
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年12月22日 19:53 |
![]() |
26 | 23 | 2011年8月9日 20:26 |
![]() |
1 | 7 | 2009年12月22日 09:05 |
![]() |
13 | 10 | 2009年12月9日 23:14 |
![]() |
5 | 4 | 2009年12月7日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ダイナコネクティブ > DY-32SDK200 [32インチ]

自分はFF13のために買いました
HDMIつけてやってますがかなり綺麗に映りますのでその辺は問題ないかと
書込番号:10665824
0点

ありがとうございます。
自分も今FF13やってます
ブラウン管ですけど・・・普通に番組とかの映りも綺麗ですか?
書込番号:10665843
0点

映りますよ
自分もこれ買う前までブラウン管だったので文字が潰れてゲームどころではありませんでした
ところでブラウン管でやるとどんな感じですか?
グラフィックとか
書込番号:10669463
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ダイナコネクティブ > DY-32SDK200 [32インチ]
ユーザーレビューにも記載しましたが、
当該品は不具合がありお勧めできません。
良品と交換してくれるとのことでしたが
新品って、電話で言ってませんでした。
(家電では修理品交換当然かも知れませんが・・・)
ユーザーサポートも人数が少ないのか
電話が多いのか、なかなかつながらず
もうこの会社の製品は、買うことは無いでしょう。
久しぶりに購入し、残念だと感じた製品でした。
最低レベルのクォリティを維持した上で、格安品を
販売すべきだと思う。
4点

自分は不具合ない製品でしたよ?
たまたまそういう不良品にあたっただけではないでしょうか?
書込番号:10656332
2点

たまたま良品に当たっただけとか(あ
書込番号:10657390
2点

>自分は不具合ない製品でしたよ?
>たまたまそういう不良品にあたっただけではないでしょうか?
たまたまではなく複数の人が同一症状であれば
構造上もしくは製造工程内欠陥ではないのでしょうか?
それより商品として出荷する前に検品できていない
ところが会社としておかしいです。
この状況では
これだけでなく長期的な耐久性とかも疑問です。
買わなきゃよかったと反省しています。
書込番号:10659689
1点

自己レスです。
本日代品到着しました。
当方はじめの不具合品と
ロット300番違いでした。
電源はやはりスイッチを入れても
緑のLEDのまま地デジ画像へ移行せず
不良確立は2/2ですから100%です。
直せないのではないのでしょうか?
明日から返金交渉になるかもしれません。
(気が重い)
買わない方良いですよ!!!!!!
音量関係の問題を口コミにレス
されていた方がいらっしゃいま
したが、この部分は改良?それとも
ロットブレなのか、改善されていま
した。
ただし画面は黄色いままです。
(価格から考えて仕方ない)
レベル低いですねー
この会社
書込番号:10671354
1点

ころりんころろさん
こんにちは
>その後はいかがですか?
>画面が黄色いってどんな感じでしょうか?
起動の不具合が再度数回発生しました。
他の人のレスの通り、通電されていない場合
(暖まっていない朝など発生するようです)
画面は黄色っぽいままです。
私の自宅には地デジテレビが4台ありますが
6年前に購入したビエラと比較しかなり画像は
汚く、不自然な色合いです。
もうあきらめました。・・・・・・
もうこのメーカーは二度と購入しません。
書込番号:10708691
1点

>起動の不具合が再度数回発生しました。
>他の人のレスの通り、通電されていない場合
>(暖まっていない朝など発生するようです)
冬期冷え込んだ日のみに発生する様なら春になれば解決か?
その日(場)しのぎに、枕もとのリモコンの隣にでもこの様なスイッチを設ければ、
冷え込んだ朝の対処策で、寝床から出るの辛いので、ジャンク品を集めて自作しましたが、便利です。
イメージ図
http://store.shopping.yahoo.co.jp/w-yutori/wh2913.html
書込番号:10711639
0点

返信ありがとうございます。
再度の修理はなされたのですか?返金ですか?
黄色いって言うのがどんな感じか解りませんが
自分のパネルは満足してます。
修理交換でかえって しろくろちゃいろさんの
言われる黄色いパネルになっちゃうと嫌なので
修理対応をお願いしています。
早く対処方法を確定して修理してもらいたいですね。
ck_k;さん 同様に
ダイナコなので私はゆっくりなおしてもらおうっと
もちろん年明け会社があればですが、、
書込番号:10713280
1点

>ころりんころろさん
返信ありがとうございます。
>再度の修理はなされたのですか?返金ですか?
年明け修理予定です。しかし、この会社の技術力
であればそれでも駄目だと思っているのでその後
返金を依頼しようと思っています。
>修理交換でかえって しろくろちゃいろさんの
>言われる黄色いパネルになっちゃうと嫌なので
>修理対応をお願いしています。
>早く対処方法を確定して修理してもらいたいですね。
黄色っぽいのは画面自体の色ではなく画像を処理する
エンジンの方の問題と思います。これはシステム全体
の再構築を行う必要があると思われ、たぶん無理です。
よって現状の画面でご満足であれば、そのままの状態
で視聴されていた方が良いかもしれません。
ただし、電源基板が技術的に未熟であると思われるため
将来的に修理が必要となるかもしれませんね。
(不安をあおるようですみません)
書込番号:10714578
1点

こんにちは
自己レスとなります。
当該品の修理をあきらめ、返金してもらいました。
ちなみにダイナコユーザーサポート責任者と購入先
の対応は親切で好感の持てるものでした事を付け加えます。
これに懲りてわけのわからないメーカーの製品は
なるべく購入しないようにしようと反省しています。
みなさんもお気をつけ下さい。
書込番号:10772488
1点

新規ロット入荷したそうです。
交換してもらうことになりました。
ck_k;さん、交換なら今申し込みした方がいいみたいです。
書込番号:10774011
1点

>新規ロット入荷したそうです。
>交換してもらうことになりました。
>
>ck_k;さん、交換なら今申し込みした方がいいみたいです。
ころりんころろ さん
早速の情報ありがとう <m(__)m>
連絡してみます。!!
現時点で、ご存知なら、新規ロットのバージョンアップ内容を
ここにアップされると、他の方も有りがたい思います。
書込番号:10774076
1点

フリーダイヤル
0120−607-721
から、問い合わせました。
前回は、アナログ受信と、デジタル受信で、音声出力に大きな差が有るので交換したが問題解決せず。この件は、ダイナコネクティブ社内的な製品規格仕様で故障では無いと言うことです。仕様変更しないとのこと、開発部門の無い技術力も無い会社の様です。
今回、電源のスタンバイからの起動が出来ない件で、2回目の交換の件で問い合わせしてみました。
その結果、在庫納入先約を優先するので、次回の納入まで待って欲しいと言うことで、
次回納入は、1ヶ月後との事です。
技術的なバージョンアップの説明は無く、別生産ロットで、部品のロットが変わるだけかも。これで、設計マージン内に収まれば問題解決で良いが外れれば、また交換かも?
1台、手元に、液晶テレビ DY-32SDK200S が有るので、
私は忘れないが、ダイナコネクティブが忘れないこと願い了承しました。
製造番号
1台目 O1NK0911S022**
2台目 O1NK0911S026** 2009年11月型式S 2600番台目 3000台/月 程度の生産か?
3台目は、O1NK1001S0****
はたは、O1NK1002S0**** 2010年02月型式S ****台目 の製造番号か?
書込番号:10784279
1点

交換していただきました。
自分の場合は昨年12月に不調が有る旨申告
今回の交換になりました。
ck_k;さんはDY-32SDK200S(s付)お持ちのようですが
200(s無し)とでは不調はどうでしょう?
どちらも同じような感じでしょうか?
ファームウェアだけでなく基板自体が違うのかも?
このあたりが現在時での解決方法につながらないでしょうか?
ところでs付とs無し、どちらで購入されましたか?
質問ですみません、
書込番号:10788140
1点

当方の
FW Verは
200 2,08,601
200s ah2,02
です。
書込番号:10788210
1点

ころりんころろ さん、
返信ありがとうございます。
>ところでs付とs無し、どちらで購入されましたか?
>質問ですみません、
液晶テレビ DY-32SDK200S です。
製造番号 ファームウェアバージョン
1台目 O1NK0911S022** Ver. ah2 .02
2台目 O1NK0911S026** Ver. ah2 .02
ファームウェアバージョンは、アップするだろうか_?
3台目は、O1NK1001S0**** Ver. ?
または、O1NK1002S0**** Ver. ?
ファームウェアバージョンは、変更されていない様ですね!!
基板の レビジョン、バージョンは、外装化粧板を開かないと確認不可の様です。
現在、手元の液晶テレビ DY-32SDK200S で発生の不具合は下記の通りです。
1.モザイクノイズ(ブロックノイズ)が表示される。
仕様レベルは60%以上であるが、測定値は 68〜72%である。
2.音声が潰れて聞き取りにくい。人の声が歪んでいる。
3.画質モード画面で調整中、画面が消えて黒くなり、LEDが緑色から赤色になる。
4.リモコンの電源スイッチを押すも、LEDが赤色のまま、
頑固に”スタンバイ”状態のままからLEDが緑色にもならない。
5.リモコンからアナログ受信、デジタル受信の局面において、
音声レベル1を合わすも、同じ音声レベル1で、音量が異なり、
デジタル受信の局面においては、深夜など隣り部屋へ迷惑がかかる。
アナログ受信と同じ、音声レベルを音量の減衰特性にならない。
・MPU(CPU)のクロックマージン不足で誤動作をする。
・DC電源の許容容量不足で電圧が低下する。
・ファームウェアのリカバリールーチンが抜けている、単純なムシ。
・基板上の配線パターンの引き回しパターンの干渉、ノイズ。
・AC100Vの電源ラインからのノイズ。
などの全面見直しをしないと解決できないかも_?
ところで、ころりんころろ さん、
代替えに交換して状況は改善されましたか?
追記、
エコポイントの交換申請中(済み)で、返金交渉が出来ますか?
詐欺に相当する気もするが?
書込番号:10788949
1点

そうですか、s付も不都合ですか、、、
>代替えに交換して状況は改善されましたか?
電源が入らない不都合は現在時は改善されました。
その他の不都合が、発生しているかどうかについては
もう少し使ってみないと、、
>エコポイントの交換申請中(済み)で、返金交渉が出来ますか?
詐欺に相当する気もするが?
新規に保証書は発行されません
(シリアル、製品番号未記載のまったくの白紙の保証書が入っていましたが、)
当然の事ながら申請した場合は無効との回答になると思います。
ズルをするならエコポイント取得後に、無理やり返品をするしかないのでは?
ダイナコ不都合がなおりますように、ナムナム
書込番号:10790427
1点

32V型に慣れてしまうと、価格を考慮すると22V型以下では耐えられませんので、
返金などせずにこのまま、ダイナコネクティブ DY-32SDK200S を使用続けることにします。
ころりんころろ さんへ、
そこで、以前このような投稿をされていますが、
>黄色いって言うのがどんな感じか解りませんが
>自分のパネルは満足してます。
私は、画質モードを”ユーザー”にして、
下記の様に設定して使用しています。
設 定
画質モード ユーザー
明るさ 40
コントラスト 60
色の濃さ 95
シャープネス 80
色合い 29〜31 ・・・ 黄色が強い対策
よろしければ、
ころりんころろ さんの使用状況の画質設定をご教示くださいませんか?
書込番号:10796658
2点

そんなに黄色いかなぁ?ってことで
とりあえず「スタンダート」にしています。
初期設定は「ダイナミック」だったような?
私の基準では我慢できないようなことはないのかな?
コンポジット入力でDVDの時はシネマも使ってみました。
200と200s購入にはなにか違いはありましたか?
たまたまsつきだったりs無しでしたか?
交換後の機体では今の時点ではトラブルありません。
今の時点ではですが、
書込番号:10798033
1点

ころりんころろ さん返信、有難う御座います。
「スタンダート」にしてみました。
幾分黄色いかなぁ?って感じがします。
また、画面全体が白ぽっく見えますね!!
これがノイズが多いと言うことでしょうか?
やはり、「ダイナミック」モードから、ユーザー調整した方が、私の好みでした。
テレビ番組以外に楽しみ一杯のテレビです。
すでに納入1ヶ月経つが、いまだにテレビ番組を気楽に観賞出来ない今日この頃です。
>交換後の機体では今の時点ではトラブルありません。
>今の時点ではですが、
次回ロットの作製品を期待して楽しみに待ちます。
追記
>200と200s購入にはなにか違いはありましたか?
>たまたまsつきだったりs無しでしたか?
なお、私は、DY-32SDK200S の s付き1台の購入です。
s無しは購入していません。
書込番号:10801944
1点

DY-32SDK200S 代替、代替で、やっと3台目で正常品が手元に来ました。
もう、2ヵ月経ちますが、正常です。
ここで、BS放送を見るために、チューナーを探していたら、
国産メーカーでも対応は完璧では無いようで、同じなのかなぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079869/#11249910
BS放送を見るためと、余剰のHDDが有るので、
東芝 レグザチューナー D-TR1 を購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000098151/
DY-32SDK200 のチューナー部の非力な点、電子番組表もより見やすく、データ放送も補い、
また、長期保存を目的としない、番組録画、見たら消す、留守録画に便利です。
書込番号:11321344
0点

液晶テレビ本体の入れ替え交換の繰り返し(3台)で、購入保証書の製造番号が確定できず、
実に本品購入後、のべ月数6ヵ月でヤット、エコポイントの交換商品(JCBギフトカード)が届いた。
書込番号:11392805
0点

今更ですが、一つ教えて下さい。画像が黄色っぽいと書いてあるのですが、黄色っぽいと言うのはAQUOSクアトロンみたいな画質って事ですか?今はもうダイナコネクティブ製品は無いので確認出来ませんが、AQUOSクアトロンに近いって事ですよね?後、自分はAシリーズのREGZAを所有しているのですが、REGZAと比べると画質はどんな感じですか?
書込番号:13355349
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ダイナコネクティブ > DY-32SDK200 [32インチ]

接続は今までのテレビと代わりないでしょう、ただデジタル放送を受信するにはアンテナ設備の見直しが必要になることもあります。
またレコーダーとの接続もケーブルの種類を変えることで高画質で表示できる場合もありますよ。
書込番号:10639067
1点

可能性を言いだしたらきりがないので、是非チャレンジしてみてください。大半のケースで大丈夫です。たかがテレビです。
書込番号:10639147
0点

完全素人とおっしゃるぐらいでしたら
国内主要メーカーにされたほうがいいですよ
書込番号:10639239
0点

>今まで使っていたDVDレコーダーは使用できますか?
アナログ専用機ですか?
だとしたら、このTVには録画出力端子がないので不可です。
大手メーカーには同端子付きの製品もありますが、結線はともかくとしても、
予約録画が酷く面倒になる事は覚悟しておいた方がいいです。
書込番号:10639317
0点

今までは
DVDレコーダー(アナログチューナ)→ TV入力
ですよね?
DVDレコーダーに地デジチューナがなければ地デジ録画できません
このTV(地デジチューナ付)→ DVDレコーダ
は無理そうですね・・・
上の方々はなぜチャレンジしろとか言うのでしょうかね
疑問です
書込番号:10665966
0点

ryonsamaさん
おはようございます。
正確にはおっしゃる通りです。
スレ主様の質問の意図を考えた(この個人的判断がマズイのかもしれませんが)場合、「今まで通りの使い方(地アナブラウン管TVと同様の使用方法)をする為の設定が私にも出来ますか?」ととらえました。
「完全 素人です」にもありますが、安易に返答したことはまずかったですね。申し訳ありません。
書込番号:10667361
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ダイナコネクティブ > DY-32SDK200 [32インチ]
安くて、そこそこの製品だと思い、注文してしまいました。
しかし、キャンセルしようと思ったら、「キャンセルできません」と書いていることに気づきました。
まだ製品は届いていませんし、昨晩注文したものです。
早速、キャンセルのメールを送りました。
クーリングオフの法律があるのですから、代替引き替え前ですのでキャンセルはきくと思うのですが・・。詳しい方教えてください。
これで、面倒なことになるのなら・・、このメーカーに疑問を持ってしまいそうです。
0点

相手がセールしたのではなく、自分の意思で購入を決めて契約が成立したのですから、クーリングオフは適用されません。出荷前だろうが後だろうが関係ありません。
http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/tsuuhan.htm
キャンセルできるかどうかは交渉次第です。できなくてもメーカーには責任はありません。よく考えないまま購入した自分の責任です。
書込番号:10594652
4点

基本的にクーリングオフは訪問販売が向こうから売りに来たものに適用されるケースが多いです
ようさうるに向こうから売りに来たのを売りつけられた、という感じに
お店に買いに行ったり、通販でご自分の意思で買った場合
適用されないかもしれませんから、そこはお互いの話し合いしかないかもしれません
メールではなく、電話を入れるなりして、キャンセルの意思を伝えるべきですし
向こうも出荷準備してしまいますので必要ないなら早く断りましょう
消費者センターなりに相談してみては?
書込番号:10595078
2点

確か、通信販売でクーリングオフは適用外だったと思う。自分も意外な感じはしたが。
まぁ会社によってはOKかもしれないし、一概には言えないが…。
でも、この機種はすぐ売り切れたとニュースになったくらいだから、まだまだ需要はあるはず。
どうしてもイヤなら、新品ごとヤフオクに出すのがいいと思います。
書込番号:10599896
2点

未開封が基本。未開封なら返品交渉の余地は残るし、オークションでも高値が付く。
書込番号:10602876
0点

こんにちは
量販店でも発送前ならキャンセルは可能だと思いますが、ポチはよく考えてから、ってことでしょうな。
キャンセル不可能って、強引に玄関先へ置いてくんでしょうか?
金は無いから持って帰れと言ったらどうするんでしょうね?
違約金でも請求されるかな?
どうなったか顛末リポートもお願いしますだ。
(発送前でも)キャンセル不可能てのが法的にどうかも興味があるところです。
書込番号:10603149
1点

今日、販売先に連絡し、キャンセルを受理してもらいました。
送料はこちらの負担ということで確認しあい、こちらから振り込みました。(示談みたいな感じ)
正直言って、「相手の販売先が、融通してくれてよかった」「交渉が難航しなくてよかった」「今回の送料と手数料の負担は、自分のこれからの勉強になった」「安い商品の際、価格コムの値段だけに注目して注文しないで、しっかり吟味しないといけないな」「酒が入っているときにネットで買い物すると、判断狂うな・・。」「お金がないので払えない。(実際、きびしいので、はずかしながら)事を訴えたところ、聞いてもらえた。(あきらめてもらえた?)」「気に入っていない製品を買って、今後何年間か使うたびに、後悔・・も、つらいよなあ」など、様々な学びをしました。
今回の私の投稿に答えてくださったみなさん。ありがとうございました。
書込番号:10605386
3点

飲んだらポチるな
ポチるなら飲むな
ですか・・・・
届いてしまったなら送料負担は当たり前。
当然ながらキャンセル出来ることも分かりました。
よい社会勉強ですね(^_^;)
想定893対応
最後の在庫をそっちに送ったから、即納希望の客に逃げられたやないか!
どないしてくれんねん!
迷惑料よこさんかい!
皆さん気を付けませう・・・・・・
書込番号:10606050
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ダイナコネクティブ > DY-32SDK200 [32インチ]
価格COMのスペック欄ではBS、110CSに対応となっていますが
他の情報では地上波デジタルのみになっていますが。
こちらで紹介されている機種は対応しているのでしょうか?
1点


ここのスペック表示はいい加減です。折角リンクを貼ってくれているのでメーカーサイトの確認をしましょう。
ユーザーレビューをみるとBS/CSチューナーはおろかDATA放送非対応みたいですので注意して下さい。
地デジだけ見れるだけの廉価テレビって事ですね。
書込番号:10589569
2点

この機種って西友で破格の値段で売られているテレビですね?
西友のページでも地上波だけってなってます
http://www.seiyu.co.jp/products/32tv/
書込番号:10589591
1点

まぁでもエコポイントももらえるし取り合えず
見てみるだけなら・・・・
なんかここでも売ってるみたいどこも価格一緒?なんかな
http://www.dobatshop.com/products/detail.php?product_id=22
書込番号:10592516
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





