WinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile (PCIExp 1GB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 3日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GT 240 GDDR3 1024MB LowProfile (PCIExp 1GB)
DELL Inspiron 530Sに取り付けました。
電源要領の不安もありましたが正常に動作しています。
スペック
CPUはE6750
メモリーはDDR2 PC2-6400U 1GB×4枚
HDDはWD5000AAKS
OSはWindows7 Home Premium 64Bit
エクスペリエンススコアは5.5です。
ファンの音はCPUファンの音が聞こえるだけです。
2点

1GB×4個のメモリを装着されてるとのことですが、OSが認識するメインメモリ量はいくらでしたか
書込番号:11034061
0点

システムで確認したら実装メモリは4.00GB(2.75GB 使用可能)とあります。
書込番号:11035794
0点

急な返信で申し訳ありません。
当方、DELL540(VISTA RADEON HD 3650)を使用していますが、
このビデオカードの交換に苦戦しています。
RADEON HD 3650ドライバ削除後にビデオカード交換しても
画面が真っ暗な状態です(交換したビデオカードもファンが作動している為、
動作はしているのですが)。
Driver Sweeperも使用してレジストリ削除をしても同じ状態です。
交換方法等、助言して頂けると助かります。
現状はRADEON HD 3650にすると画面がでるが、このカードにすると真っ暗です。
書込番号:11504017
0点

とよきんさん
私も詳しいことはわかりませんがRADEON HD 3650ドライバ削除しビデオカード交換しても画面が真っ暗な状態とのことですが、普通はビデオカードにモニターを繋げば画面表示されるのでビデオカードの初期不良の可能性があるのでは、購入店で動作確認をされるのが良いかと思います。
初歩的なご返事ですみません。
書込番号:11505832
1点

復元して以前の設定に戻し手順をふんで
だめもとでと最後に置換を試みると無事できました
(原因はよくわかりません)。
しかしアナログ接続にてモニターへの出力可能ですが、
デジタル接続(HDMI)では出力できまん。
また操作時に画面が動かなくなる症状あり
(2度あり、1度は強制的に電源OFF)。
電源がギリギリな為、不安定となっているのでしょうか?。
無知で申し訳ありませんが、設定等、助言頂けると助かります。
書込番号:11509000
0点

何とかデジタル接続(HDMI)にて出力する事ができました。
しかし動作不安定な状態は変わらずです。
書込番号:11509472
0点

まずRadeonのカードに戻し、NVIDIAのサイトからDriverをデスクトップに保存して下さい。その後セーフモードからRadeonのドライバーを削除し、Drive Sweeper等を使用してRadeonのドライバーを完全削除、シャットダウン(再起動ではなくシャットダウンにして下さい)再起動するとRadeonのドラバーが再インストールされてしまいます。その後GT240を装着してVGAモード(起動時にF8を連打)で起動してNVIDIAのドライバーをインストールして下さい。NVIDIAのドライバーをインストールする前にWindowsがGeforceのドライバーをインストールするかを訪ねてきますのでNを選択して下さい。以上で問題なく起動するはずです。電源は他にUSBのバス電源やHDDの増設等を行っていないのであれば300Wで充分です。
書込番号:11595267
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





