EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

「EOS 7D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

※EF-S18-135 IS レンズ付属

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(80767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルムを貼りますか…

2009/10/02 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:25件

7Dを購入された方、おめでとうございます。

自分は7Dを購入したわけではありませんが(3ヶ月前に別機種を購入したばかりなので)質問させてください。

7Dでは背面液晶の表面に強化ガラスが採用されてますが(ちょっと羨ましいです)、それでも液晶保護フィルムを貼った方がよいものなのですか…?

同時購入された方がいるみたいですか、貼ったほうがよいという理由をお聞かせください。
強化ガラスというと傷がつきにくいというイメージが…素人考えですが…ちょっとした疑問です。

書込番号:10244737

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 07:02(1年以上前)

おはよう御座います。

皆さん、貼られるようですね。
私は貼らない派かな、今まで貼った事が無いです。
傷が付いた事も無いです。
だから今回も貼らないです。
レンズにプロテクトフィルターは付けています。
必要に応じて外して撮る事はありますが、撮り終われば付けます。

書込番号:10245166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/02 07:18(1年以上前)

コンデジには殆んど液晶保護フィルムを貼っていますが、強化ガラス(?)がついていた
オリンパスのSP-350には貼りませんでした。

書込番号:10245188

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 07:29(1年以上前)

液晶保護フィルムの話題とは違いますが7Dの背面液晶にキズが付いて修理に出した場合、
費用はどの位、掛かるのでしょうか?

書込番号:10245211

ナイスクチコミ!0


alnasrainさん
クチコミ投稿数:75件

2009/10/02 08:11(1年以上前)

傷が付くのがイヤなら使わずに飾っておけば良いと思います。
多分、貼る方は7Dのように新型が出たら即買して売る為に無傷で置いときたいんでしょうね。

書込番号:10245299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/02 08:26(1年以上前)

もとじゅさん
>強化ガラスというと傷がつきにくいというイメージが…素人考えですが…ちょっとした疑問です。

液晶の表面には、強化であれば、おそらくケミカル強化のガラスが使用されていると思いますが、表面の硬度としては一般のガラスとそんなには変わらないと思いますよ。
もし、サファイアガラスなど特殊なものが使われているのなら硬度が上がっている可能性がありますが、それならそれで明記されているはず。
表面の保護に関してはコーティングでの保護で対応しているのだと思います。
もっとも、ガラスの硬度はモース硬度で5と結構硬く、そのかわりにもろいということですので、欠け(少し砕ける)に対しては弱いということになります。
モース硬度参考URL
http://j-kichi.maru-zen.com/senmon/3size.html
ケミカル強化などの強化処理は、全体の強度を増します(ガラスを圧縮してテンションを高めている)が、表面の硬度に対しては影響しません。

ということで、自分は5D2(7Dではありませんが)には保護フィルム(百均ノーカットフィルムを適当にカット)を使っています。

書込番号:10245345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2009/10/02 08:57(1年以上前)

皆さんこんばんは。
私も貼る方に一票です。タッチパネル式のナビの画面などは保護フィル
ムを貼る事で誤作動したり感度が落ちたりするデメリットがありますか
ら貼っていませんが、デジカメの液晶についてはデメリットはほとんど
ないでしょうし(厳密に言えば若干見えにくくなる!?)長いこと使っ
ていればちょっとした不注意もあります。
実際私は不注意で擦ってしまった事がありフィルムのおかげで命拾いし
た経験がありますので。フィルムなら千円前後で張替えできますが、液
晶を交換となると数万円はかかったと思います。以前40D所有時に傷
が付きキャノンに問い合わせた時に聞いたのですがもう覚えていなくて
(^_^;)その時40Dの板に書き込んでいたと思うので気になる方は検索
してみて下さい。

書込番号:10245438

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/02 09:02(1年以上前)

>どんな高い車を買ってもどんな高い腕時計を買っても

時計や車のガラス面をこする事って洗車以外あまり無いし凝視する事も
無いですからね・・
例えばカメラバッグから出し入れする時点で擦れてますよね
後、交換レンズ、周辺機器等他のモノと擦れ合う事が多いですし
ずっと手持ちで持ち歩いてて収納しないのなら気にならないですが
ま、保険みたいなモノです。
万一落下した際液晶割れを防ぐ効果も多少は有るのでは?

>傷が付くのがイヤなら使わずに飾っておけば良いと思います。

貼ってるから気にせずガンガン使えるってのも有りますし
気に入らなければ張替えすれば済みます

書込番号:10245453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/02 09:25(1年以上前)

私は 貼る派です!!

ガラスのテーブルも強化ガラス
         焼き入れガラス
   どちらも 経年(使用頻度)で
        テーブルマットやランチョンマットを
         極力使用はしていても 擦れ瑕は無数についています。

   カメラは飾るものでなく携帯して利用するもの
        よって気づかぬうちに瑕に気づくことでしょう。

 保護フィルムは カメラだけでなくカーナビにも(タッチパネル)
   使用しています。

 >>車のフロントガラスに貼りますか?
   38年間の自家用車歴の間
    なんと4回(4台)も飛び石でキズがつきました。
    学生時代にはレンタカーのフロントガラスが対向車の
    パトカーの飛び石で 何とキズでなく全損し晩秋の東北路の寒風の中
    歯をガチガチ鳴らしながら40分程かかって修理工場へ。なんてことも・・・
    だから気持ち的には フロントガラスにも貼りたいんですが・・・

 そんなこともあって液晶ガラスには必ずフィルムを貼る!
   そしてテンズには必ずプロテクターレンズを常時装着する!
    デス!

私は 格好いい や ダサイといった見た目よりも
  気に入った品を 使い易く 大切に 丁寧に 使うのが好きですね。
そしてこればかりは 105円でないもの。(接着力も強度も・・何と言うか・・・)


もう少しで殆どのカメラ販売店の入り口が開きます!!
 予約しておられる方 押し合わずに入手して
  大切にお持ち帰り下さいね。→ 大きなお世話?

 

書込番号:10245520

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 09:57(1年以上前)

私は「貼る」派です。
おまけに、ペンタの角などにもスコッチテープを貼ってキズから保護しています。
レンズには保護フィルターは着けません。
その代わり、短めのフードを付けています。
使っているとテープの端が少しめくれて汚らしくなり、フードの先端には知らないうちにぶつけたキズが付いたりしています。
でも、それは全く気になりません。
機械モノは大切にしてあげるとチャンと答えてくれるモノですよ。

書込番号:10245621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 10:25(1年以上前)

私は貼らない派ですね。

貼ってあると浮いてきたときに端っこが気になっちゃうんですよね、どうしても(笑)
ピリピリってしたくなる衝動にかかれちゃうんです♪

書込番号:10245713

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2009/10/02 10:53(1年以上前)

カメラを首から提げたり肩に掛けたり(もちろんストラップを使って)した場合
液晶画面が常に擦れてるんですよね。

しかも、シャツのボタンとか、場合によっては
しゃがんだときにベルトのバックルとかにも当たります。

やっぱり貼ってたほうが安心です。

書込番号:10245811

ナイスクチコミ!2


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/02 11:06(1年以上前)

 腕時計に使われているサファイアガラスはぶつけても
擦ってもびっくりするくらい傷が付きません。
このくらいなら保護フィルムはいらないですね。

コストがかさみますが^^;

書込番号:10245842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/10/02 12:09(1年以上前)

こう云うのってあれですかね、カサブタが出来たときに剥がすのか剥がさない
と云うのも関係してくるんですかねw(ちなみに私はカサブタ剥がす派です)。

しょーもない話は置いておいて、自分は貼る派です。
K20Dを買ったとき、いつか貼らなきゃと思ってそのままにしておいたら、
液晶画面にがっつり傷を付けてしまいました(泣)。
その後貼りましたが、傷は見えます。もう慣れたので気にはなりませんが、
つけたときは、なんでもっと早く貼らなかったんだろうと後悔しました。

買ったときにその場で貼るのが一番良いんじゃないかなと。

書込番号:10246072

ナイスクチコミ!1


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/02 12:15(1年以上前)

傷つくと転売の際に査定に響くので、貼りますね。

書込番号:10246098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2009/10/02 12:17(1年以上前)

40Dのときは最初は貼ってましたけどね。
結局貼らない方が見やすいのと
屋外や雨中で数百枚とか撮影してると汗などですぐ剥がれてきて鬱陶しいので
剥がしたっきりになりました。
けっこう雑な使い方してますがが特に目立つような傷も付いてませんし
7Dには貼らないと思います。
まあ1枚でも保護してあった方が安心感はありますが
不慮の事故まで気にしてたら何も出来ませんし。

書込番号:10246103

ナイスクチコミ!1


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/02 12:37(1年以上前)

私は貼る派です
傷がついたのを使いたくないのと売るときに高く売りたいからです


ちなみに液晶のついてる製品を買って一番最初にやるのが風呂場の辺り一面にシャワーで水ををまき散らし落ち着いた頃に全裸で液晶シートを貼るのが儀式となっておりますw

書込番号:10246172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/02 15:56(1年以上前)

貼らない派です。保護フィルタも使ってません。
液晶は結構傷だらけになっていますが気にしません。その昔、初代EOS-1Dの液晶に傷が付いた時はショックでしたが今は気にしていません(ちょっとやそっとの傷なら撮影に影響は全くないので)。
レンズは保護フィルタを使っていませんが気になる傷やコーティングはがれはありません。

書込番号:10246881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/02 19:49(1年以上前)

 みなさん、こんばんわ。

 今日、触ってきました。形、もった感じはよかったです。シャッター音は
確かにD300やD700と比べると電気的な音ですが、デジタルカメラな
ので、そう気にはなりませんでした。

 ところでニコンのように液晶のカバーのようなものはないのでしょうか?
コンデジにはフィルムを貼っていますが、結局はがれるので、最後はなるべ
く傷がつかないように使うしかありません。

書込番号:10247716

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/02 23:58(1年以上前)

20D の 1.8インチ液晶は目立たないので貼っていませんが、50Dの
3インチ液晶はさすがに広いし、目立つので貼ってしまいました。
貼らないほうが使い勝手は良いように思います。

書込番号:10249232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/10/03 13:02(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。

私も『貼る派』なのでなんとも言えませんが、キヤノンの(カメラの)液晶の技術者の方がこのレスを見たら「苦労して少しでも見やすく傷がつき難い液晶をつくったのに…」と複雑な気持ちになるかもしれませんね。

書込番号:10251661

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dの高画素に対応するレンズは?

2009/10/02 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:190件

今日キタムラへ行き、7D届いてます?って聞いたらご予約された方なら明日の朝からお渡し可能ですよ〜って。にやっとしながら、あっそうですかー、じゃまた明日来ますね。と。
フライング販売はやはり厳しいでした。
ところで、当方ボディのみ発注ですが、よくよく考えてみると7Dの高画素に対応できる標準ズームって選ばれしレンズのみなのでしょうか?
ちなみにズームでは、EF-S17-85、EF-S10-22、タムロンA-09、A-05、70-200F4Lを所持していますがやはり15-85の新レンズでないと厳しいでしょうか。
まだ発売前ですが、皆さんのご意見をお聞かせください、宜しくお願いします。

書込番号:10244449

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/10/02 00:38(1年以上前)

当座、EF-S10-22は非Lレンズとしては評判の高い広角ズームですから
広角側はこれで不足しませんよね?
なら標準ズームとしては、A09の28-75f2,8を当座使うというので良いのではないですか?

70-200f4L IS(IS無しですかね?)もお持ちなのであれば、ズームは取り敢えずこれ以上を
望むことはあまり意味がないと思いますよ。EF28mmf1.8やEF50mmf1.4やEF-S60マクロ、
EF85mmf1.8、EF135mmf2L・・・など単焦点に目を向けた方がおもしろいと思います。

書込番号:10244484

ナイスクチコミ!3


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/02 00:52(1年以上前)

ズームにはズームの利便性がありますが、7Dの高画素を活かすなら単の世界に入ってみてください。
きっと満足すると思います。
そして、満足が沼へと...

書込番号:10244553

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/10/02 01:20(1年以上前)

□てん●さん こんばんわ

5D MarkU程、高画素では無いので大丈夫かと思います(^^ゞ
本日、入手される様なのでご自身で試してどこまで納得が行くかだと思います。

納得が行けばそのレンズはOKですよね♪

あまり気にしていると逝く所まで逝っちゃいますので気を付けて下さいね(-"-;A ...アセアセ

書込番号:10244693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/02 01:23(1年以上前)

15-85mmでないと厳しいということもないような気もしますが、15-85はとっても力を入れて作られたレンズであることが事前に試写した際などにも十分に感じられましたので、是非7Dにあわせて使ってみたいレンズだと思います。

まあ、僕の場合は、その前に7Dを買うかどうかってことすらまだ決断していませんが。笑

書込番号:10244711

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/02 02:49(1年以上前)

画素数が増えたってレンズに厳しくなったりしないんですよ。
等倍鑑賞が好きな人には厳しくなりますけど。

書込番号:10244908

ナイスクチコミ!9


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/02 07:11(1年以上前)

おはよう御座います。

画素数が上がるたびにこの話題が出ますよね。
私はプリントで鑑賞が主なのでどんなレンズで撮ろうと味だと思います。
最近はタムロンの28-75がお気に入りでよく使います。
それまではL単を使っていました。
歳とともにレンズ交換が面倒になったのでしょう。

レンズの違いなんて微々たる物です、どんなレンズを使おうと気にしない事ですよ。

書込番号:10245174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/10/02 07:12(1年以上前)

おはようございます。

例えば、標準ズームレンズは、EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMでも十分だと思いますよ。

なお、余談ですが、こちらのレンズに内蔵のISはシャッター速度換算3段分補正効果のものですが、
新しいキットレンズ EF-S 15-85mm F3.5-4.5 IS USMの簡易的な機構
(カタログにはEF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS同様、コンパクトなタイプと謳われている)のものより、
本格的な機構のものが使われていますね。

良いレンズをお持ちなのですから、7Dの実機が届きましたら、まずはそれらで試してみましょう。

書込番号:10245176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/02 10:00(1年以上前)

作例やPHOTOZONEのレヴューを見る限り、

EF-S17-85、EF-S10-22、タムロンA-09、A-05、70-200F4Lのうち、

EF-S17-85、A-05は40Dでも厳しい気がします。

EF-S10-22、70-200F4Lは風景向き、タムロンA-09はポートレート向きで優秀だと思います。

15-85の新レンズはキヤノンの意気込みを感じますね。MTFから推測すると、きっと解像度のいい、便利なレンズだと思います。超広角域の1mmは大きいです。望遠域も85mmあれば換算136mmですからほとんどの撮影はまかなえてしまいますね。例えば海外旅行で1本だけレンズを持って行きたいときなど重宝する気がします。標準域の風景向きのレンズを1本追加したい気もしますが、何も追加しなくてもほとんどの撮影は楽しめると思います。15-85と17-55f2.8の比較なら私なら17-55F2.8を選択しますね。理由はAPS-Cではもともと被写界深度が稼げないからです。EF-SレンズはFull SIZEで使えないから購入は慎重に必要なものだけに絞った方が賢明かもしれません。m(_ _)m

書込番号:10245634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/02 11:20(1年以上前)

>>ズームにはズームの利便性がありますが、7Dの高画素を活かすなら単の世界に
入ってみてください。

一理あってなかなか試算すると結構な予算がかかりますね。まずは高感度の画像を
どなたかあげてほしいです。

書込番号:10245890

ナイスクチコミ!1


丼マンさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/02 14:12(1年以上前)

人に聞かないとわからないうちはどれ使っても同じですよ。
人に聞いてベストな買い物ができるなら商品は一つで十分だと思います。

書込番号:10246540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 17:25(1年以上前)

EF-S17-85mmなんて50Dでも使い物にならないくらい甘かったのに
更に画素ピッチの狭い7Dでは使い物にならないでしょう。
今度発売した、15-85mmでも厳しい解像感です・・・

ttp://kumadigital.livedoor.biz/archives/51673606.html
このブログに15-85mmの作例があります。
これを見て私は、7Dには厳しいと感じました
描写がコンデジに近いくらい甘くなってます。
100mmマクロクラスのレンズでもちょっと甘いですね。
200mmF2クラスのレンズで何とか7Dでも解像するってところでしょうか。

ただこれは等倍で見たら甘いのであって、リサイズすれば使えないことは無いです。
しかしリサイズしてみる1800万画素なら、何のための1800万画素だったのでしょうか?

15-85mmのレンズは、F5.6の暗さで11万もします!
しかもフルサイズには使えません。それでこの画質ですよ
24-105mmF4を買った方がましでしょう。24-105mmクラスのレンズでも
7Dの要求するレンズ解像度に答えるのは相当厳しいでしょうが・・・
広角が欲しいなら素直にフルサイズを買った方がいいです。
その方が画質も良くなり、コスパも結果的に良くなります。

書込番号:10247157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/03 00:00(1年以上前)

お持ちのレンズはどれも比較的新しいレンズですので、大丈夫だと
思いますよ。

書込番号:10249248

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/03 00:03(1年以上前)

↑当然、等倍での話ではなくて、通常の観賞サイズ&距離においてです。

書込番号:10249271

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/03 00:04(1年以上前)

過去にもご紹介したのですが、再度。

http://digicame-info.com/2009/09/ef70-200mm-f4l-is-1.html

書込番号:10249277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2009/10/03 13:14(1年以上前)

皆さん、いろいろ書き込んで頂いて有難うございます。
昨日やっと7Dを手にしいろいろ格闘?しているところです。
何はともあれ各レンズで撮ってみて自分で判断ですね。
有難うございました。

書込番号:10251712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ところで?

2009/10/01 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

みなさん こんばんは

7D発売され購入したというスレがどんどん増えてきましたね
ところで、最終いくらで購入されたんでしょう?

書込番号:10243799

ナイスクチコミ!0


返信する
CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/10/01 23:56(1年以上前)

【注文日付】2009/09/03
キヤノンEOS7D X1個 = 169,000円
キヤノンバッテリーパックLP-E6 X1個 = 7,140円
ハクバ液晶保護フィルム7D専用 X1個 = 1,260円

合計価格 : 177,400 円
送料 : 1,050 円
代引手数料 : 525 円
送料値引 : -1,575 円
_______________________________
請求総額 : 177,400 円
_______________________________
50Dボディ下取り一式 : 68,400円

支払い合計金額 : 109,000円
_______________________________

ちょっと高めなお店で予約してしまいました。
ヤマダでもっと安い条件が出ましたが、先に上記の店で予約していましたし、
下取りの関係もありましたのでヤマダでは購入しませんでした。

書込番号:10244208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/02 00:06(1年以上前)

ボディ162000円です。
田舎なので、まあ仕方ないかな・・・
NETで安い情報がたくさんありますね。
うらやましいけど近所の店のメリットもありますよね。

書込番号:10244279

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/10/02 00:11(1年以上前)

EOS40Dを発売日に14万円近く出して購入しましたけど、2ヶ月しないうちに11万円を
切りましたよ。こう言っちゃなんですけど、発売日に安く買おうというのは難しい
と思います・・・ 何でもそうですけど(^^;

皆さんより、一足先に手に入れたのですから、価格差よりも手に入れた優越感で
カメラを使ってあげた方が良いと思いますよ。  ボソっと、EOS7D気になるな(苦笑)

書込番号:10244314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 ブログ 

2009/10/02 03:16(1年以上前)

ボディのみ¥150.000です。
9/26に『新製品が安い電気屋さん』で予約、
10/1の14時ごろ取りに行ってきました。

書込番号:10244946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/02 07:19(1年以上前)

188000×0.8=150400円・・・発売日に15万円は安い!
D300sは発売後3週間で218000×0.7=152600円になりましたが7Dは人気があるので10月一杯は15万円から下がらないと思います。

書込番号:10245193

ナイスクチコミ!0


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/02 07:35(1年以上前)

自分も豆腐屋文太さんと同じでケーズ¥150000です。
店のサービスとしてカメラバックを貰いました。

書込番号:10245225

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 7D ボディの満足度5

2009/10/02 11:03(1年以上前)

価格より一番乗りが重要ですね

ところで保証延長は入っておいたほうがいいのでしょうね?

書込番号:10245832

ナイスクチコミ!0


kappa-kさん
クチコミ投稿数:34件 宝塚野鳥園 

2009/10/02 13:41(1年以上前)

 私は予約していませんが

 少し待てば値段が下がる。 初期不良が多発するかもしれない。

 そんな不利を承知で予約購入されるのは すぐにほしい、キャノンを信用する という理由からでしょう。

 メーカーがそんな人にこたえないのがおかしいですね。これからも大事なお客さんのはずです。
 せめて予約購入された方に キャッシュバック をするとか 付属品の優待販売するとか、なんらかの方策をやって当然と思います。

 こんなつまらないことで 腹を立てているのは私だけでしょうか。

 

 

書込番号:10246427

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/02 13:45(1年以上前)

保証の内容によると思います。

お店によっては延長してもメーカー保証の延長みたいなもので、
通常使用での故障等では使えますが、
落下等の事故による保証はないです。

ですので事故等による保証があるところは入っても良いと思います^^

書込番号:10246441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/02 13:53(1年以上前)

ショップの延長保証に入るくらいなら、携行品保険の方がよほど役に立ちますよ。

書込番号:10246471

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 14:44(1年以上前)

裕次郎1さんの188000×0.8=150400円はなんの方程式?

別スレでもありましたが意味不明です。

書込番号:10246640

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/02 15:09(1年以上前)

8がけって事じゃない?

書込番号:10246719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/02 15:45(1年以上前)

キャノンの新製品は、半年は購入待った方が良いと聞きますね。
7Dの店卸し原価は某大手電気店の話だと12万〜13万とのことです。

書込番号:10246849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/02 16:05(1年以上前)

 >こんなつまらないことで 腹を立てているのは私だけでしょうか。

多分予約購入される方達は何とも思って無いでしょう
発売日に入手できる幸せはプライスレスですから (*^^)v

書込番号:10246915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 18:01(1年以上前)

どこのケーズデンキで15万なんでしょう?教えていただければ幸いです。

書込番号:10247287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:33件

7Dが発売されましたが・・・買うならどっち(^^;)

5Dmk2か7dどっち買おうかでまよってます。

画質重視です。よきアドバイスを・・・

書込番号:10243726

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/02 06:41(1年以上前)

両方買うのが最高に幸せだと思います。

書込番号:10245129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/02 06:59(1年以上前)

俺!!参上!!さんおはようございます
悩みますよねえ。どっちも欲しい、ってのが本心。
でも、どうでしょう。いつもどれくらいの大きさに伸ばします?

私など、フィルム時代はせっせと半切に伸ばしましたが、飾る場所もなく、
他人に見てもらうにも大きすぎて持ち歩きにくく、
20年も経ったらすっかり変色してダメになってしまいました。
いつの間にか4切からワイド六ツにしてクリアファイル保存したものしか残りませんでした。

デジタルで自宅プリントするようになってからはもっぱらA4です。
それでもインク代はバカになりませんし、どんどん増えるプリントを
片っ端から見てくれるお客さんを探すほうがたいへんです。

撮った写真を写真展や県展や二科のような公募展に出すなら別ですが、
A4程度ならフルサイズまで必要でしょうか?

何がなんでもパソコンで当倍鑑賞して細部まで解像していなければ気が済まないなら
5Dか、いっそNIKOND3X、ソニーα900しかないでしょう。
例外はいくつかあるでしょうが、ズームレンズなんて論外です。

書込番号:10245156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/02 08:13(1年以上前)

連射×→連写○

素人は結構間違えるようですね。

書込番号:10245312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/02 08:49(1年以上前)

画質は相対的なもでしょうから、
カメラ雑誌も理屈に合う書き方をするでしょうね。

センサーサイズ、画素数、高ISO感度耐性を比較してリーズナブルな論調です。
鑑賞サイズが同じなら、センサーサイズ、画素数、高ISO感度耐性全てで上回る5DM2が画質の点では一枚上となります。

5Dの頃もそうでしたが、1D系の高速連写機より5Dの方が画質は上に設定していましたね。
ですので1DM4がAPS-Hで発売されれば、5DM2の方が画質は上かもしれません。

では7Dと1DM3や5Dではどちらが良いでしょうと聞かれると微妙な気がしますが、(通常カメラ雑誌では比較しない)ISO感度だけとったら7Dでしょうし、画素数多い方が大引き伸ばしやトリミングに耐えるわけだし、新しい方が性能はいいでしょうから、被写界深度を考慮しなければ7Dとするのがリーズナブルでしょうか。

書込番号:10245415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/02 09:16(1年以上前)

5D2狙いだったんですが、いずこも在庫なしでした(8月末時点)。そこに7D登場。
どうせ1カ月待つなら安くて最新の7Dにしようと思い7Dを9月1日に予約しました。
翌9月2日になると、あら不思議、5D2の在庫が出るわ出るわでうっかり購入w
昨日7Dも商品確保のメールがあり、ポチっと決済・・・

7Dはまだ届いてませんが、幸せですw

でも、画質重視なら5D2で間違いないと思いますが、もう少し待てば作例もドンドン
上がると思いますから、それを見てから判断でいいと思いますよ。7Dの画質で満足
できれば7Dの方が機械としては魅力的ですしね。

書込番号:10245494

ナイスクチコミ!1


tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 09:36(1年以上前)

dossさん おはようございます

>ここは他の人の板なのでご自身の意見があっても我慢するべきではないでしょうか?

それを言っては、このスレが立ち行かなくなるのでは?

あなたが言う
>ただし5D MarkUはレンズを選びますのでキットレンズは使わない方が良いかと・・・

これはあなたの意見で、「自分の意見があっても我慢」と言うなら、これすらも言ってはいけないことになります。

私は、単純に「24-105はそれほど悪いレンズではないですよ」「キットレンズ=駄目レンズとは言い切れない」と言いたかっただけです。
スレ主様が変な誤解をしないように・・・

それに対して何もそんなにムキになって

>何か私にあれば私のスレに書き込むかご自身でスレを立てた方が良いかと思いますよ。

と言うほどのことでないはずですが。





書込番号:10245553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/02 09:37(1年以上前)

普通の人は5DUも7DもkissX3も画質の違いはわからないでしょう。

ISO3200以上でのノイズ量は誰にでもわかると思いますけどね。
そうなるとフルサイズが圧倒的に有利になると思いますね。

でも、冷静に考えてみてください。
良い写真=良いカメラではありませんよ!

重要なのはセンスと感性です。それとレンズで決まりますよ。


書込番号:10245555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/02 09:49(1年以上前)

おはようございます。

>5Dmk2か7dどっち買おうかでまよってます。

両機の間には約7万もの価格差がありますからね〜。
画質面で5DUの方が劣るなんて事はあってはならない訳でして・・・・

おそらく・・・ですが、5DUを持っていらっしゃる人も7Dを魅力的に
感じるはずでして、7Dを買った人も将来的には5D系も・・・
と言った感じになるものと思われます。

いずれ両方とも手にするわけですから、今回もお好きな方をどうぞ(笑)

上手く撮った場合、高画質の5DUか?
へなちょこな腕であっても撮影シーンを選ばない7Dか?

書込番号:10245595

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/02 10:51(1年以上前)

>>普通の人は5DUも7DもkissX3も画質の違いはわからないでしょう

7DとX3の違いは良く判らないですが・・(高感度は別です)
それらと5DUとの違いは良くわかります。巧く言えないんですが
モヤモヤ感が少ないんですよね・・
レンズ板とかでハッとする作例って5DUで撮られたモノが多いです

書込番号:10245802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/02 11:07(1年以上前)

どちらが画質がいいか判らない場合は、安いほうを買うのが得かも?

書込番号:10245848

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/02 11:38(1年以上前)

動きものを撮らないなら5D2でしょう。
1,プリントした際の拡大率が違う
2,高ISOのノイズはやはり5D2の方が良さそう(特にRAW)
3,望遠はAPS-Cと同じ画角にトリミングしても800万画素程度残る
4,レタッチ余力がある

書込番号:10245965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/02 15:14(1年以上前)

ISO3200以上と言いましたが、そのくらいではあまり差が無いようですね。
6400あたりからわかるようですが、12800だと如実にわかります。

やはり高感度ノイズはフルサイズにはかなわないようですね。
しかし、どちらも優秀であることには違わないようです。

これなら安い方の7Dで十分ですよ。D300よりは遥かにノイズが少ないです。

書込番号:10246743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 17:34(1年以上前)

聞くまでも無いでしょう
圧倒的に5D2です。画質重視で7Dを買うなんて愚かなことです
7Dの画素ピッチがどのくらいか知ってますか?
もはやフォーサーズ以下ですよ・・・
こちらの画素ピッチ表を見てください。
画素ピッチで全ては決まらないといっても、この影響を無視できるほど
センサーの技術は大して進化してません
ソフトでNRして誤魔化してるだけです

機種----画素数-------画素ピッチ----センサーサイズ-----レンズ要求解像能
D3------1210万画素---8.45μm---36.0×23.9-------------59
D700----1210万画素---8.45μm---36.0×23.9-------------59
1D2n---- 820万画素---8.19μm---28.7×19.1-------------61
5D------1280万画素---8.19μm---35.8×23.9-------------61
D40-----610万画素----7.87μm---23.7×15.6-------------64
1D3-----1010万画素---7.22μm---28.1×18.7-------------69
1Ds2----1661万画素---7.21μm---36.0×24.0-------------69
20/30D---820万画素---6.42μm---22.5×15.0-------------77
1Ds3----2110万画素---6.41μm---36.0×24.0-------------78
5Dmk2---2110万画素---6.41μm---36.0×24.0-------------78
900-----2460万画素---5.94μm---35.9×24.0-------------84
D3X-----2450万画素---5.94μm---35.9×24.0-------------84
40D-----1010万画素---5.70μm---22.2×14.8-------------88
D300----1230万画素---5.49μm---23.6×15.8-------------92
a700- --1224万画素---5.49μm---23.5×15.6-------------92
KissX2--1216万画素---5.19μm---22.2×14.8-------------96
E-3-----1000万画素---4.74μm---17.3×13.0-------------105
50D-----1510万画素---4.70μm---22.3×14.9-------------106
G1------1210万画素---4.33μm---17.3×13.0-------------115
7D------1800万画素---4.30μm---22.3×14.9-------------116


今現在発売されているカメラでもっともバランスがいいのはニコンのD700です。
7Dはこれに対抗するものとばかり思ってました・・・
1800万画素のAPS-Cと聞いた時に終わったと正直思いましたよ・・・
キャノンには高速のレスポンスで画質がいいカメラがありません。
5D2も高画素だけのカメラです。それとHD動画ですね。
カメラとしてはほとんど進化してません。
1Dクラスを買えってことなんでしょうが、D700クラスのお手頃なカメラを
出して欲しかったですよねぇ

書込番号:10247183

ナイスクチコミ!4


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/10/02 18:30(1年以上前)

7D悪くないと思います。
動くものには最高のカメラだと思います。私の買える範囲だと。(笑う)
5DUとは別物。花や風景にはいいですね。
ただしレンズはLレンズ。奮発しましょう。
EF24-105キットレンズのようですが、いいでしょ。
17-40,24-105,300とf4でそろえてます。

書込番号:10247404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/02 22:10(1年以上前)

ルッキングさん 空しいネガきゃんご苦労さん。

>バランスがいいのはニコンのD700 ??
センサーサイズが大きいだけで生かせてないわけだ。

進化ナイのはどっち?

書込番号:10248465

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/03 00:10(1年以上前)

出てくる絵だけで決めるならば 5D2 でしょうね。

書込番号:10249327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/03 17:56(1年以上前)

私は単なるネガキャンではないです
キャノンにいいカメラを販売して欲しいための問題提示ですよ
実際画素ピッチが厳しくなると、画質は間違いなく低下しますよ
特にレンズ選びが大変になります。
並レンズでは解像しなくなるんですよ。

5D2でも2100万画素になってしまいましたから、5Dよりもレンズを選びます
高いレンズを使わないと5D2の解像度を活かせません。
7Dの画素ピッチは上の表を見ていただくと分かると思いますが、コンデジクラスの
画素ピッチです・・・
これではどんな技術者でも厳しいですよ
7DはLズームクラスでも7Dの解像要求に応えられないと思いますよ。

これは私だけの意見ではなく、雑誌でも7Dはレンズ性能を要求されると
書かれてあります。高画素化を懸念する声もありますよ
今の作例を見てる限り、7Dはどうも低感度で解像してない感じですね
日本カメラという雑誌にも書かれてあったんですが、どうもディティールが消失して
溶けたように丸められた絵になってます。

これは50Dと5Dの比較ですが参考になるので見てみてください。
http://ascii.jp/elem/000/000/417/417227/

50Dでは、100-400Lレンズでも解像しなくなってますから
この筆者も50Dのレンズ解像度要求は5Dよりも遥かに高いと書かれてあります。
1200万画素の5Dはいいカメラでしたね。
安物ズームでも解像してシャープになりますから
APS-Cとは比べ物にならない絵になります。透明感があって切れ味がすごいです

書込番号:10252797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/10/03 19:36(1年以上前)

ルッキングさん 

この手の問題提起は非常に興味あります。良い点も悪い点も検討しての高い買い物です。
むやみな(非理論的な)キヤノンびいき、ニコンびいきは読んでいてあまり快いものではありません。

書込番号:10253295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/03 19:58(1年以上前)

ルッキングさん
>D700クラスのお手頃なカメラを出して欲しかったですよねぇ
これがキヤノンお得意の出し惜しみです
まだ高画素でイケるという判断なのでしょう
それにまんまとはまって7D買ってしまいましたが。


書込番号:10253394

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/03 20:04(1年以上前)

私は初代5Dを使用していますが D700 相当のボディーを強く希望しています。

手持ち資産が少なければニコンへ移行してもいいのですが、
ちょっと金銭的に厳しいのと、
ボディーの見かけはキャノンのほうが優しくて好感持てるのと
なんといってF4ズームのせいで、ず〜〜〜っと待ってます。

キャノンさん、頼みます。

書込番号:10253427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

もう悩んでいます。7D欲しい・・・

2009/10/01 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 hisa33さん
クチコミ投稿数:89件

デジイチ一か月の初心者です。初めて買ったデジイチはKissX3(W)です。
購入時には7D発売は知っていましたが、眼中になく・・・^^;
ムック本も購入して色々撮影し改めて7Dのスペック等々、考えるともう少し待てば良かったと
後悔の日々を送っております。
レンズもキット品ではもの足らず30mmと50mmの単焦点、10-22mmの広角も購入しました。
ここは辛抱するべきか、思い切って手放して7Dを購入するべきか悩んでいます。
やはり買い替えは年を越した頃が賢明でしょうか?
くだらん戯言、申し訳ありません。どなたかアドバイスお願いします。m(__)m

書込番号:10240805

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/01 16:08(1年以上前)

この際、5DUはどうでしょう?
購入時に7Dと迷いましたが、私は、5DUにしました。とても満足です。
子供のスポーツ程度では、3.9 コマ/秒連射も十分です。
私は、このたび小学、中学、高校の運動会は、70-200F4LISでAIサーボ連射で良い写真が撮れましたよ。

書込番号:10241771

ナイスクチコミ!1


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2009/10/01 16:39(1年以上前)

納得いかないとどこまでもエスカレートしますね。
40Dはどうも納得いきません。50Dはスルーしましたが今回はだめ。
ペンタはK−7でましたがK20Dで納得。
初めから動き物はあきらめてます。

書込番号:10241859

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisa33さん
クチコミ投稿数:89件

2009/10/01 17:09(1年以上前)

裕次郎1さん 

ほぉ〜そういった選択がありますか・・・検討の余地はありそうですね。


05さん

確かに身体に悪いです。
確かにムックというべきですが、あえてよくつかわれてるムック本と表記しました。


こうたろうらぶさん

Kissを買う時にもう少し検討すればよかったと後悔しています。
まさか自分が沼にはまろうとは・・・・(笑)


あげぜんスウェーデンさん

滅相もございません。奥さまに知れたら一大事です。
コンデジ(GX200)も今年買ったばかりです。


晴れたり曇ったりさん

正直、X3の評価が高いのには驚きです。
7Dを使うと上達が早い?そうですね。大義名分に十分説得力があるお言葉です。(笑)


皆さん貴重なご意見ありがとうございました。m(__)m

書込番号:10241953

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa33さん
クチコミ投稿数:89件

2009/10/01 17:24(1年以上前)

BVBさん

やはり病気を発症していますか・・・(-_-;)
再検査の為に7Dを購入するのも選択の一つではないでしょうか(笑)
しかし、カメラの数が半端ではないですね。


ミホジェーンVさん

私もBです。もう前進あるのみでしょうか。
明日、量販店に行くつもりです。
ちなみに「在庫」はあるそうです。188000円+P10%、TELでの確認です。


じゃっしとさん

野球観戦で連写撮影をしてガックリきたんです。
子供達を撮影する機会は皆無です。(成人していますから)
我が家の家計、新製品に弱いんですよね〜〜〜(笑)


ryou-3さん

>今回はダメ 7Dですか?
カメラ選びは奥が深いですね。なにがしら違いがあって購入意欲を掻き立てるんですね。

皆さん、貴重なご意見、アドバイスありがとうございました。

書込番号:10241997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/01 17:40(1年以上前)

せっかく購入したのですから、2年ぐらい使ってみてはいかがでしょうか?
2年後には、もっとすばらしい機種が出ているかもしれませんし・・・(?)

書込番号:10242043

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/01 18:19(1年以上前)

ざ〜っと流し読みさせていただきました、
気持ち的には理解できる部分がありますが、
「7Dがほしい」の主たる理由が読取れませんでした。

連写がほしければ悩む必要はないし、
何がほしいのでしょうか?

ちなみに私事ですが、
KissDN の あと 20D を購入し、高校生の息子に Kiss と 60Macro 18-50/2.8 を譲りました。
喜んで使っているのを見るとうれしいものです、
娘がコンデジを持っていきましたので、新しいコンデジを買ったら
別の娘にとりあげられ、愚息にも GX をとられて GX は2台買いました。

家庭内金策闘争は、目先だけでなく、ある程度長期的展望にたってご検討されたらどうでしょう。
カメラとレンズで100万コースで考えておけば、50万くらいなら安いものです。

現在20Dと5Dであそばせてもらっていますが、そこから先、金欠と自粛で一歩も足が出ません。
さらに車は26万キロも走って、まだまだ買い替えの話しさえ取り合ってもらえませんが、
まあ楽しくやってますよ (^^)

7D、買ってください!!、
ほしいものを買ってください (^^)  我慢はそれからです。

書込番号:10242197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2009/10/01 18:26(1年以上前)

X3買って1ヶ月ですか。。猛烈な物欲ですね。

もっと背中押しつつ正論言うようで、あれですが、「危険です」。スレ主さんのような方は、安いものからどんどん買っていって満足できずに結局高いものに手を出して遠回りして損するタイプと思います。

最初から1Dsとか5D2とかその辺いってL(エロ)レンズそろえたほうがいいと思います。

もう、カメラはフルサイズ、レンズは純正Lレンズ以外NGにしたほうがいいですね。そうすれば、逆に、値段も高いのでそんなにばんばん買うわけにいかなくなりますし、一回買った機材から次から次へと目移りすることも少なくなると思います。

書込番号:10242230

ナイスクチコミ!6


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/10/01 18:31(1年以上前)

横レス、失礼いたします。

> 高価なデジタル機材が欲しくなった場合、1〜3万円の程度の良い中古フィルムカメラを購入し、
> フィルム撮影の手間暇で物欲を緩和させ、デジタル画像との違いを楽しんでいます。

やりました、これ!

フィルムカメラ、5000円で買いました!!
http://cantam.exblog.jp/4062436/

フィルムスキャン、結婚以降分13年分すべてデジタル化しました
http://cantam.exblog.jp/4431254/

その結果、いつの間にか5Dが手に入りました(いわゆる悪化)
http://cantam.exblog.jp/6962154/

7D買いましょう (^^)/

書込番号:10242250

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/01 18:37(1年以上前)

気になり始めたらもう終わりですね。(笑)
買い替えるまで気になると思います。
早速買い替えましょう。(笑)まてば、7Dも少し下がるかもしれませんが、
それ以上に X3 の下取りも下がると思うので。

書込番号:10242276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2009/10/01 18:47(1年以上前)

真面目な意見ですが、安物買いの銭失いになりますよ。きっと・・・
どんどん欲しいと・・エスカレートします。私、経験済み。
ただの物欲になってしまいます。
本来の写真撮影や、写真の楽しみを忘れてしまいますよ。
高けりゃ良いってもんでも、ないですから。何事に於いても。
たぶん、あなた様は7Dを買うでしょう。そうしたら、また一台ほしいってなります。
買えるだけの甲斐性があるなら、買いましょう。
真面目に言ってるんです。(^^)

書込番号:10242321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2009/10/01 19:02(1年以上前)


まじっす。(笑)

書込番号:10242386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2009/10/01 19:07(1年以上前)

応援します。

書込番号:10242412

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/10/01 19:17(1年以上前)

まずX3を使いこなす方が先でしょう?

書込番号:10242453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/01 19:41(1年以上前)

いやいや思い立ったが百年目・・・逝って下さい。迷っているということで書き込むということは、背中を押して下さいということですよね。一度しかない人生、この程度大した問題ではありません。背中を押しますから、さあ逝きましょう。

私なんぞはキヤノンから始まり、結局すべての国産メーカーを経て、今はメインはライカで、何台あるか・・・数えたくないです。

7Dはキヤノン渾身の素晴らしいカメラですね。最新技術に興味があれば惹かれるカメラですね。さあ決断しましょう。良い報告をお待ちしてますよー(^o^)

書込番号:10242562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2009/10/01 19:47(1年以上前)

私も同感です。(^^)

書込番号:10242585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/10/01 20:14(1年以上前)

hisa33さん
はじめまして(^^)

全く同じ悩みです(T_T)
欲しい物は欲しい!
買いましょう!!
現金がダメならローンを組んででも買いましょう!
腹は決まってるのに悩むのは体に毒です!
そんな事では仕事も手につきません。
いっその事ローンを組めば…あら不思議。 多少熱が出ようが、骨折しようがバリバリ、ボリボリ、ガンガン働けますよ!!
…支払いの為に(^o^;
思いきって逝っちゃいましょう!!(^^)v

書込番号:10242705

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisa33さん
クチコミ投稿数:89件

2009/10/01 20:41(1年以上前)

いや〜・・・皆さま、総括でお許し下さい。

決めました。
X3は息子に譲渡し、オヤジは7Dで頑張ります。
明日、地元の量販店で購入します。
「簡単撮影ゾーン」はため息が出ます。←腕も無いのに・・・
問題の金は・・・作り話では無いのですが、便宜上、たまたま作ったイーバンクに
クレジット機能がついていました。
それで明日は凌いで、返済前に家族会議で事を納めます。(笑)いや、マジ話です。

色々なご意見アドバイスに感謝します。もう、買うしかないですね。

短い時間ではありましたが、踏ん切りがつきました。
ありがとうございました。m(__)m

p.s. もう、病気ですね。(笑)

書込番号:10242850

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/01 23:55(1年以上前)

デジイチ二か月の初心者です。二台目に買ったデジイチは7Dです。
購入時には5D2の存在は知っていましたが、眼中になく・・・^^;

と言う事にならない様に今度は店頭で良く吟味してくださいね
成功をお祈りしています。

書込番号:10244203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/02 08:12(1年以上前)

hisa33さんはじめまして
>野球観戦で連写撮影をしてガックリきたんです。

もしかして、バッティングのインパクトの瞬間を狙ったんじゃありませんか?
連写速度を問題にしてプロ用機を買う人のかなりの方々が、
それを期待して失望してます。

結論からいえば、そりゃ無理というものです。
考えてみてください。
高校野球でさえ、速いピッチャーの球は時速150kmあります。秒速41.7mです。
毎秒10駒の、弁当箱みたいなプロ用機でも、投手からバッターまでの間で、球が写るのは41.7cm間隔、じゃなくて4.17m間隔です。
毎秒60駒の高速ビデオでやっと70cm弱。

シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでのレリーズタイムラグが、NIKOND3で40msですから、その間にも球は167cm進んでしまいます。タイムラグが55msのEOS1DVなら229cmになります。

バットに球が当る瞬間を撮ろうと思ったら、1DmkVなら2.3m手前、D3なら1.7m手前に球が来たときにシャッターを切らなければならないのです。
それが出来るのが「プロ」なのです。

カメラの性能に頼るだけでスポーツ新聞の表紙を飾るような写真が撮れるなら、プロ写真家は失業してしまいます。
必ずとは言いませんが、そのコツを以前、別のスレに書いたら、33人もの方から評価していただきました。よろしかったらご覧ください。

2009/09/02 23:37 [10090682]です
コツがつかめれば、X3でも、モータードライブのないフィルムカメラでも、そこそこの瞬間が撮れるはずです。

書込番号:10245302

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisa33さん
クチコミ投稿数:89件

2009/10/02 09:07(1年以上前)

neova 007さん

(笑)あり得る話かも・・・
しかし、レンズの構成上、フルサイズは考えておりません。
これでしばらく打ち止めです。
今朝、寝ぼけ眼でポチってしまいました^^;


デコボウさん

2009/09/02 23:37 [10090682]拝読させていただきました。納得しました。
バットが球を捕らえた瞬間で無くても画角内に球が写った画像を撮りたかったのです。
KissX3で何枚かは撮影出来ました。
しかし、タイミング?偶然?ではなく必然的なテクニックがあるのですね。
大変勉強になりました。

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10245473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

初期ロットの不具合についての質問

2009/10/01 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:106件

皆さんおはようございます。
私はデジタル一眼の魅力に目覚めて早5年、コニミノαSweetDから40D、
そして現在50Dで主に風景撮影を楽しんでいます。50Dは年初に購入し
1年も経っていませんが、7Dの登場でまたまた乗り換え欲が出てきていま
す。主観ですが40Dから50Dをマイナーチェンジとすれば7Dはフルモデ
ルチェンジに近い印象を受けます。特に登山などにも持って行くので防塵、
防滴や測距点多点化、測光性能向上には期待大です。実際50Dはヤフオク
出品してしまったくらい買う気満々になっています(~_~;)

余談が長くなってしまいましたが購入時にはいつもここでアドバイスをいた
だき大変参考になっていているのでまたお邪魔させていただきました。

肝心の質問ですが、

1.初期ロットでよく発生するかも知れない不具合にはどんなものが考えら
  れますか?

2.欠陥とまではいかないけどファームウェアアップデートでは対応できな
  いような不具合だった場合は当然交換対象となるのでしょうか?

3.根本的な質問で申し訳ないのですがどこで初期ロットかどうか見分ける
  のでしょうか。

実は、今まで一度も発売直後すぐに購入した事は無いのですが今回は50Dの
値崩れも懸念されるので早々に購入しようかと思っていますので是非アドバイ
スをいただきたく書き込みさせていただきました。よろしくお願い致します。

書込番号:10240513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/01 09:35(1年以上前)

初代kissDレンズキットから始めたデジ一眼歴が何年たったのか知りませんが新製品追っかけも止み現在は50Dです。その間一度も初期不良と宝くじには当たった事がありません。
新型インフルエンザで死ぬとか!年間35000人の自殺者!とかより日々の交通事故の方が危険です。
短い人生です。そんなことは考えず発売1-2週間後の149800円が買い時です。

書込番号:10240578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/01 09:46(1年以上前)

1.初期ロットでよく発生するかも知れない不具合

  ご存知のようにerr表示が多発する可能性はありますね。
  ただし、5D Mark IIに関して、私は最初期のロットを持っておりますが、
  一度もエラー表示を経験したことがありません。
  こればっかりは手に入れてみないとわからない問題です。

2.欠陥とまではいかないけど〜当然交換対象となるのでしょうか?

  どうして「欠陥とまではいかない」のに、「当然交換対象」なのでしょうか?

  ご指摘の事例は、1D Mark IIIなどが該当するかと思いますが、
  リコールで回収→修理というのが通常の流れです。
    
3.どこで初期ロットかどうか見分けるのでしょうか。

  発売当初に購入されるのであれば、全て初期ロットと考えて差し支えありません。
  中にはファームウェアのVer.が異なる場合がありますが、
  ファームウェアは簡単にアップデートできますから、
  そんなことにこだわるのは全く不毛だと思います。

50Dは発売当初、ものすごい騒ぎになりましたが、今はまったくもって平穏です。
5D Mark IIも黒点、黒点と言われていましたが、実際に使用していて困ったことはありませんし、
これもファームアップで簡単に解決できました。

細かいことに心を悩ませるよりも、どう使いこなすか考えた方が、
よっぽど有益ですし、人生も楽しくなると思いますよー。。。

書込番号:10240612

ナイスクチコミ!6


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/01 10:02(1年以上前)

1、素人が考え付くような不具合をまた搭載してきたら流石CANONとしか言いようがない。
2、メーカーに善意があれば修理対象になる場合も。
3、ロットNo.の頭が4。 しかし不具合が発生するのが初期ロットとは限らない。

書込番号:10240654

ナイスクチコミ!2


yuukoVさん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/01 10:05(1年以上前)

まだ出てもいない商品の初期ロット不良について気にされるなら、半年以上は待つことです。
このメーカーは過去の商品から見て何かがあると考えるほうがいいと思います。

1.は想像できません、新しい機能部分が発生の可能性が大きいでしょう。
2.はメーカーが交換を発表しない限りありません。過去フィルム時代からこのメーカーは問題があったのをご存知だと思いますが、交換対応したのは1D3だけではないですか?致命的な問題でない限り交換対応は行われないと思っていいと思います。
3.は製造番号になりますが、一般の人が見ても分かりませんが、この時期(年内ぐらいは)に買えば間違いなく初期ロットです。

質問の内容を気にされるなら、発売後の口コミ等で情報を得てからの購入をお勧めします。もうすでに一部では相当たたかれているようですが、その中でもレンズに絡む内容が多いようです。多いのはこのセンサーの能力を出せるレンズは限られるとの内容ですね。

書込番号:10240668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/01 10:32(1年以上前)

早く買って初期不良を見つけてキヤノンにクレームつけてください

不良が改善されたころ買おうとしてる人が大勢いると思いますので

書込番号:10240736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/01 10:35(1年以上前)

>今回は50Dの値崩れも懸念されるので

クラスも価格設定も違うのでそれほど影響はないかと

書込番号:10240742

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/01 10:50(1年以上前)

>クラスも価格設定も違うのでそれほど影響はないかと

おそらくヤフオクでの相場のコトかと思います。

書込番号:10240789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/01 14:55(1年以上前)

新品同様なら8万円前後 中古美品で保証残有りで7万5千円前後
保証切れの中古美品なら6万5千円〜7万円というところかな?
ボクは先月中古美品(保証無し)を7万以上で売却できましたけど・・・

ただ、これが原因かはわかりませんが、先月7Dの発表があってから、
NikonのD300sは恐ろしく値崩れしてますne^^

書込番号:10241587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/10/01 16:17(1年以上前)

早速多数のカキコミありがとうございました。

裕次郎1さん
 同じ50D持ちなのですね、僕も今まで購入した中で不具合
 やトラブルには遭遇したことは無いんです。そんな細かい事
 を気にしてもしょうがないのはわかっていつつもどこか安心
 したいというのもあり(^_^;)50D下取で持ち出しが10万
 を切ればいいかなと思っていますのでそんなことよりはうま
 く購入する事を考えます。

ぽんた@風の吹くままさん
 仰るとおり細かい事を気にしすぎなんだと思います。性格も
 あるんでしょうけど気になってしまう、と(~_~;)手にしてみ
 なければわからないし初期じゃなければ不具合が皆無ともか
 ぎらないわけで買換えて広がる撮影の楽しみを考えて前向き
 に検討します!

G55Lさん
 確かに初期ロットじゃ無ければ100%安心、てわけじゃあ
 りませんよね。幸い今まで電気製品でハズレをつかんだこと
 はありませんのでその運が続いている事を祈って気楽に考え
 ます(笑)ちなみに頭が4は初期ロットというのはキャノンの
 定石なのでしょうか!?

yuukoVさん
 >まだ出てもいない商品の・・・
 発売早々に致命的な不具合が発生するような段階で発売する
 わけもない!?ですよね。そのために半年も待っている間に
 撮り逃すシャッターチャンスがどれだけあるか・・・
 >このセンサーの能力を出せるレンズは限られる・・・
 良い意味でそれだけポテンシャルが高いという事なんでしょ
 うか。2日にゲットできるかは微妙みたいですしもう少しク
 チコミを参考にしてみます。

thunders64さん
 手堅くそういう買い方をしようという方も実際多いのでしょ
 うね(~_~;)私もそういう観点から質問したというのも否定で
 きないですし。ただやっぱり撮るために買うわけで、いつま
 でも待っている間に逃すシャッターチャンスを考えたらそれ
 ほど気にしても仕方ないかな、と。

Frank.Flankerさん、yuki t さん、EOS 5D MarkVさん
 50Dの下取価格については単なる自分の主観というか思い
 込みに近いものです(^_^;)
 >クラスも価格設定も違うので・・・
 これについては確かにワンランク上のスペックと価格帯では
 あるんですけど、私と同様にフルサイズはまだいいけど出来
 るだけ高性能を、という事で40D、50Dからの買い換え
 を考える人は結構多いんじゃないかと思いまして。そうする
 と50Dの中古在庫もダブついて安くなるかなあという不安
 がありまして。 
 >先月中古美品(保証無し)を7万以上で・・・
 正直7万は下回るかなあ、くらいの心持ちだったのでちょっ
 と勇気付けられました(^_^)一応保証は残有り、まあ美品と
 言える程度だと思いますので期待して見守ります!

質問については「そんな細かい事気にすんな」というのが大多
数のようですね(^_^;)早々に購入し不具合が出た際には人柱と
なりご報告させていただければと思います(笑)     









書込番号:10241793

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/01 18:40(1年以上前)

万一、不運にもなにか問題があってもファームアップで対応されます
から気にしなくていいと思いますよ。

書込番号:10242289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/01 18:43(1年以上前)

>発売早々に致命的な不具合が発生するような段階で発売する
 わけもない!?ですよね。

D5000は電源トラブルで2度改修されました^^;

発売サイクルが短いですし、テスト期間も長ければコストに
跳ね返るので、少々検証不足の状態で発売する、事はあるみたいですね。

書込番号:10242306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 18:48(1年以上前)

初期不良とかロットナンバーとか別に気にする必要ないんじゃ
ないでしょうか?
今時余程マイナーな店でない限り不良なんてなくても
購入後にやっぱイメージが違うとかとか言えば
返品くらいしてくれますよ。
返品に最もな理由なんて必要ありません。
ましてや店に持ち込んで店員がロットNOを確認させて下さい、
なんてこともありません。レシート確認して金返して(カードならきり直し。)
終わりです。
万一リコールでもなった際は返品して戻ってきた金で
その時の値段(恐らく初回購入時より安くなってる。)
で新品を買い直せばノープロブレム!
ある程度の規模で面子が大事な店ならまずこれでいけます。

書込番号:10242327

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/10/01 19:21(1年以上前)

質問とは全く関係ないですが
風景主体なら7Dより5D2でしょう♪

初期ロットの不具合を心配されるくらいなら
手を出さない方が良いと思いますが。

書込番号:10242470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/10/01 19:48(1年以上前)

僕も初期ロットに関しては毎回気になっているのですが、
今まで10D、20D、40D、1DmarkII、5DmarkIIとも見事
全部初期不良でしたよ。
10Dと40Dなどは、発売からしばらくして購入しているので、初期でも
不良に関しては関係ないように思います。40Dなんか、半年使用して
5000ショットは撮りましたが、異様な症状の出る機体だったので、
新品に交換してくれました。
商品は、すべて修理、調整、返品等で対応してもらい、それ以降は非常に
良い状態で動いています。
まあ、そこまでしないと普通のものが手に入らんのか?メーカーの
品質管理が全くなっていないという気もしますが、考えようによっ
ては、使い倒して交換してもらえることもあるということで、そんな
ものだと思い替えてます。
メーカーも販売店側もちゃんと対応してくれてますしね。
メーカーも当然初期不良が多いことに関しては良く理解している
ようですし、それよりもなにもデジ一とかは商品サイクルが早い
ので、できるだけ早く購入して使い倒すのがいいと思います。
当然7Dも明日にはGETしますが、これもまたまた初期不良なの
かなあっていまぼんやり思っています。

書込番号:10242591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/10/01 19:50(1年以上前)

答えになっていませんが、初期の不具合がご心配であれば、暫く様子を見られたほうが
よろしいかと思います。

また、機能的な不具合と機種依存の不具合がありますね。前者であれば、ファームアップや
場合によっては、交換・修理等に発展するかもしれません。後者であれば、機械製品ですので、
残念ですが、当たり外れは出てくることも予想できます。
ちなみに、私は2度発売日に購入しましたが、不具合には遭遇しませんでした。

不具合の見つけ方は・・・・・、
こまめに価格コムをチェックする!!不具合があれば、の話ですが(笑)。

書込番号:10242603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/10/01 20:27(1年以上前)

mt_papaさん
 ファームウェアのアップで解消できる程度なら問題ないでしょうし、物理的な欠陥であ
 れば交換なり修理なりしてもらえばいいわけですからね、あまり気にしないようにしま
 す。それよりは早く手に入れて使いこなす方が何倍もいいですからね(^_^)

ろ〜れんすさん
 気にするのやめようと思ったら、そんな不運な事もあるんですね(>_<)キャノンはどう
 なんでしょうか!?メーカー問わず電源トラブルは意外と多いとか聞きますよね。

doragon_brightさん
 確かにメジャーな会社ほど多少なりとも社会的信用とか面子を気にするのかも知れませ
 んね。もうあまり気にせずゲットする方向で考えています。50Dの売れ行き次第です
 が(^_^;) 本とのところはわかりませんが一説ではボディのロットNo.では判断でき
 ないような話も聞きましたし当たるも八卦・・・といったとこなんでしょうね。

TOCHIKOさん
 分不相応っていうのもあったり、結構ハードな山行などにも持っていったり、と色々自
 分の使い勝手を考えるとフルサイズはまだいいかなあってのがありまして。あとはレン
 ズがEF-Sばかりってのも一因ですね^_^;サーキットや航空祭なんかも好きなので秒8コ
 マ・サーボの性能アップも非常に魅力なんですよ。

とんぺ〜さん
 出世魚のごとくグレードアップしていっているんですね(笑)幸いにも僕は40D、50Dとも
 に不具合無かったんですがそれが他よりラッキーなだけなのかも知れませんね。何度か
 見てもらって最終的に満足行く状態になればある意味愛着も沸くかもしれないしそうい
 う固体に出会ってしまったらしまったで育てる感覚で付き合えば意外と楽しめたりする
 かも!?

書込番号:10242775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/10/01 22:13(1年以上前)

Canon AE-1さん
 皆さんのアドバイスもいただきそんなに深く気にする必要は無いと感じています。
 仰るとおり当たりハズレに関してはいつ買っても付き纏うわけですからね。
 何とかヤフオクで買い手が付きそうですし迷わず即買いしようかと思っています♪

書込番号:10243421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

EOS 7D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング