AVN550HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD AVN550HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN550HDの価格比較
  • AVN550HDのスペック・仕様
  • AVN550HDのレビュー
  • AVN550HDのクチコミ
  • AVN550HDの画像・動画
  • AVN550HDのピックアップリスト
  • AVN550HDのオークション

AVN550HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 2日

  • AVN550HDの価格比較
  • AVN550HDのスペック・仕様
  • AVN550HDのレビュー
  • AVN550HDのクチコミ
  • AVN550HDの画像・動画
  • AVN550HDのピックアップリスト
  • AVN550HDのオークション

AVN550HD のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN550HD」のクチコミ掲示板に
AVN550HDを新規書き込みAVN550HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックガイド線

2013/04/13 18:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN550HD

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

このナビにトヨタ純正カメラ(8年前のDOP)で
WISHに取り付けていました。

バックガイド線もちゃんと出ていました。

で、今回プレマシーを契約し
本日納車されました。

ナビとカメラは、そのまま移設してもらいました。

つまり、今までのシステムと何ら変わりはありません。

で、バックしようと思ってシフトレバーをバックにすると
後ろの状況はちゃんと出るのですが
ガイド線が出ません。

ガイド線のON・OFFの設定が
タッチパネル上でできていたはずなのですが
その設定もパネルには出てきません。

もしかしたら、私の探し方が悪いのかもしれませんが
どうやったらガイド線が出せますか?

接続ミスという可能性もあるのでしょうが
その場合、どう接続すればいいのでしょう?
バックガイド線を出すためには、そのための接続の方法があったりするのでしょうか?

書込番号:16011764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2013/04/13 18:23(1年以上前)

取扱説明書では302ページから305ページの内容ですね。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/avn550hd/index2.html

書込番号:16011809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/04/13 18:29(1年以上前)

↓から取扱説明書をダウンロードして300〜307頁にガイド線を表示させる設定方法が記載されています。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/avn550hd/index2.html

書込番号:16011831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2013/04/13 18:43(1年以上前)

御二方ともありがとうございました。

ガイド線、無事出るようになりました。
あとは、位置決めをしないといけませんね。
横幅が5pほど広くなりましたから。

書込番号:16011883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグの受信感度

2010/06/01 15:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN550HD

クチコミ投稿数:278件

こんにちは。
ワンセグの受信感度について質問させて下さい。

私は千葉市の中央区にすんでおります。
このナビを取り付けて、TVを見ようとしたのですがあまりの受信感度の悪さにショックを受けました。
近所の知人がAVN669HDを取り付けているので聞いてみたら、AVN669HDではまったく途切れることが無く、TVを見る事が可能だそうです(12セグ、ワンセグの切り替えはありますが)。


Q1
ワンセグではもう少し受信可能だと思っていました。
知人のAVN669HDとの比較は単純にアンテナ×4との差と考えて良いのでしょうか?

Q2
このナビのワンセグはブースターが付いているのでしょうか??
あまりに写らないので。


買い換えを考えたくなるくらい 受信の悪さに困っております。
朝ニュースを聞きながら出勤しますので 出来ればワンセグで良いのでバッチリと受信してくれれば良いのですが。

ヤフオクのナビ項目で「VR-1」で検索するとL字タイプのアンテナが見つかります。
こんなL字タイプにすれば受信感度あがるでしょかね??
ちょっと興味あります。

書込番号:11437803

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/01 16:20(1年以上前)

>単純にアンテナ×4との差と考えて良いのでしょうか?

アンテナの差とチューナー自体の受信過度の差もありそうですね。。
地区的・・使用道路にもよりますし・・・・

車種などでも大きく変わりますよ。。車高や取り付け位置、フロントガラスの材質とか・・・

ナビ交換か追加でチューナー、アンテナを変更すれば変わると思いますが、どの程度変るかは分かりませんよ。。

書込番号:11437984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 16:44(1年以上前)

メーカーHPで観たら付属アンテナが情けないですね
これじゃ映りが悪いです。
自分は、パナですが前×2(フイルム)・後×2(外部)で
ほぼフルセグです。

書込番号:11438065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件

2010/06/09 11:50(1年以上前)

こんにちは。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
自分なりに色々と試した結果が出たので報告いたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034326/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201015/MakerCD=23/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#11346045
この669HDの書き込みで 同じような質問をしている人がいました。
その後、669HDを購入して 550HDと何度か付け替えをしながら試してみました。

【TVの受信】
550HDでは受信不可だった場所でも 669HDでは満足出来る結果となりました。
走行中に電波状況の悪い場所では 画面は止まっても音声は流れている事も多かったです。
デジタルなので「100 or 0」なのかと思いましたが アンテナが複数あるせいか
そうでもなさそうです。
550HDではTVは無い物と思おう、と考えるほどでしたが669HDでは普通に使えます。

【オーディオ】
これは全く期待していませんでしたが、550HDと669HDではアンプの性能が違うと感じられました。
同じ車で何度か入替えながら比べたので解りますが 全く違います。
550HDを取り付けていた時には、外部アンプ繋がるのかな?・・・と真剣に調べ始めていましたが
669HDでは取りあえずそのまま使ってみようと思えるレベルです。
アンプ性能(処理能力?)は同じだと思っていていたので嬉しいですね。


550HD購入時は差額の3万をケチって選びましたが 実際に2機種を比較してみると
3万以上の差はあると感じます。
550HDはヤフオクで売ろうと考えましたが、家族の車に取り付けました。
ですので 今後もTVアンテナの変更など調べていきたいと思います。
良い情報がありましたら またお教え下さいm(_ _)m

書込番号:11472493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 11:51(1年以上前)

一か月ほど前に550HDを付けました。一年前にもう一台の車に119Mを付けて使っていますので、比較して投稿しました。
やはり、119よりは550の受信感度は悪い印象があります。(市内走行での感想ですが、550には受信感度の途切れが再々あります、119では受信できません、とのメッセージは見たことありません)
自動選局で設定しますが、119はチャンネル数の表示が地デジと同じチャンネル表示されますが、550は13ch以降の表示にしかなりません。私の地域の地デジチャンネルは1・2・3・4・5・8chで、119はこのようにチャンネル数が表示されますが、550は16chからの表示となりました。
また、画像も119よりは劣りますね。

自車マークについて。
119は通常の△マークから車のマークに切り替え可能ですが、505は△のみです。

プライベートでしかナビは使わないのですが、119にはない、詳細地図があった方が良いと思い、セカンドカーに550を付けましたが、値段が倍半の違いを考えるとちょっと期待外れかな?

書込番号:11568119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 20:01(1年以上前)

車の買い替えに伴い、ナビを取り外し、新しい車に取り付けました。
しかし、相変わらずワンセグの感度は悪く困っています。
ずっと見る訳ではありませんが、ニュース等は運転しながら聞くだけでも参考になります。
メーカーに質問したら、修理に出してくれとのこと。(多分解決しないだろうと出してはいませんが)
車屋さんに相談したら、ワンセグチューナーを付けるのも良いかも?と言われましたが、安くなったとは言え、3万の出費は痛いです。
何か良い方法はないものでしょうか?
長年使ったのであれば、別メーカーのナビに交換したいところですが、まだ元は取ってないもので。。。。

書込番号:13206088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車輌情報の変更

2011/03/01 13:22(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN550HD

スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件


新規に購入しましたので、マニュアルに従い車輌情報を入力致したく、しかし車輌情報の変更タブが
グレーアウトになってます。マニュアルでは、目的地が設定されてる場合にグレーアウトする旨
記載されてますが、目的地は設定していません。案内中止ボタンはグレーアウトになっています。

目的地履歴を消去すれば、車両情報の変更タブが使用可能になるのでしょうか?

マニュアル読むも、今ひとつ分かっていない様です。

車両情報の設定にかんして情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:12724427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2011/03/01 21:44(1年以上前)

一般的に「案内中止」では、目的地は設定されたままになっています。
目的地を消去しなければなりません。
取説181ページを参照し、全ての目的地を消去してください。
そのあとで、202ページを参照して車両情報を設定してください。

目的地履歴は関係ないはずです。

書込番号:12726278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/01 22:14(1年以上前)

本来は押下できるボタン類がグレーアウト(読めるが薄いとか)表示するのは
その操作をシステムが制限しているときですね、装置が正常なときですが。

システムが押下を拒否するのですから・・・例えば停止状態でなければ駄目な操作かも知れませんね。

該操作等は停止中(アイドリング中想定)のみとすれば、停止状態との判断がGPS及び車速パルス信号、
パーキングブレーキ信号等が関係していれば、ノイズが車速パルス信号に乗っている、
パーキングブレーキが巧く?処理できていないとか?

書込番号:12726538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2011/03/01 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。

目的地の消去ができました。

車両情報が設定できました。

書込番号:12726565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN550HD

AVN550HDを購入した者です。
タイヤサイズを純正の外径サイズ651mmから661mm(両方メーカーのカタログ数値)のタイヤに変えたいのですが、
この変更で、自車のナビ地図位置表示が、実際の場所とズレていく恐れはありますか?
もしズレてもGPSの情報で補正されるのでしょうか?

車速パルスとGPSの測位のタイミングや関係などよく理解していないのですが・・。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11852525

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/09/03 01:31(1年以上前)

すり減ったタイヤから新品タイヤに変えた場合等、ナビにはそれまでの車速パルス等での学習情報
がありますのでそれをリセットすれば良いと思います。
リセット直後はズレが大きくなると思いますが、学習が進むにつれて補正され正確さが増して
きます。
学習情報をリセットしなくても徐々に合ってくると思いますが、リセットした方が早いでしょう。

書込番号:11852560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/09/04 06:54(1年以上前)

nehさん

ありがとうございます!

なるほどリセットは自動補正機能を選択すればいいのでしょうか?

書込番号:11857699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

車速パルス

2010/08/13 17:11(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN550HD

スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 AVN550HDのオーナーAVN550HDの満足度5

私はトヨタのカローラフィールダーにAVN550HDをトヨタディーラーにて取り付けましたが、ナビの車両情報の項目で車速パルスがなしになっています。ということは車速パルス端子が接続されてないのでしょうか?これが接続されてないと大幅に測位精度が下がると書かれていますがどうでしょうか?ただメンテナンスの項目で何キロ走ったというのは表示されるので車速パルスは接続されてるのかな?とも思いますがどうなのでしょう?

 それとディーラーでの取りつけなので、走行中のTV、DVD、ナビの操作ができません。
渋滞などの時に子供に映像を見せてやろうと思っていただけにショックです(>_<)走行中に映像を映るようにするには、パーキングブレーキ信号の線をアースにつなぐやり方でAVN550HDはOKなのでしょうか?もちろん運転手は見ないという条件のもとでの話です。

 だれか知識が豊富な人のご教授ご指導をよろしくお願いします。

書込番号:11757611

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/13 17:15(1年以上前)

停車中は車速パルス検出されないけど、走行中に確認したんですか?

それと運転手は見ないっていうのは建前ですからね
ココじゃ誰が見るとか関係なく話せない内容でしょう

書込番号:11757624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/13 17:35(1年以上前)

ARCH ENEMYさん

>ナビの車両情報の項目で車速パルスがなしになっています。

停止状態で確認しても「無し」になります。
信号自体が走っているときにのみ出てきますから、ある意味当然のことです。
実際に走行中に、助手席の方にでも確認してもらってください。


>これが接続されてないと大幅に測位精度が下がると書かれていますがどうでしょうか?

ナビとしてはGPS信号を受信して位置を計算しますが、それだけでは誤差が生じます。
そこでジャイロと車速により、車がどういった動きをしているかを知ります。
そうすることで位置精度を上げることができます。
またトンネルや高速の下などでは十分な数の衛星が捕捉できないことがあります。
その場合にはジャイロと車速を元に推定して位置を計算します。


>それとディーラーでの取りつけなので、走行中のTV、DVD、ナビの操作ができません。

運転中は画面を中止するような行動は禁じられていることはご存じかと思います。
そのため、メーカー判断で運転中にはDVDやTVを見ることができないとか、操作制限とかをかけています。
安全性に関わることであり、ここでの書き込みはタブーとされています。




書込番号:11757685

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 AVN550HDのオーナーAVN550HDの満足度5

2010/08/13 17:36(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
走行中見ればONになるようですね!勉強になりましたありがとうございます。

ここでは話せない情報なんですか?運転手が見なければ違法ではないときいたのですが、モラルの問題でしょうか。

書込番号:11757686

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/13 18:40(1年以上前)

>ここでは話せない情報なんですか?運転手が見なければ違法ではないときいたのですが、モラルの問題でしょうか。

規約の問題
結局本人がいくら見ないと言ったところで証明する術はないし、他の人が運転中に見ることだって考えられるから・・
クローズドな場所じゃないからこその制限

書込番号:11757868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/13 19:02(1年以上前)

道交法には、「走行中にTVやDVDを見てはならぬ」とは書いてありません。
第71条に「画面を注視するな」と書いてあります。
つまり、TVを見ることが違法なのではなく、走行中にナビの画面をずぅっと見てても違法なのです。

まあ、ナビよりTVやDVDの方が注視する可能性が高いですが、ここの住人さん達の一部には、走行中にTVが映ることに対して物凄く嫌悪感を抱いている方が多いので、この手の話題は直ぐに怒られます。

じゃあ、あんた達は「ナビの画面も注視しないのだな?」と問いかけたいですね。
「ナビの画面は消して、音声だけで道案内してるのか?」とね。

ちなみに私は、今まで付けてきたナビの全てで走行中にTVが見れるようにしています。
TVが見たいというよりは、全ての操作ができるようにしたいというのが主目的ですが。

昨日、新しいナビを大手量販店で発注しましたが、「パーキング解除ヨロシク」とお願いしたら「了解しました」と快諾を得ています。

書込番号:11757934

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 AVN550HDのオーナーAVN550HDの満足度5

2010/08/14 00:23(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

Birdeagleさん>規約の問題ですね。了解しました。確かに証明する術はありませんからね

ねるぴけさん>確かにTVはともかくナビをみるなっていうのは、ありえませんよね。そもそもナビというもの自体が法律に対して、あやふやな物なんですね!いまさらTVがどうのこのって問題でもないみたいですね。
おっしゃられる通りに、みなさん画面消して音声だけの案内ですか?っていいたくなりますね。そんな人いないでしょう〜ありえません。ナビを付けた時点で、TVを見れるようにするかしないかと同じリスクはしょってるはずなんですけどね。さすがに運転中はTV見る人いないでしょう〜でもナビはほとんどの人が見てるって意味ではナビの方が危険かとも思いますが!
ちなみに私はいままで付けてきたナビのすべてで走行中に見れるようにしています>いいすね〜ディーラーで買わずに量販店で買うべきでした・・・オーO・・・ならこちらから何もいわなくても、そのようにしてくれてるみたいですね。ディーラーでもしてくれる所もあるみたいです。純正の解除をオーO・・・に頼むと2万円かかったって言ってましたので、個人の自動車屋さんに頼むしかないみたいです
私のまわりで、走行中にTV見れない人なんていませんよ。多分映らない人探すほうが難しいでしょう^^

書込番号:11759341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/14 21:16(1年以上前)

あたしも、いろいろカキコしたきたから反対はしないけど、こんな事ってこっそりひとりでヤッタねって自己満足の世界  

約2名ほど批判する人たちを非難するのがいるけどそれって???????だと思うけどぉ

ココではNGワードなんだから、自力で探しなさいよ そして店なんかに頼らず、自分で施工しなさい

施工店に頼んでおいて、何かあったら施工した所が悪いなんて言ったりしないゎよねぇ 

書込番号:11762712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/14 22:33(1年以上前)

>多分映らない人探すほうが難しいでしょう^^

そんなことはありません。
別にDVDやTVを見れるようにするなとは言わないけど、見れるようにするのが当然のような書き込みはいかがと思いますが。

書込番号:11763146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 AVN550HDのオーナーAVN550HDの満足度5

2010/08/15 19:53(1年以上前)

多分映らない人を探すほうが難しいでしょう>これはかなり言いすぎでしたね。自分の周りだけでの話でしたので、一般の人が高い工賃を払ってまでするかどうかは?ですね。また興味のない人や、良識のある人ならこういうことはされてないかと思います。運転中にナビの画面も直視することもないかと思います。

書込番号:11767043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 AVN550HDのオーナーAVN550HDの満足度5

2010/08/15 19:57(1年以上前)

補足です。オートOックスさんほか量販店は、何も言わなくてもこのような事をしてくれています。ということで現実的には、映る人のほうが多いのではないかと思います。

書込番号:11767058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FM−VICSについて

2010/07/13 20:11(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN550HD

スレ主 HIDE@FUJIさん
クチコミ投稿数:71件

この機種の購入を検討しています。

標準で付いているFM−VICSについて質問をします。
現在使用している、トヨタディーラーOPで購入したナビはFM−VICSで
地図上に渋滞情報が青、黄、赤、黒で表示がされています。

このAVN550HDは、地図上に渋滞情報が表示されるのでしょうか?
それとも、文字情報だけでしょうか?

オプションで約2万円出してVICSを購入するつもりはないので
教えて下さい。


書込番号:11622773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 21:58(1年以上前)

先日の週末渋滞で渋滞の表示が赤で出てました。またVICSの情報もよく入ってきますよ
むしろ文字情報よりもそちらのほうが多かったです

書込番号:11754416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HIDE@FUJIさん
クチコミ投稿数:71件

2010/08/12 23:52(1年以上前)

海老名のあぶさんさん、情報をありがとうございました。

書込番号:11755019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN550HD」のクチコミ掲示板に
AVN550HDを新規書き込みAVN550HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN550HD
イクリプス

AVN550HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年12月 2日

AVN550HDをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング