UCT-206P2
2.4GHz帯のデジタル方式を採用し、子機にカタカナ表示の液晶を搭載したデジタルコードレス留守番電話機(子機2台)




子機は無線式ですから、ジャックは使いませんよ。
別の電話などをつなげるための出力用ジャックが付いているかということであれば、付いていません。
書込番号:13724823
0点

取扱説明書(12ページ)「各部のなまえ(親機・背面)」によると、親機に電話機増設用のジャックは付いてないようです。
[取扱説明書] http://www.uniden.jp/support/manual/uct206.pdf
書込番号:13724861
0点

親機には通常、別の電話機を繋ぐことができる様な端子は付いていません。
親機に電話機増設と言うのは、どう言う事をしたいのでしょうか?
1つの回線で2つの電話機を全く同じように使いたいと言うことなら、モジュラージャックの
二股を使い、それぞれの電話機を繋げばできないことはありませんが...。
(この場合、電話がかかってくると2台とも呼び出し音が鳴ります)
書込番号:13725045
0点

有難うございます。
現在使用中の電話機には、親機に電話機が増設できるものですから。。。
機種の違うコードレスを2台持っていて、子機がそれぞれ、2台、1台あるので、これで計3台使っています。
これで、IP電話とNTT電話を同時に使ったりもしています。
子機が2台あれば。親機とあわせて3台。これで、IP二回線とNTT一回線同時に使えるものなのでしょうか?
書込番号:13756215
0点

>子機が2台あれば。親機とあわせて3台。これで、IP二回線とNTT一回線同時に使えるものなのでしょうか?
コードレス電話は親機、子機と複数の電話機に分かれていても、子機は親機に繋がれた
回線でしか使えません。
なので、親機に繋がれた回線と異なる回線で、子機側だけで別回線同時通話はできません。
書込番号:13756328
0点


「ユニデン > UCT-206P2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/03/08 9:16:05 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/17 1:21:07 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/25 3:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/09 22:38:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/25 7:37:17 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/18 18:05:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/09 11:51:16 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/28 17:09:47 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/22 23:13:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/05 16:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





