WinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile (PCIExp 1GB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 3日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年7月6日 20:37 |
![]() |
3 | 1 | 2010年6月8日 23:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile (PCIExp 1GB)
どうもBIOSが壊れてしまったようで、BIOSを探しています。
webで探してみてわいますが、見つかりません。
BIOSをお持ちのかた あるいは、ダウロードできる場所知お教えしてもらえると うれしいです。
0点

http://www.mvktech.net/component/option,com_remository/Itemid,26/func,select/id,58/
↑ここにないですか?
書込番号:13218769
0点

http://www.leadtek.com.tw/eng/support/list_driver.asp
SEARCHタブにbiosと入力してgoを押しても、見つかりませんでしたね。
書込番号:13222213
0点



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile (PCIExp 1GB)
後記構成のPCにて 使用していますが頻繁に数秒間のフリーズの後
ブラック画面になり直ぐ復帰し「ディスプレイドライバーの応答停止と回復」の
ポップアップコメントが出る状況が続いていました。
常用に耐えられない状況でしたので いろいろとググった所、下記内容で
解決できましたので参考までに投稿いたします。
原因
ダウンクロック時にグラボのメモリがついて行けず こけている?
対応
nvflashとNiBiTorを用いて VGAのBIOSを書き換えダウンクロック動作
しないようにする。
設定は
・2DのCore,Shader ClockをThrtlと同じにする
・Memory Clockを3D,2D,Thrtl すべて 790MHzにする
それなりにリスキーな方法なので詳細には記載していません。
最低限 ググって調べる事ができる技量が必要かな
PC構成
CPU:intel i7-860
Memory:CFD ELIXIR DDR3-1333 2Gx4枚
M/B:ASUS P7H55D-M EVO
VGA:LEADTEK WinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile
HDD:Hitachi 7K160 HDS721616PLA380
CASE:chenbro PC71968H01(Micro-ATX SlimCase)
電源:300W(ケースに付属)
OS:Win7 Pro 64bit
3点

クチコミありがとうございます。
助かりました!
当方もこの「ディスプレイドライバーの応答停止と回復」が頻繁に起きて困っておりました。
ご指摘のとおりグラフィックカードのBIOSを書き換えたら落ちることがなくなりました。
PC構成
CPU:intel Core2 Quad Q9550 2.83GHz
Memory:2GBX4
Barebone:SG45H7(Shuttle)
VGA:WinFast GT240 GDDR3 1GB LowProfile
HDD:WDC WD10EARS-00Y5B1
電源:300W
OS:Win7 Ult 64bit
書込番号:11470799
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





