしょうか?

書込番号:15492171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/17 22:46(1年以上前)

米町46さん こんにちは。

>サーバーの役割がイマイチ分かりません

(DLNAも含めて)クライアント/サーバーシステムでは、
サーバーが提供するデータに対してクライアントが対応していなくては成り立ちません。

特に音声/動画ファイルは(開発・発展の歴史的にみると)雑多な規格があり、サーバーソフト、クライアントソフトがすべてのファイルには対応しきれないのが実情です。(DLNA規格の登場で最近はだいぶ統一・整理されてきているようですが。)

これでは何かと不都合が多いので、DLNAサーバーソフト(PS3 Media Serverなど)の中には、DLNAクライアントが対応していないと判断した場合、自動で(クライアントが対応するファイル形式に)変換(トランスコード)してくれるものがあるわけです。



>普通のNASにあるflacは再生可能と言う事でしょうか?

(「AV-LS700」はflac対応していないようなので)以下の条件を満たしているNASでしたら可能ということになります。

・NASにDLNAサーバーを搭載している。
・尚且つそのDLNAサーバーはトランスコード機能がある。

そうしたNAS製品は(私の知る限りですが)あまり見聞きしたはなく、パソコンにDLNAサーバソフトをインストールして実現するケースが多いような気がします。
Amazonのレビューで記載されている「LAN DISK Home 2.0TB HDL-S2.0)」を所持しているわけではないので実際にトランスコードに対応しているかはわかりません。

書込番号:15493624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2012/12/18 10:50(1年以上前)

きたの国からさん 丁寧な説明有難うございます。
トランスコードしてくれるNASを探してみる事にしました。

書込番号:15495388

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > AVeL Link Player AV-LS700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVeL Link Player AV-LS700
IODATA

AVeL Link Player AV-LS700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

AVeL Link Player AV-LS700をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング