このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年7月18日 13:54 | |
| 2 | 2 | 2010年6月8日 07:38 | |
| 1 | 4 | 2010年5月21日 22:14 | |
| 0 | 4 | 2010年3月20日 12:36 | |
| 0 | 1 | 2010年3月1日 07:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
社外ナビ使用でETC連動させるのは同一メーカーでないと
できませんよ。
書込番号:11573263
0点
550HDでipodを利用したいのですが、FMトランスミッターだと雑音が発生すると聞きました。どうなんでしょう?純正のiPod接続コードは結構値段が高いので悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いいたします。
2点
KW-1207を使用して、AUX接続したらいかがでしょう?
(操作・表示はiPod側になりますが)。
書込番号:11463841
0点
トランスミッタは車種(アンテナ位置)にもよりますね…
試しに安いのを買って試すしかないです…
書込番号:11467392
0点
今度車検を契機に
トヨタ純正のDVDナビからの買い替えです。
タッチパネルがおかしくなったので。
で、今、リアカメラも純正が入っているのですが
このリアカメラとこのナビをつないで
バック時に、あと何mというような線はでますかね?
今は純正のナビに純正のカメラで
車幅線や横線も出ていますが・・・
一応純正がイクリプスなので
できるのではないか(あくまでも可能性)といわれていますが。
純正のカメラで後ろを見ることは可能だろうと思いますが
バック線が出るかどうかが気になるところです。
もしでないのなら
イクリプスのカメラに変えないといけないので。
0点
どうせカメラも変えるんだったら
ストラーダの200ならフルセグナビなんですけどね。
CDを車で聞くことがない私には
HDDナビは宝の持ち腐れのような気がして
それならメモリナビでフルセグ?
でもテレビも見ながらだと危ないので
ストラーダの100でもいい?という感じもしているんですがね。
書込番号:11381303
0点
妻の車ですが、AVN558HDにトヨタ純正バックカメラをつなげました。黄色い線と赤い線は出ますよ。ただし、550は未確認ですが、少なくとも558では大丈夫です。
書込番号:11381614
![]()
1点
今日、車検から上がってきました。
イクリプスとトヨタ純正のリアカメラは
アダプタとか噛ませなくても
そのまま付くみたいですね。
で、横線、出ますね。
ただ、今まで数本出ていましたが
2本しか出ませんが・・・
でも、まぁ、車幅も分かるしいいですね。
昼画面よりも
夜画面の方がかっこいいです。
書込番号:11389764
0点
この機種はワンセグ以外669とそう変わらないみたいですね。
そこでこの機種のワンセグの受信感度はどの様な感じなのでしょうか
パイオニアのMRZ90にしようかと思ったのですがテレビがいまいちらしいので決めかねています。
0点
横浜在住です。
店員に勧められ今年の2月に購入しました。ワンセグの受信感度は良いと思います。(もろん場所にもよりますが…)画面も想像していたよりはるかに綺麗に映っており私的には大満足で購入して良かったと思います。
書込番号:11102710
0点
返信ありがとうございます。
パイオニアの無料バージョンアップは魅力抜群です。
こちらはHDDなのでより良い物なのかと。
値段が微妙なので悩み所です。
書込番号:11102906
0点
私も先日購入しました。
ワンセグには期待していなかったのですが、感度・画質とも上々でした。
ジェームスでの購入です。総額100,510円でした(工賃・キット込み)。
書込番号:11106505
0点
パイオニアのMRZ90との比較でしたら、断然こっちが後々お得。ナビ性能。音楽取り込み、などなどこちらが優れています。楽ナビとの比較でしたら、断然そちらがお得です。
書込番号:11112986
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





