『光電話で使用できるでしょうか??』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年12月上旬 発売

UCT-206P2

2.4GHz帯のデジタル方式を採用し、子機にカタカナ表示の液晶を搭載したデジタルコードレス留守番電話機(子機2台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:1台 コードレス通話機:2台 FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ UCT-206P2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UCT-206P2の価格比較
  • UCT-206P2のスペック・仕様
  • UCT-206P2のレビュー
  • UCT-206P2のクチコミ
  • UCT-206P2の画像・動画
  • UCT-206P2のピックアップリスト
  • UCT-206P2のオークション

UCT-206P2ユニデン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月上旬

  • UCT-206P2の価格比較
  • UCT-206P2のスペック・仕様
  • UCT-206P2のレビュー
  • UCT-206P2のクチコミ
  • UCT-206P2の画像・動画
  • UCT-206P2のピックアップリスト
  • UCT-206P2のオークション

『光電話で使用できるでしょうか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「UCT-206P2」のクチコミ掲示板に
UCT-206P2を新規書き込みUCT-206P2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

光電話で使用できるでしょうか??

2011/12/04 21:32(1年以上前)


電話機 > ユニデン > UCT-206P2

スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

子機2台なのにこの価格なので購入を検討していますが光電話では使用できなかった、、、と書かれている方がいらっしゃいました。そうなのでしょうか??
また2セット購入で子機4台として使用可能なのでしょうか?

書込番号:13850236

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/05 06:30(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000072114/SortID=13818965/

ここにも、購入されたのかどうか分かりませんが同質問の方がいます。光の電話会社に確認するのがいいかもしれませんけど。光電話になるので、停電時に電話が使えなくなるくらいは分かりますが。。。

>また2セット購入で子機4台として使用可能なのでしょうか?

そういう考え方を思いつかなかったですね。一応、親機に子機登録モード(P77)があるみたいなので、出来るのかも知れませんが、メーカーにいとど確認されるか?他の方の返事を待ってみるしかないですね。

http://www.uniden.jp/support/manual/uct206.pdf(説明書)

書込番号:13851732

ナイスクチコミ!2


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

2011/12/05 10:57(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
メーカーに問い合わせをしてみることにします。

書込番号:13852264

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

2011/12/05 11:42(1年以上前)

3分ぐらいフリーダイヤルにつなぎっぱなしでやっと繋がりました。
光電話だからといって使用できない、ということは無いそうです。
「普通の電話使用環境にあれば使用できる。」という回答でした。

子機の増設(増使用?)ですが、1セットの親機を使用しないという条件なら
1つの親機に子機4台を登録して使用可能だそうです。
お安いので2セット購入することにします。

検討されている方のお役にたてば、と思い追記させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:13852378

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/05 12:15(1年以上前)

私も、もう7年も前の古いFAX電話使ってますが、同じく「使える」との話でした。まあ皆さん同じ環境でもないではないですから、たまには使えない人もいるでしょうけど。先にも話した停電時は通話できなくなるので、停電対応してても光になるとダメみたいです。

>子機の増設(増使用?)ですが、1セットの親機を使用しないという条件なら
1つの親機に子機4台を登録して使用可能だそうです。
お安いので2セット購入することにします。

これは、ひょっとしてと思ってました、使う親機1台にしてやはりまとめることが出来るんですね。こう考えれば安上がりですね。親機が予備機で保管できますね。
今って登録方法も簡単になったものですねぇ〜

こちらこそありがとうございました。

書込番号:13852490

ナイスクチコミ!1


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

2011/12/05 12:51(1年以上前)

早々にレスをありがとうございます。
我が家は光電話ですが、2世帯住宅で暮らしており、
親世帯は今だに昔ながらのNTT回線を使用していますので、停電時には1階へダッシュ!で問題無いかな、、、と勝手に思っています。

以前に子機増設のために単品購入しようとするとかなり割高で断念しました。
電話機本体の故障を機に、2セット購入で【親機1台+子機4台】で使用してみようと思います。
仰るように親機1台は予備・・・ということで。

早速価格コム最安値のお店で2セット注文し、午前中にネット振込みをしたところ、
本日発送してもらえそうな連絡メールがきました。
迅速な対応で嬉しかったです。

また結果報告してみたいと思いますので、スレッドはこのままにしておきます。
夫に相談したら「任せる」との曖昧な態度だったので仕方なく頑張って行動しました。別に誰も褒めてはくれませんが・・。(悲)

ありがとうございました。

書込番号:13852627

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/05 13:02(1年以上前)

>我が家は光電話ですが、2世帯住宅で暮らしており、
親世帯は今だに昔ながらのNTT回線を使用していますので、停電時には1階へダッシュ!で問題無いかな、、、と勝手に思っています。

それは大変ですよね。NTTに停電で使えないからですけど、携帯が普及しているからそちらでといわれましたが、「なるほど」と思いましたが、中継局も停電したら同じと思いましたが(笑)まあ携帯ない世帯だと問題ですけどね。

>以前に子機増設のために単品購入しようとするとかなり割高で断念しました。
電話機本体の故障を機に、2セット購入で【親機1台+子機4台】で使用してみようと思います。
仰るように親機1台は予備・・・ということで。

これが私も勉強になりました。昔に比べて登録が簡単になったものです。

もう注文されたようなので、あとは初期不良じゃないことを祈るだけですね。
もしナンバーディスプレイを使っていると、子機4台に全て番号登録してあげないとですね。
あと4台もあると内線もどの子機が目印しないと。混ざるともう分け分からないですね。

書込番号:13852670

ナイスクチコミ!2


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

2011/12/05 13:14(1年以上前)

レビューで子機単品の方が安価だった・・・と書かれている方がいらっしゃいました。
私も確認を怠りました。(悲)
まぁ、でも安価で購入できたのでこれで納得することにします・・。
うまく使用できることを祈るのみです。

そうですね、停電対策は携帯電話で解決ですよね。(笑)
うちは家族が多いので携帯だけはゴロゴロしていて安心かも・・です。

とにかく、これから子機増設で購入される方は、確認された方がいいです。

書込番号:13852709

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/05 13:24(1年以上前)

>まぁ、でも安価で購入できたのでこれで納得することにします・・。

ありゃ、私も見逃していました。

でも、量販店で買うよりは安いでしょう。。。
ということに。。。。

あとはがんばってください。

書込番号:13852729

ナイスクチコミ!1


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

2011/12/05 13:25(1年以上前)

何度もすみません。
ビッグカメラで子機単品3980円でした。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4954355205695

もっと安価で販売されているところもあるかもしれませんが。
我が家は子機+2台を希望だったので、
やっぱり6970円×2セット購入で良かったみたいです。(ほっ。)
こんなお安い子機2台付きはまず無いと思うので「よい買い物」になることを祈っているところです。

届いたら夫に、設置・設定を頑張ってもらいます。

書込番号:13852737

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/05 13:31(1年以上前)

あ!ホントだ。安い。

>やっぱり6970円×2セット購入で良かったみたいです。(ほっ。)
まあ2台目的ですから、結果オーライですか。(予備親機付)で。

親にヤマダで去年16800円で今なきSANYOの親機+子機2台を買ったことを考えると安い。。。

書込番号:13852751

ナイスクチコミ!1


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

2011/12/06 22:52(1年以上前)

本日夕方商品が届き、無事親機4台+子機4台としてセッティングできました。
外部電話も不通に使用できます。
使用しない方の親機に付属していた子機を「子機3」「子機4」として設定する際には
まず初期の子機設定を解除する手順が必要でした。
とても簡単(・・娘談)で小6の娘が全てしてくれました。
デザイン性を求めなければ、十分合格点な商品でした。

書込番号:13859195

ナイスクチコミ!1


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

2011/12/06 22:56(1年以上前)

↑「親機1台+子機4台」の誤りです。

書込番号:13859214

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/06 23:00(1年以上前)

お!無事の届いてセッティングも終わってX不通→〇普通(笑)に使えてるみたいですね。

それはそれは、簡単に設定移行も出来たようで、やはりお安くことがおさまりましたね。

娘さんがあっという間にできるものなら、難しくもなかったでしょうし。

あとは安定的につかえていけることを祈ります。

書込番号:13859242

ナイスクチコミ!1


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

2011/12/06 23:41(1年以上前)

不通・・・って。またおバカな間違いしていました。失礼しましたー。
私は取説を読むのが苦手ですが、デジタル世代の子供たちはチャッチャと適当に
できてしまうようです。
早く自室に子機を置きたかった娘は父親の帰りなど待ってはいられないようでした。
姉妹でトランシーバーのように子機同士で話してみたかった、というだけのことでしたが。
携帯があるのに、なぜ??と思ってしまいますが、おもちゃ感覚なのかもしれません。
そのうち飽きるに違いありませんが。
無事設定できてほっとしました。
ありがとうございました。

書込番号:13859475

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/06 23:45(1年以上前)

>不通・・・って。またおバカな間違いしていました。失礼しましたー。

こちらこそ、突っ込みを入れてしまいました。すいません。

>姉妹でトランシーバーのように子機同士で話してみたかった、というだけのことでしたが。

あ〜なるほど。。。そういう使い方を。

昔、有線機ですが内線電話を学校工作で作ったのを思い出しました。ボタンは一つで親機のような形で、受話器を上げて、そのボタンを押して呼び出しして、受話器を上げてお互い話す。。。懐かしい(思いで話しすいません。)

書込番号:13859503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/12/07 10:29(1年以上前)

少し誤解があるようなので、書いておきます。

ひかり電話の場合、家に設置している音声を変換する装置に電気が来ていないと通話できなくなってしまいます。
無停電電源装置等で、その装置+電話機に電気を供給し続ける事が出来れば停電時も通話できます。

また、携帯電話の基地局やCATV回線、ひかり電話の回線等、家の外に設置してある通信インフラに関する機器はほとんどそういった電源装置が設置されているため、数十分の停電で使えなくなる事はありません。

書込番号:13860581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

2011/12/07 11:44(1年以上前)

しゅがあさま

ご説明いただきありがとうございます。
たぶん親世帯も我が家も「無停電電源装置等」は無いので
停電時は不通になるのでしょうね。

以前に停電があった際、親世帯(NTT回線)は使用できたので電話機自体に充電機能か何かがあったために使用できたのかもしれません。

携帯電話は大丈夫みたいなので、大型災害時以外ならまず大丈夫そうですね。
私のいえ電【子機4台プロジェクト】はなんとか無事終えることができました。
しかも安価で。(嬉!)

やや離れた部屋どうしだと、内線電話の際に音声が音割れのようになるのが残念ですが、
業務用では無いので許容範囲かな、と思っています。
着信音もいろいろなメロディがあって楽しめそうです。
ありがとうございました。

書込番号:13860779

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件 UCT-206P2のオーナーUCT-206P2の満足度5

2011/12/07 11:51(1年以上前)

u-ichikun さま

そうですかー。
電話機を学校で作られたのですね。
私の時代はまだ技術家庭が男女共習になっていなかったので、
そういう製作物は無かったです。(年齢がバレますね。)
おもしろそうなのに・・。

いろいろ相談にのっていただき、ツッコミも入れていただき
ありがとうございました。
背中を押してもらえたようで、ダラダラな私なのに
メーカーに問い合わせをしたり、発注したり、テキパキできました。
ありがとうございました!!

書込番号:13860804

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/12/07 15:41(1年以上前)

>私の時代はまだ技術家庭が男女共習になっていなかったので、
そういう製作物は無かったです。(年齢がバレますね。)

この辺は、深く掘り返さない方がいいでしょう(笑)

>いろいろ相談にのっていただき、ツッコミも入れていただき
ありがとうございました。
背中を押してもらえたようで、ダラダラな私なのに
メーカーに問い合わせをしたり、発注したり、テキパキできました。

いえいえ、こちらこそまさかの子機の使い方を教わりましたので。
ありがとうございました。電話機なんて壊れたり必要性がでないと買い替えなんてしないですからね。
自分で最後は動けば、結果よければ気持ちいいでしょうし、その経験でまた別の方の相談にものれますしね。

しかしホント、安いもんですね。これだけの装備で。

書込番号:13861498

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ユニデン > UCT-206P2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

UCT-206P2
ユニデン

UCT-206P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月上旬

UCT-206P2をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング