Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版) のクチコミ掲示板

2009年12月 7日 登録

Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)の価格比較
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のスペック・仕様
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のレビュー
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のクチコミ
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)の画像・動画
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のピックアップリスト
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のオークション

Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)KINGSOFT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 7日

  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)の価格比較
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のスペック・仕様
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のレビュー
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のクチコミ
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)の画像・動画
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のピックアップリスト
  • Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)

Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版) のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)」のクチコミ掲示板に
Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)を新規書き込みKingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

試用中ですが 表計算が変です

2010/07/01 22:04(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)

クチコミ投稿数:148件

XPにダウンロードして試用してますが表計算ソフトで
セル内の配置で縦位置下詰めの設定だと、エクセル2000では
下側のセル枠からギリギリで離れていますが、キングオフィス
では完全に接触して、文字の下端が切れてしまいます。
手持ちのデスクもノートも同じになります・・。
私の環境だけの不具合でしょうか・・
同じ症状の方いますか?

書込番号:11570229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2010/07/01 22:38(1年以上前)

元データ 2000で作成

エクセルでプレビュー

キングオフィスでは・・

補足です

入力画面では問題なくても、印刷プレビューが変です。
実際の画面キャプチャーしましたので
画像を見て頂ければと思います・・

書込番号:11570419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/07/02 00:56(1年以上前)

あくまでも、互換仕様ですから、完全に再現とまではいきません。

私の環境でも、同じ状態になりますし、諦めてます。

書込番号:11571162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2010/07/02 11:16(1年以上前)

やはりそうですか・・

基本的に、エクセルでも縦位置下詰めは嫌いなので
いちいち中央に変更してたりしますが、エクセルの
初期設定を中央にできないでしょうかねー・・

あエクセルの質問になっちゃったので
ここで聞いちゃだめでした。 失礼しました。

書込番号:11572110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/02 16:12(1年以上前)

こんにちは。
うちもサブ(XP Pro)に入れてますが症状は同じですね。
バージョンは6.6.0.2505です。

プレビュー、印刷結果ともに接触してます。

Excel 97の使用が長く、2000はあまり使用したことがないですが、「書式」「スタイル」の「変更」で初期設定は可能だと思います。
これはKingsoftも同じですね。

2000は延長サポートフェーズも終了しているはずなのでMS Office2010に乗換えでしょうかね。

書込番号:11572889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2010/07/03 18:21(1年以上前)

グラリストさん 有難うございます

MSO2010へ行ければ確かに問題解決ですが
家族のパソコンの3台へはちと高額過ぎまして
自分だけMSにして、家族の3台はKingに
しようかなと思います。
10年前はまさか自宅にパソコンが4台になるとは
予想しませんでしたが・・世の中変わりますねー

書込番号:11577891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Microsoft Officeの練習になる?

2010/04/13 13:33(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、椿はいりと言います。

このソフトはMicrosoft Officeの練習になりますか?

Microsoft Officeを買いたいのですが高くて今は手が出せません。

そんな時知り合いに、操作性が似ている(同じ?)からこのソフトを買って練習すればいいと言われました。

実際の所どうなんでしょう?

書込番号:11227116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/13 13:40(1年以上前)

 椿はいりさん、こんにちは。

 Kingsoft Office2010の方はちょっと分かりませんが、
「練習」ということであれば、下記のOffice 2010 ベータ版をダウンロードして使われてはどうでしょうか。

「Office 2010 ベータ版 ダウンロード提供開始!」
 http://www.microsoft.com/japan/office/2010/beta/default.mspx

書込番号:11227131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/13 13:46(1年以上前)

練習にはなると思いますが、その目的なら無料で利用できるOpenOfficeでもええじゃないかと。

書込番号:11227141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/13 18:36(1年以上前)

レスありがたいございます。
フリーのソフトやベータ版があったとは知りませんでした。

とりあえず、私はそちらを使ってみる事にします。

でも、ネット環境のない就活者さんとかには重宝しそうなソフトですね。

書込番号:11227968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Office2007との互換性

2010/03/04 01:47(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)

スレ主 4300Bさん
クチコミ投稿数:15件

何故かKingsoftへの書き込みがないので、書いてみます。

Offic2003では充分互換性が確保されているようです。

Office2007との互換性には?です。Word2007についてはフォントが小さくなったり、修正がきかなかったり、罫線で作成した表が正しく表示されない、等の症状が出ることがあります。Power Point 2007の文書でも、画面どおり正しく表示されない場合があります。

OpenOfficeよりはずいぶんと良いですが、仕事に使った場合、思わぬ落とし穴が待っているかもしれません(そんな奴はおらんやろ・・・が)。

書込番号:11030106

ナイスクチコミ!2


返信する
ark2010さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/23 16:21(1年以上前)

4300Bさんはじめまして

ご質問させてください。
Kingsoft Office2010を仕事で使う人はいないというのはどういう意味ですか?
というのも、私、今度、仕事場にKingsoft Office2010を導入しようかなと
考えていたもので、いろいろ調べていたところでした。
そこで4300Bさんの書き込みを見させていただいて、
会社へ導入するのはまずいのかな?と心配になりました。
今、マイクロソフトオフィスの2000を使っていますが、
マイクロソフト製品はちょっと高価すぎて・・・
ご回答いただけたら幸いです

書込番号:11129250

ナイスクチコミ!0


スレ主 4300Bさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/24 02:01(1年以上前)

互換性です。

一般的な互換性は、Kingsoftのホームページのライター機能比較、スプレッドシート機能比較、プレゼンテーション機能比較を見ればわかる様に、この値段では充分だと思います。

仕事に使う場合、ファイルとしての添付すると、一般の人はOffice2000、XP、2003、2007等を使って開きます。ここで最悪の場合、ファイルが開けないと云う経験があります。

またプレゼンテーションとして用いる場合、自分のパソコンが使用できる場合は問題ないですが(それでもプロジェクターの相性で映し出せなかったことがありますが)、備え付けのパソコンソフトとの互換性が悪く、正しく映写出来ない可能性があります(他社でやるプレゼンの場合最悪です)。

以上より、仕事に使う場合はark2010さんが使われているOffice2000の方が安全と思います。

私は、ノートパソコンはプレインストールのOffice 2007を使っていますが、これをデスクトップにインストールしてあるOffice 2000で開くとフォントが小さくなったり、改行が意図せぬところでされていたりしています(特にPower Pointで、私の使い方が悪いからかもしれませんが)。

このため、一つのパソコン限定でない限りは、今でもOffice2000で作成するようにしています(Office2000を使っている会社が多いですよ)。

ark2010さんの求める答えでは無いかもしれませんが、個人で遊ぶには、良く出来たソフトと思います。
乱文にてお許し下さい。

書込番号:11132274

ナイスクチコミ!0


ark2010さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/24 12:09(1年以上前)

4300Bさん 返信どうもありがとうございます。

なるほどよくわかりました。
当社の場合は、他社にファイルを渡す、とか他社でプレゼン・・・ということは
ほぼありませんので、
もしそういったことを行うときはOffice2000で保存すればよさそうですね。

当社では、インターネット専用としてちょっとずつPCを買い足す場合があって、
そのPCにオフィスを入れてほしいという要望がありました。
その場合MicrosoftのOfficeをインストールすると、ライセンス代で、
お金がかかりすぎるなと思っていたところだったのです。

ちなみにOpen Officeも試してみたのですが、
Kingsoftの方が互換性が高いように思えました。

そこで、当社では
Office2000とKingsoftのふたつ
を使用する方法をとろうかと思っています。

いままでのPCはそのままOffice2000を使い、
これから買うPCにはKingsoftを使う
という具合です。

ちなみに、Kingsoftを立ち上げると、
まずホームというシートが画面上に出ますが、
これは試用版だからでしょうか?

書込番号:11133414

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/03/24 12:15(1年以上前)

説明もない部分で正式版と違っていたら試用にならんだろ。

書込番号:11133432

ナイスクチコミ!1


Yes,さん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/15 19:02(1年以上前)

遅ればせながら、互換性報告。

Excel(以下「E」)とSpreadsheets(以下「S」)についてです。「シートの共有」が便利で(下手に使うととんでもないことになりますが)仕事に使っています。

Eで開いたファイルをSで共有できないか、と試しました。

全体の互換性の高さを知っているだけに期待したのですが結果はだめですね。共有しようとするとSが尋ねます。

>Excelの共有ブック"××.XLS"を開いています。
>現在このブックを開いているユーザー数は1:
(ユーザー表示が出て)
>・Spreadsheetsでこのファイルを編集したい場合、他のユーザーが編集中で
>はないことを確認し、「転換」をクリックして、ファイルをSpreadsheetsの
>共有ブックに転換します。
>・ファイルの内容を見るだけの場合、「読み取り専用」で開いでください。

最後の行の「開いで」は中国語訛りのご愛敬として、よく分からないうちに「共有」してしまうと、使用中のファイル名が変わり、Eで保存しようにも「ファイルがない」と叱られます。そしてSの方は拡張子の違うファイルを勝手に作ります(だから逆の共有もできません)。

全体によくできたソフトですが、EとS混在させて共有を利用しようなどと考えてはいけません。それぞれ別世界で過ごさせましょう。

書込番号:12371640

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)」のクチコミ掲示板に
Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)を新規書き込みKingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)
KINGSOFT

Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年12月 7日

Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング