『デジタルコードレス電話の到達距離』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年12月上旬 発売

UCT-206P2

2.4GHz帯のデジタル方式を採用し、子機にカタカナ表示の液晶を搭載したデジタルコードレス留守番電話機(子機2台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:1台 コードレス通話機:2台 FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ UCT-206P2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UCT-206P2の価格比較
  • UCT-206P2のスペック・仕様
  • UCT-206P2のレビュー
  • UCT-206P2のクチコミ
  • UCT-206P2の画像・動画
  • UCT-206P2のピックアップリスト
  • UCT-206P2のオークション

UCT-206P2ユニデン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月上旬

  • UCT-206P2の価格比較
  • UCT-206P2のスペック・仕様
  • UCT-206P2のレビュー
  • UCT-206P2のクチコミ
  • UCT-206P2の画像・動画
  • UCT-206P2のピックアップリスト
  • UCT-206P2のオークション

『デジタルコードレス電話の到達距離』 のクチコミ掲示板

RSS


「UCT-206P2」のクチコミ掲示板に
UCT-206P2を新規書き込みUCT-206P2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルコードレス電話の到達距離

2012/08/08 22:58(1年以上前)


電話機 > ユニデン > UCT-206P2

140m先の別の建物に子機を置いて使用しようと思います。
別のデジタルコードレス 三洋のTEL-LANW60を使用すると圏外になってしまい、
昔の10年くらい前のパイオニアのアナログコードレスを使うと話せました。
でもアナログコードレスは一部の特殊なものを除くと売っていないようです。

どうも2.4Gのデジタルコードレスは長距離は苦手のようです。
1.9GHzのDECTも考えますがたいしてよくないようです。
この機種を長距離通信で使われている方いらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:14912039

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/08 23:17(1年以上前)

デジタルコードレスは、長くても100m程度で使用することを前提に設計しています。
それ以上長く電波を飛ばすためには、電波の出力を上げるしかありません。その場合、無許可無線局として電波法違反になります。隣人等にも多大な迷惑をかけることになります。
今は無数の機器がそれぞれ電波を使っています。昔のように、何も考えずに強力な電波を飛ばせる時代ではありません。
パナソニックには、オプションで中継アンテナのある機種があります。そういうものを使えば、あるいは届くかも知れません。

書込番号:14912138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/08/08 23:26(1年以上前)

140m先の別の建物は、違法行為をしないと無理でしょう。
ボイスワープの契約をすれば、似た使い方ができます。
http://www.isdn-info.co.jp/voice/index.html

書込番号:14912176

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/09 03:25(1年以上前)

家庭用コードレス電話は、電波法で使用できる電波は小電力電波までで、通常は最大で100m程度までしか
使えません。
これは昔も今も変わりません。ただ、アナログの場合は電波状況が良ければ100m以上でもノイズに埋れ
ながらでも聞き取れる事はありますね。
デジタルの場合はノイズが多くなると通話できるほどの音声の復元が難しくなるので、早目に通話できなく
なる様なものが多い様です。
なので、140mの距離では通話できるものはおそらく無いと思いますよ。

どうしてもその距離で通話したいのなら、中継器が使えるコードレス電話がありますが(確かパナソニック等で
発売していたと思います)、その場合は親機から電波が十分に届く範囲に中継器を置く必要があり、
その中継器を置く場所が無い場合は、この方法も難しいでしょう。


>昔のように、何も考えずに強力な電波を飛ばせる時代ではありません。

今も昔も、規定以上の強力な電波を飛ばす事は違法行為です。
いいかげんな事を書くのは止めましょう。

書込番号:14912751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2012/08/09 10:29(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。
結局無理という事ですね。
昔のアナログのほうが飛びが良いというのは情けないですね。
しかもそれが売られていないというのは悲しい限りです。

でもなにか手はないか調べてみたいと思います。

書込番号:14913549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/08/09 22:38(1年以上前)

140m先で通話できると言うことは、
ほぼ同心円状150m以内の地域で通話内容聞き放題。

アナログコードレスが入手出来たとしても、そこら辺を理解して使わないと。

書込番号:14915878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユニデン > UCT-206P2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

UCT-206P2
ユニデン

UCT-206P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月上旬

UCT-206P2をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング