
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年8月12日 23:52 |
![]() |
0 | 4 | 2010年7月18日 13:54 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年7月12日 00:24 |
![]() |
10 | 2 | 2010年7月11日 13:21 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月10日 23:36 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月8日 07:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種の購入を検討しています。
標準で付いているFM−VICSについて質問をします。
現在使用している、トヨタディーラーOPで購入したナビはFM−VICSで
地図上に渋滞情報が青、黄、赤、黒で表示がされています。
このAVN550HDは、地図上に渋滞情報が表示されるのでしょうか?
それとも、文字情報だけでしょうか?
オプションで約2万円出してVICSを購入するつもりはないので
教えて下さい。
0点

先日の週末渋滞で渋滞の表示が赤で出てました。またVICSの情報もよく入ってきますよ
むしろ文字情報よりもそちらのほうが多かったです
書込番号:11754416
0点




社外ナビ使用でETC連動させるのは同一メーカーでないと
できませんよ。
書込番号:11573263
0点




今まで、レンタルのCDを借りて挿入すると『録音を開始します』と録音がHDDに勝手に始まっていました
録音中も録音が終わるまで録音画面が出ていたのですが・・
今日久々にレンタルし、挿入しても録音が始まらない・・
画面も録音画面が出てこない・・
何か、私が知らないうちに設定を変えてしまっているのでしょうか?
それともナビ自体がおかしいのでしょうか?
レンタルCDは録音できなくなったのでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい
1点

コピーコントロール付きのCDだと、動作保証の限りではないです。
書込番号:11613235
0点

CDを挿入した際に自動で録音されないということは、
MUSIC JUKEの機能設定が変更されていると思われます。
MUSIC JUKEの操作画面を表示し、画面にある「機能」⇒「設定」の順にタッチしてください。
そうすると録音に関する設定画面が開きますが、この中の一番上にある「デジタル録音モード」
の項目は「AUTO」になっていますか?
「SELECT」の場合は自動で録音されないので確認してみてください。
取扱説明書では、P388〜に記述されています。
書込番号:11614216
2点

TOMKOPPEさんありがとうございます!!
カキコミ通りしてみると、AUTOになってませんでした(T_T)
早速直すと録音開始されました
助かりました(*^_^*)
書込番号:11615273
0点



この機種はまだ更新が出てませんが・・・
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/map/hdd_navi/05_08/index.html
地図更新ツール設置店以外でのお申し込み・・・
と言う方の品番で頼めば
設置店以外でも更新出来ます
・・・ただ注文してからそのツールが来るまで日にちがかかります
必要な時より早めに店に行って地図を更新したい・・・と伝えて
注文してもらいましょう・・・
地図更新には実際に作業に取り掛かって1時間前後かかります
その間ナビを起動させたままにするので
エンジンかけたままやるか・・・
エンジンかけないままACCでやるか・・・
になりますが・・・かけたままやると多少ガソリン?を使います
かけないままやると・・・バッテリー上がりが心配です
・・・僕の場合サービスカーのエンジンをかけて
対象の車にブースターケーブルで繋いでACCにして更新してます
そうするとバッテリー上がりの心配もないし
お客さんの車のガソリン?も使わずに済みます
・・・まぁガソリン?を使うと言ってもアイドリング状態のままなので
たいした量じゃないんですけどね・・・
書込番号:11610987
3点

うさだひかる2さん 有難う御座います。
他メーカーみたいにDVD-ROMで更新出来たらいいのにのう。
書込番号:11612133
2点



こちらの音声案内の設定が微妙だと聞いたのですが、どんなところが微妙(イマイチ)なのでしょうか?
実際に使っている方で、思い当たる事がございましたらご教示下さいますようお願いいたします。
0点



550HDでipodを利用したいのですが、FMトランスミッターだと雑音が発生すると聞きました。どうなんでしょう?純正のiPod接続コードは結構値段が高いので悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いいたします。
2点

KW-1207を使用して、AUX接続したらいかがでしょう?
(操作・表示はiPod側になりますが)。
書込番号:11463841
0点

トランスミッタは車種(アンテナ位置)にもよりますね…
試しに安いのを買って試すしかないです…
書込番号:11467392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
